
外見よりも中身よりもニオイで判断。洗っていないTシャツの匂いをかぐことで理想のパートナーを選べると言うこのサービスが、今ニューヨークで注目を集めている。実際に科学的根拠もあるのだという。
広告
Finding love at first whiff
Tシャツの端切れの匂いを嗅いで選定
このサービスの流れはこうだ。まず、匂いが漏れないよう丁寧にパッケージングされた、丸3日間洗っていないTシャツの切れ端が数枚、サービス希望者に送られる。これには相手の年齢、性別、性的指向などの情報は一切書いていない。それぞれの切れ端には番号がふられていて、もし気に入った匂いがあれば、それをブラインさんとラヴィンさんの運営する「スウェット・ショップ」に返答する。

部 もし、サービスを受けている人同士がお互いのニオイを気に入って「カップリング」が成立すると、ここで初めて、ふたりは実際に顔を合わせることになる。

このアイデアには科学的な裏付けもある。体臭には化学物質であるフェロモンが含まれている。フェロモンは人によって異なり、本能のレベルで相応しい相手を惹きつける。
通常の婚活では、どうしても容姿などの外見に選択を頼ってしまうが、匂いというものはその人の本質的な部分を表すものだ。そうした本能的な相性を重視して結婚相手を選びたいと思う人も少なくない。

この試みによって、他の婚活サービスが失敗している部分を助けられるようになればとブラインさんは言う。もし「ニオイデート」が普及すれば、人の体臭が愛のキューピッドの弓を引くことになるのかもしれない。
via:Love is in the armpit at New York's Smell Dating・translated by はっち / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
えー……
意図はわかる。しかしパックを開ける順によっては鼻の天国も地獄もありうると。
えー……
2. 匿名処理班
白人黒人は総じて体臭が強いって言われるから実際重要な項目なんだろうな。
3. 匿名処理班
ニオイで判断はいいと思う。
4. 匿名処理班
匂い判断って人に頼って答え出るもんなのか?
自分が嗅いでいい匂いとか、耐えられる匂いとかって感じれなかったら、そこでもう無理な気がするんだが
相性良し悪しと匂いの良し悪しは別と言う事か
5. 匿名処理班
体臭が合う合わない、つまり、一生傍に居られるかどうか。大切な基準だ。
日本にも広まればいいと思うがどうだろう?
6. 匿名処理班
私の彼は香水も整髪料も化粧品も使わないし、1日働いた後に会ってもくさいということもなく無臭に近いと思う。
でも首もとの匂いがなんか好き。無臭なんだろうなぁと思うのにいい匂いだと感じる。
個人的には匂いに相性は多少あると思う。
7. 匿名処理班
やはりニューヨークでも婚活は流行っているんですかね?
8. 匿名処理班
結構重要な要素だよね
腋臭とか第一印象レベルでお断りできる程度ならともかく
普通の匂いが気になるくらいまで親密になってからだと別れるのも大変だし
9. 匿名処理班
このニオイの実験の結果、女性は「自分の父親とは一番かけ離れたニオイのする男性」を選ぶ傾向があるんだとか。遺伝子的に遠い相手を選ぶという生物的本能が働くんだろう。ただ、生物としては正しくても、人間としての相性は別だからなあ。
10. 匿名処理班
良い試みだと思う
ただ自分の場合ニオイにかなり敏感で不快な匂いには即オェーッ!!てなるから
何人もの体臭を嗅ぐとなると数日間は再起不能になりそう
11. 匿名処理班
あんまりお勧めできないなあ。遺伝的な組合せがベストな相手は選べるだろうけど、人生は良い繁殖のためだけにある訳じゃないもの。
12. 匿名処理班
ジュニアが言ってたな
昨今の離婚率の高さは柔軟剤が影響してるんじゃないかって
13. 匿名処理班
体臭って重要だと思う
14. 匿名処理班
相手の性別は、はっきりさせないとマズイのでは
15. 匿名処理班
もし独身の時にこのサービスがあったら利用していたと思う
16. 匿名処理班
なんか分かるわぁ〜。見た目とかどれだけ好みでも匂いが相容れない人もいるし。
ってことは逆も然りだよねぇ。
17. 匿名処理班
高くない・・・?
1人500円くらいだったら友達とやってみたいな〜
18. 匿名処理班
パッケージングしてるところバイオハザードが起きたときみたいな恰好しててくそわろた
まあ臭いって本能だし理に適ってるね
子供できると逆に相性のいい匂いが嫌いになるらしいけどね
19. 匿名処理班
確かに香水とかつけてないのにいい匂いする人ってたまに居るよね
20. 匿名処理班
においと声は重要だな
21. 匿名処理班
このサービスでのカップル成立率とかその後のカップル持続期間とか色んなデータを集めて公表して欲しい
22. 匿名処理班
匂いはけっこう大事。
23. 匿名処理班
若いころの体臭は好みだったけど、加齢臭が出てくると、うげえ、ってなりそう。
24. 匿名処理班
実際に会ったとき、サンプル取り違えてないか、確認のためもう一度じかに嗅がせてくd・・・バキャっ
25. 匿名処理班
これわかる!別に友達止まりでも、どんなに外見が好みでも、匂いでダメと思うと仲良くはなれなかった。
無臭や、多少キツく感じても不快ではない人とは仲良くなった。
これ異性だけでないと思う。
26. 匿名処理班
このサービス、
外見は表面的な相性だが匂いは本質的な相性というのが前提になってるけど、
多くの人にもてる外見の人と、そうでない外見の人がいるように、
多くの人にもてる匂いの人と、そうでない匂いの人がいるという話になるだけかもよ。
花が虫を引きつけるためにとる戦略にも
外見によるのと匂いによるのの2パターンがあるみたいに、
単純にその人の先祖達がどっちの戦略に重きをおいた進化を遂げてきたかだけかも。
27. 匿名処理班
>相手の年齢、性別、性的指向などの情報は一切書いていない。
いや、せめて性別は書いてくれよ!!!
いい匂いのオッサンとマッチングしたらどうしてくれるんだ
28. 匿名処理班
強烈なワキガでも嗅ぐ人によっては甘くていい香りに感じることもあるらしい
そういう夫婦がたまーにいる
29. 匿名処理班
同じ職場にとてつもなく体臭の強い女の人が居るが、その臭いを嗅ぐとクラクラするほど惹かれるから困る。
30. 匿名処理班
いいアイディアだとは思うが、性別くらいは指定させてくれ。
31. 匿名処理班
確かにすれ違っただけでその人がどうしようもなく気になる時がある。香水でそこまで感じたこと無いから、別物なんだろうね。
32. 匿名処理班
私は匂いフェチだから最高だわ!彼の匂いが好きすぎてライナスのブランケットレベルで抱いて寝てるし。でも嫌な匂いに当たった時嫌だな
33. 匿名処理班
実験的に参加してみたいわなw
めっちゃ不細工でもチャンスあるじゃんwww
34. 匿名処理班
体臭は免疫に関する遺伝子に関係していて、自分と異なる免疫の遺伝子を持っている人の体はからはいい匂いがするんですよ。免疫のバリエーションがある方が生き残りやすい子孫がが残せるので。ちなみに女の人は避妊用ピルを飲んでると、男の臭いがわからなくなります。
35. 匿名処理班
日本でもやってほしい!!
36. 匿名処理班
※17
それこそ 自分の本質に気付くいい機会かと思う ごまかせないからね
37. 匿名処理班
これで本当に相性の良い人同士が出会えるのなら28000円でも安いくらい
38. 匿名処理班
3日もTシャツを洗わないというハードルの高さ
39. 匿名処理班
相性が良い人=善人とは限らないからなぁ。
本能で選ぶと離れ難そうで、色々と怖いw
40. 匿名処理班
※9
だから婚活で使われてんだよ、きっと。匂いの相性❌ 性格の相性⭕️でも付き合えるけど、50年超の結婚生活はどうかな?
41. 匿名処理班
※26
仮にそうだとしたら、お花は男性だね笑。
ニュートンって雑誌のフェロモンの記事読んだことあるんだけど、(腋窩)フェロモンは男性だけしか出てないとか(テレビとかでは女性も〜ってあるので詳細は調べて下され!)。
女性は他のコメにもあったけど、本能的に自分の父親から一番遠い匂いを好むと言われているので、いい匂いを探してお花畑を飛び回るのさ。
うーん、イイね、こう言う話、妄想が膨らむ〜
42. 匿名処理班
これは大切ですね。
日本では無臭なのが良いとされるけれども、どんなに容姿が優れた人でも体臭の無いひとは魅力的だと思えません。
43. 匿名処理班
この話昔マンガで読んだことあるな
44. 匿名処理班
39が言っているが,我々は体臭によって異性の抗体と体の対称性を嗅ぎ分けているんだよ.(ソーンヒルのTシャツ実験)自分と同じ抗体を持った,或いは非対称の体を持った異性の体臭には拒否反応を示す.子孫には異なる二種の抗体を獲得した方が生存上有利だし円満な体の発達した異性も健康的だと判断できるからね.子供は生後しばらく二種類の抗体で有利に守られる.それはやがて一種類に収束する.我々は自己のDNAの意向に従って匂いや外見や声で異性を見て,相手のDNAが子孫に有利か否かを判断している.腕は生殖能力に関与するHox遺伝子でできており,生殖能力の優劣や栄養状態を判断,声は声帯筋肉 → 全体の筋肉や健康度合いを判断している.条件を満たせばそれが「魅力」と認識される.つまり我々の生物学的な生きる目的は,自己DNAの求める自己のコピーを作ることであり それを安全に完遂することにある.
1976年 英国の動物行動学者リチャード・ドーキンスは言った.
「我々は遺伝子が世代を超えて行く為の乗り物に過ぎない」
45. 匿名処理班
柔軟剤、香りのあるボディクリーム、香水使用禁止の上でやらないと意味ないだろうなあ
46. 匿名処理班
男性は正直に提出しそうだけど、女性は…
47. 匿名処理班
体臭は食生活でかなり変わる
結婚したあとで食生活が変化したあとでどうなるかの危惧もちゃんと考慮するべき
よってこのアイデアはあまりためにならないとしか言いようがない
48. 匿名処理班
匂いが好きになれない奴とは性格も合わないのはそういう訳か