
広告
10. カランカス隕石病

ある男性はその衝撃で自転車から放り出されたという。また遠方からは1,000mの高さまで立ち上る煙が目撃されている。だが砂埃やクレーター周辺の蒸気が落ち着いてしまえば、それによって大怪我をした者はいないように思えた。
ところが、その日のうちに200人もの村人が頭痛、吐き気、下痢などの体調不良を訴えだし、地元の医師は即席のテントを作って対応せざるをえなくなった。その医師は隕石の衝撃で窓ガラスが砕けた建物の中で原因の特定に努めた。
現在に至るまで確たる証拠は得られていないが、一説によれば、隕石の衝突でヒ素に汚染されていた水分が蒸発し、有毒ガスが発生したのだという。しかし、隕石がそれほど大量の水蒸気を作り出すだけの熱量を有していた可能性は低いという意見もあり、はっきりしたことは今もなお分かっていない。
9. コガネムシ大感染

検疫のために工場は閉鎖され、アウトブレイクを防ぐために疾病予防管理センターの担当者が派遣された。しかし、不思議なことにその証拠は一切見つからず、何らかの生物がいることすら確認されなかった。工場からはたった2匹だけ噛み付く可能性がある昆虫が発見されているが、いずれも従業員が訴える症状とは無関係なものだった。
証拠は何も見つからなかったが、念のため工場の昆虫駆除が行われることになった。それ以外手の打ちようがなかったのだ。そして不思議なことに、再稼働した工場でこの症状が発生することはなかった。本当に布の中に何かが潜んでいたのだろうか?
8. タンガニーカの笑い感染

始まりはわずか3人の少女たちで、10代の若者が笑いのツボに入って爆笑しているような良くある光景に思われた。しかし、その日が終わる頃には、全生徒の実に半分にあたる95人もの学生が笑いの発作に見舞われてしまった。その日は1月30日であったが、3月18日に医学的な懸念から学校は完全に閉鎖された。
だが、これは始まりにすぎなかった。学校が閉鎖された後、少女たちはそれぞれの村に帰宅している。おそらく発作に見舞われている学生を離れ離れにして症状を抑えることを狙ったのであろう。しかし逆効果であった。
5月までにはシャンバ付近の集落で200人がヒステリーのような笑いの発作に襲われ、ブコバ付近の中学校でも50人が感染した。ようやく事態が沈静化した頃には1,000人以上の患者が発生し、14校が閉鎖されている。中には16日間も笑い続けた人もいたらしい。
7. カラチの眠り病

あるロシアの地球科学者は、村の付近にあるソ連時代のウラン鉱山が原因ではないかと推測している。鉱山に充満しているラドンガスが麻薬物質や麻酔のように作用する可能性があるのだという。カザフスタン政府はこの説に半信半疑であったが、昨年になって住民の避難を決定している。
6. ヨルダン川西岸地区の失神大流行

その原因について、患者がいたある町の元町長は、イスラエル政府による毒ガス攻撃であると発表した。同一帯の緊迫した情勢において、この発表はすぐにパニックを誘発した。ジェニンでは黒煙を上げながら通りを走る車を見て、毒ガス攻撃を受けていると思い込んだおよそ250人が同じ症状を発症した。
しかし疾病予防管理センターが最初の患者が現れた学校の敷地を調査したところ、トイレで見つかるようなごくわずかな量の硫化水素しか検出されなかった。不衛生なトイレが数百人もの患者を出したアウトブレイクの原因なのだろうか? それともその日、別の要因が存在したのだろうか?集団ヒステリーの類であることは確かなのだが。
5. 踊りのペスト

その始まりは、ある狭い通りで一心不乱に踊り始めたフラウ・トロフェアという女性である。彼女は6日間も踊りを止められなかったという。しかし、彼女が落ち着いた頃には熱狂が伝搬し、1週間でおよそ40人が狂ったかのように踊り続けた。その月の終わりまでに400人が感染し、疲労によって死者まで出る結果となった。
実はこの事例は唯一のものではない。同じような事件が1021年にも起きている。それはドイツのとある教会の外で18人の集団が一心不乱に歌い踊り始め、神父の務めを妨害したという事例だ。この行為に怒った神父は村人が”罪の舞踊”を行っていると罵ったと伝えられている。この事例では感染者数こそ少ないが、その期間は丸1年続いたそうだ!
4. ポケモンショック

テレビによって病気になるなど馬鹿げても聞こえるが、実は思った以上に一般的なことである。例えば、ポルトガルで2006年に放送された『Morangos com Acucar(砂糖付きイチゴの意)』というドラマでは、学校に致死性のウイルスが撒かれるというエピソードがあった。そして、この放送からしばらくして、視聴者がドラマの架空のウイルスによるものと同じ症状を訴え出したのだ。まるでドラマによって拡散されたかのような症状に医療関係者は困惑するばかりだったという。テレビは専門家ですら説明に苦しむ危険性を有することがあるのだ。
3. ピカルディの粟粒熱(ぞくりゅうねつ)

あまり知られていないのは、この病気が1500年代後半に大流行すると突然沈静化したことだ。1578年にはそれまでの流行が嘘のように消えてしまった。しかし、それから100年後に今度はフランスのピカルディで再び発生した。すぐに同じ病気であることが判明し、「粟粒熱とピカルディのそれが同じ病気であることを疑う理由はない」と当時の医師が述べている。
今回は第一次世界大戦末期まで消えることなく、特に1906年には6,000人の患者が出るほどに大流行した。以降、再び姿を消し、今日に至るまで報告されていない。謎は残されたままだが、このまま消えていてくれた方がありがたいだろう。
2. うなずき病

最初に確認されたのは1962年のことであるが、現在でも南スーダン、タンザニア、ウガンダに患者がいる。つい最近でも2012年に深刻なアウトブレイクが起きている。その流行が広範なことから、専用の診療所が設けられ対策が行われているが、治療方法はまだ見つかっていない。
恐ろしい発作にもかかわらず、頷き病の本当に深刻な点は成長を阻害することにある。感染者は主に5〜15歳の子供たちであり、それによって心も体も成長が停滞してしまう。そうした子供たちは病気のせいで人生が完全に狂うことになる。
原因の特定にはまだ時間がかかりそうだが、希望はある。流行している地域によく見られる寄生虫との関連性が指摘されているのだ。
1. 放浪癖

彼はしばしば自分でも知らないうちに数百kmを歩いて、ふと我に帰るということがあったらしい。1881年には、気がつくとフランスからロシアまで歩いていたそうだ。そう彼は放浪癖の持ち主だったのだ。これは「旅や放浪への制御不能な欲求」を症状とする奇病である。
最近では”病的観光”と言われることもある放浪癖であるが、19世紀後半のフランスではどういうわけかこれが流行した。そして、医療の専門家がその対策に乗り出すと消えてしまった。
1909年にナントで開かれた精神病理学のカンファレンスでは、幾人もの専門家が様々な症例を紹介しながら病気の機序を説明したという。しかし、最新の症例は、その数ヶ月前に報告されたばかりであるにもかかわらず、何らの説明も治療方法も提示されなかった。その謎は現在に至るまで解明されていない。
via:10 Weird Epidemics That Remain A Mystery/translated & edited by hiroching
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
x-fileにありそう
2. 匿名処理班
6は日本でも知られている
『踊り念仏』だ
3. 匿名処理班
眠り病の原因は鉱山からの一酸化炭素が原因だったって、どっかで見た
4. 匿名処理班
集団ヒステリーで片付けるのは楽だが…
5. 匿名処理班
放浪癖って言葉だと、どうしてもスナフキン的な自分の意思で動くってイメージが強くて、記事のジャンさんの話から感じる夢遊病のランクアップバージョン、っていうのと微妙にずれてる気が
6. 匿名処理班
フランスはそこまでつまらない国だったのかな?
7. 匿名処理班
毎年流行する五月病はここには無いのか〜
8. 匿名処理班
集団ヒステリーだろう。
これだけ多くの人が陥るのか?とも思うが、逆に条件さえ揃えばそれだけ多くの人が陥るものなんだろう。
それだけ、人は他人の影響を受けやすいんだよ
9. 匿名処理班
最近は新型五月病も流行ってるらしいね
10. 匿名処理班
放浪癖って最後にギャグぶち込んできたんかと思ったわ
11. 匿名処理班
モン族の突然死症候群も興味深いなー
12. 匿名処理班
全部集団ヒステリーと言い捨てるのは、それはそれでちょっと乱暴な気がしないでもない
にしても、突然のポケモンにビックリした
このリストに入っちゃうのか
13. 匿名処理班
フォレスト〜
走って〜
走るのよ〜
14. 匿名処理班
放浪癖って病気だったのか。
ということで課長、傷病休暇でお願いします。
15. 匿名処理班
ロシアのほうで眠り病発生していて原因は現在でも不明
この世の中妙な病気多すぎ
16. 匿名処理班
ポケモンショック以降ずっとアニメの放送にはお馴染みの文面が…
17. 匿名処理班
1は解離性障害の逃避行動でしょ。
ストレスためすぎじゃね?
18. 匿名処理班
ポケモンショックの時はちょうどリアルタイム観ていて、次の日教室が大騒ぎだったのを覚えている。
面白いのは、先生が来てHRが始まるまでは誰も友達同士の会話で症状を訴えてないのに、HRで先生がランダムに数人の生徒に「昨日大丈夫だったか?」と当てると「…実は少し気持ち悪くなって…親に言う殆でもなかったけど…」と言い出す生徒がチラホラ出てきた事。
本当に具合が悪くなったのか証明は出来ないし、前夜発作で病院に運ばれた生徒には申し訳ないけど、「自分にもポケモンショックの症状があったと主張して少しだけ注目されたい」という心理が日本中の子供(の一部)にあったと思う。
19. 匿名処理班
放浪癖は原始的な危険からの逃避衝動が抑制を失った結果とか何とか
日本でもバブル崩壊後の混乱から自分探しという逃避行動が蔓延してた
20. 匿名処理班
奇妙な幻覚的集団ヒステリーを知りたい人は「ペニスパニック」でググるとよい。
21. 匿名処理班
浪費癖は奇病には入っていないのか・・・
22. 匿名処理班
どれも、当時としては謎の現象だったけど、科学的に見ていくと、ちゃんとした原因があるんだね。今は謎のものも将来的には解明されていくんだろうな。
23. 匿名処理班
9は休みたかったんじゃないの?
大成功じゃん
24. 匿名処理班
5番は『麦角』中毒ですね。
麦角は麦の寄生病で、強力な幻覚作用があります。
LSDはこれをもとに合成された麻薬です。
中世のヨーロッパに蔓延し、魔女狩り、狼男伝説の元にもなりました。
カラパイアの過去記事にもあったかな?
25. 匿名処理班
ポケモンショックの題名って「でんのうせんし」じゃなかったっけ?
26. 匿名処理班
解離性遁走と言ってな
ストレスが酷いと失踪という行動を取る
何ヵ月かして戻ってくるが失踪している間の記憶はない
27. 匿名処理班
※20
確かに、他の可能性を排除してしまうのは危険。
ここで関係あるかないかよく分からない、恐ろしい話を一つ。
廃棄された放射性コバルトが屑鉄に混じってリサイクルされ、建築用の鋼材に生まれ変わった結果、奇病患者が続出する家ができあがる、という事故がけっこうあるそうな……。
28. 匿名処理班
なぜこんなに広まったのかって言ったら公害病や薬害はみんなそうだな。
水俣病、イタイイタイ病、四日市喘息。
薬害エイズなんか本当なら誰一人かからず済んだはずの病気だし。
29. 匿名処理班
ポケモンショックはつい最近まで「ポリゴンショック」なんて言われ方をしていたけど、本当は光の原因はポリゴンじゃなくてエンジニアが電子世界に送り込んだワクチンソフト弾が爆発した光で、ポリゴンはそれから逃げ回っているだけでむしろ被害者だったんだよね…。
動画UPやインターネットの発達でだいぶこの事が知られるようになって、ポリゴンたちの濡れ衣もようやく晴れて、ポリゴン好きとしては嬉しい限りです。
尚、この話が欠番になったのはこの事件だけでなく、当時電脳世界うんぬんの話がポケモンらしくないとされたためでもあったそうです。今やポケモンとインターネットはゲーム本編では切っても切れない存在になったけどね。
30. 匿名処理班
ポケモンショックで、コンボイの謎を思い出した
あれも場面が切り替わる時にチカチカしてたなぁ
31. 匿名処理班
ポケモンといえばシオン(ラベンダー)タウンシンドロームというのもあったな。
BGMにバイノーラルビート成分が入ってるとか。
32. 匿名処理班
粟粒熱はヘンリー8世絡みで知った
本当に何が原因だったんだろう
33. 匿名処理班
眠り病、失神大流行・・
その土地の魔女が大規模な魔術を行うために人々から魔力を吸い取った。
結果、眠り病や失神という形で人々が倒れた・・とかいうファンタジー
34. 匿名処理班
心と体の成長を阻害……
なるほど
なるほど
35. 匿名処理班
急激な点滅が危ないとは言われてるが、いわゆるポケモンショックは
多少の点滅の域を越えてたからね
1秒間に10回以上点滅を繰り返して「ギラギラと」した効果を得てたんだが
それがてんかんを引き起こしちゃった。ようは今の点滅程度で自粛するのは過剰反応ではあるんだが
事故を繰り返すわけにもいかんからね
36. 匿名処理班
集団ヒステリーという事象を取ってみても、
姿形すら無い、音や行動といった「情報」が感染性を持っている可能性は高い。
プリオンなんていう、変異したタンパク質ですら感染性を持ってしまう世界なんだから。
37. 匿名処理班
ポケモンショックをきっかけに再放送アニメの目がくらむようなチカチカを意識するようになって、1番ヤバいと思ったのがファーストガンダムでララァがアムロにやられる時のニュータイプの会話のチカチカ&キラキラは結構な長時間。ブラウン管だったから目に優しかったのかな。
38. 匿名処理班
4. ポケモンショック
これは凄い迷惑、どこのトンチキがいいだしたんだ!
だって地上波民放の映画での明滅シーンはコマ抜き処理されるようになったから。
液晶画面ではコマ抜き処理されているのがわかりにくい(なんか迫力に欠けるかなと思うくらい)。
ブラウン管だと、その不自然さがハッキリわかる。
39. 匿名処理班
症状一致しないから何度病名が変えられたか、今もわからん
40. 匿名処理班
管理人さんこれタイトル間違ってますよ
「でんのうせんしポリゴン」です
41. 匿名処理班
集団ヒステリーって言い聞かせて不安を消したがるチキン脳も病気の一種
工場は麻疹も出てたなら虚言ストライキでないし「見えない」コガネムシって極少のダニとは違うのか
ゲームや歌を通して精神不安を煽って自殺させるのあったよね
42.
43. 匿名処理班
一人一人隔離しても症状がひどくなるって少女達の伝達能力すごくない〜?人工ウィルスだと少女の拒否反応でバレちゃうから今はY染色体を攻撃すればいいよね〜