この存在感は何なの?何目的?と言わざるを得ない、巨大な舌のような、ちょっと不器用なピラミッドのような、そんなものが月に刺さっていたらしい。
この写真は1968年12月に行われたアポロ計画における二度目の有人宇宙飛行、アポロ8号ミッションにて撮影されたものだ。
ハッセルブラッドの70mmのカメラを使って撮影された白黒写真には月面にUFOらしき三角形の物体が刺さっていることがわかる。
この写真のオリジナルはNASAの関連会社「
Lunar and Planetary Institute」のホームページで確認することができる。
この巨大な物体はは、月の表面に影を落としているようにも見えることから、固体3次元のものであることが推測される。ただしこれ1枚のみで、アポロ8号のクルーが撮影した他の写真にはこの物体は写りこんでいなかったようだ。
この写真がフィルムの最後だったことから、UFO研究家は、アポロ8号は何らかの事実を隠蔽しているのではと疑っている。当時はデジタル写真ではなかったために、ピクセル化によるエラーとは考えにくいそうだ。
とは言え、レンズになんかが付着している可能性や、フィルムフレームが損傷しているという可能性はある。とは言えこの物体の圧倒的なまでの存在感ったらなんなの!って感じだ。
ちなみにアポロ8号はこんなに美しい月面から昇る地球の姿を撮影している。
NASA | Earthrise: The 45th Anniversary
▼あわせて読みたい
月面基地?それとも・・・Google Earthで発見された月の地表に直角に並ぶ7つのオブジェクト
アポロの宇宙飛行士が月の裏側で聞いた謎の音。その音声テープが公開される。
使徒は襲来していた?アポロ8号がとらえた地球に接近する巨大クリーチャー
これは小さな一歩なんてもんじゃなかった!鳥肌が立つほどのロマン。NASAがアポロ計画で撮影した8400枚の写真を公開
アポロ17号の忘れ形見?NASAの月面写真に映し出されていた宙に浮くハンマー
コメント
1. 匿名処理班
そう!
巨大な猫耳だったんだよッッ!!
2. 匿名処理班
話は聞かせてもらった!人類は滅亡する!
3. 匿名処理班
舌というか目みたいで超怖い
4. 匿名処理班
なんか可愛いw
5. 匿名処理班
UFO研究家ってのが世の中で一番平和な人なんだろうな
6. 匿名処理班
>巨大な舌
左下の黒い丸が右目、その上のが左目、左目の右側のが鼻、鼻の右にある三角形が舌
AAにすると↓ってことだよね?
:-p
7. 匿名処理班
※2
ちげーよこれは「月ひよこ」のクチバシだわ!
もうすぐで「月ひよこ」が生まれてくるにちげぇねぇんだ!!(*´Д`)BY鳥派
8. 匿名処理班
宇宙の何もない真っ暗な映像みたらメチャクチャ不安になる、地球でたら光すらない真っ暗闇って怖すぎ。
9. 匿名処理班
月は男なの?女なの?
10. 匿名処理班
太陽にも黒い三角形が写ってる画像あったね。
3はいろいろと意味深い・・・とか、考えて夢想する方が楽しい。
11. 匿名処理班
レンズについたゴミだね
12. 匿名処理班
月ひよこwww
13. 匿名処理班
てへぺろ
14. 匿名処理班
似たような物がNASAが地球に掛かっている三角形を公開していた
15. 匿名処理班
ウォレスとグルミットがナイフで削った後なんだよきっと。
16. 匿名処理班
やーい地球人、さっさと降りてみな〜
ってあっかんべーした瞬間じゃない?(適当)
17. 匿名処理班
ゲートが開いた時だな
18. 匿名処理班
惑星の周囲をまわる衛星の周囲をまわる天体って、
なぜ無いのだろうか
19. 匿名処理班
モノリスだ!
20. 匿名処理班
フィルムだから加工は無理という決め付けはダメ
多重露光やフィルムの傷...etc
あんな巨大なものが本当にあるなら地球から目視できるでしょ
月の裏側じゃないようだし
21. 通りすがり
ピントが合ってないだけで、単に手前を横切ったデルタ型UFOが映り込んだだけ。
22. 匿名処理班
多分 Brother Moonsの一体だと思う。
23. 匿名処理班
後で食べようと思ってとっておいたピザの一切れ、どこにいったのかと思ったらこんなところに
24. 匿名処理班
ジュール・ベルヌの映画で見た
25. 匿名処理班
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!?
26. 匿名処理班
三角形てことは、1996年メキシコシティー上空に現れたあいつだろう
27. 匿名処理班
いつになったら人類はもういちど月に行くんだ。
世界を揺るがすロマンの到来を待ってるんだぞ!
28. 匿名処理班
インペリアルスターデストロイヤーか…
29. 匿名処理班
なんだ、これはただのスターデストロイヤーだよ
形が同じだから既に科学的に証明されている
30. 匿名処理班
地獄星レミナは月だった!?
31. 匿名処理班
まーた この写真でもりあがってるの?
32. 匿名処理班
ガンダム00で見たw
33. 匿名処理班
地球は狙われている
34. 匿名処理班
日本でも70年代後半くらいに一時話題になってたけど、再びッて感じだね。
結局何だったんだろうって感じで終わってたけど、多分、本物なんじゃないかなと思う。
写っているクレーターの形から、地球に向けている面ではないことはわかっているので、月には、このような地形が存在するってことで良いんじゃないかな。
35. 匿名処理班
はじまったな・・・・
36. 匿名処理班
これガラス越しに映った手じゃないのか?
左手を握りしめて小指球側から見たら、この形とそっくりになると思うが
37. 匿名処理班
月世界旅行の人面月は存在したんや!!
38. 匿名処理班
※36
潤二ファン乙
39. 匿名処理班
現像する時にリールに巻きつけてたら傷付いたんじゃない
40. 匿名処理班
月面着陸が近年されてない時点で全部うさんくせーよ
41. 匿名処理班
人類は最近月に行ってないけど、月探査自体はどんどんやってるからなあ
欧州のスマート1や日本のかぐやはもとより、中国の嫦娥やインドのチャンドラヤーンあたりも、この写真よりよっぽど高解像度な写真撮ってる
というより、この大きさの物体が実際にあるとしたら、ソ連のルナやゾンドでこの写真より前に撮影されてるはず
欧州日本がNASAに加担してるとしても、ソ連や中国がそれに乗っかって何か隠すとは思えないが
42. 匿名処理班
月は巨大なニコちゃんマークだったんだよ!
43. 匿名処理班
普通に写真を突き破ってなんかが飛び出てるだけじゃ?
44. 匿名処理班
なんでこれだけ白黒なんだ?
45. 匿名処理班
月世界旅行って古い映画の宇宙船が月の顔面に突き刺さってたのを思い出す
46. 匿名処理班
ちょっとエミールみみえたw
あ、ニーアのね…
47. 匿名処理班
地獄星レミナ思い出した。
まああっちでは月は食われる側だったけどw
48. 匿名処理班
現像のときに付着したゴミ
液の濃淡や時間で影やハイライトが出来る
最終的に水洗で流れ落ちる
49. 匿名処理班
うん、これは舌だね
50. じょん・すみす
画像番号が判らないから、再確認が出来ないな。
確かにNASAのHPでアポロの月面写真が見られるんだけどさ、枚数が
8号だけでも何百枚とあるから、当該写真を探すのだけでも大変だ。
51. じょん・すみす
※9
月は女じゃね?
大体、月は女神って事になってるし。