
なんと氷にキズをつけアイスバブルに火を近づけると、そこからメラメラと炎がでるというのだ。
広告
Fun with burning methane on a lake First experiment
アブラハム湖の湖面に見えるのアイスバブル、実はただの泡ではない。これらは長年にわたって湖底に堆積した植物や動物の死骸などの有機物が、水中のバクテリアに分解されて生じるメタンガスの泡なのだ。
夏期であれば、メタンガスは湖上でそのまま吐き出されるのだが、冬期にはそのまま凍ってしまう。そうして出来たアイスバブルは、人々の目を惹きつける神秘的な風景をつくり出すと共に、可燃性があるが故に火を近づけると炎を上げるのだ。
泡の表面にナイフでキズをつけ





湖水が凍る頃に訪れれば、神秘的かつ危険な香りがするメタンのアイスバブルを眺めることができるかもしれない。
via:Nature’s most beautiful skating rink is also dangerously flammable (Photos)・translated by はっち / edited by リスポワール.D
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ヤカンの把手が熱くて使えないw
2. 匿名処理班
あ、あぶねぇ・・・
3. 匿名処理班
アウトドアで今時マッチだなんて信じられん
4. 匿名処理班
霞ヶ浦辺りでもけっこうメタン出てるとこあるぞ
5. 匿名処理班
冬なら燃料費ただといいたいが行くまでに
金かかり意味ないか
6. 匿名処理班
※3
サバイバルキットに蝋でコーティングしたマッチを入れとくとイザって時捗るよ.
7. 匿名処理班
彼にチャッカマンをプレゼントしたいいいいいいいい!
8. 匿名処理班
手際悪いし火傷しそうで際どいし最後のやかん意味わからんし、じいさん長生きしろよ。
9. 匿名処理班
静かに揺らめく鬼火のようなものを想像していたが意外と激しかった。
10. 匿名処理班
メッタンに見れない光景ですね。
11. 匿名処理班
風呂で洗面器に屁を溜めるのは危ない事だとおもいました。
12. 匿名処理班
バーナーレベルの炎で驚いた
13. 匿名処理班
メタンハイドレートかと思ったら微妙に違った。
14. 匿名処理班
(´・ω・)つチャッカマン
で、おぢちゃんは何のために火をつけて回ってるの?!
15. 匿名処理班
なんてこった!ワカサギ釣りのためにあるような湖じゃないか…!
16. 匿名処理班
メタンハイドレートのようにメラメラ燃えるかと思ったら結構激しかった
17. 匿名処理班
※3
アウトドアー?? やった事無いだろ、君は。
18. 匿名処理班
おぉ、メタンが吹き出して燃えるんやなわかるで、おっちゃんビビり過ぎやろw
→ゴオオオォォォォーーー!!! ((((;゚Д゚))))
19. 匿名処理班
絶妙な手際の悪さが可愛くて途中からおじちゃんにしか目が行かなくなったわ。それにしても綺麗な景色だな。いつか凍った湖の上を歩いてみたい。
20. 匿名処理班
火遊び好きのおじいちゃん
気持ちはよく分かる
21. 匿名処理班
なーんか炎が、人の横顔
22. 匿名処理班
ヤカンの取っ手のゴム溶けてるぅぅぅ
23. 匿名処理班
メタンの氷を砕いてネイチャーストーブに入れて燃したらお手軽に暖が取れるかなって思ったよ。おじいちゃんの動作も慣れている感じで良いね。
24. 匿名処理班
予想以上に勢いあった
25. 匿名処理班
CH4 + 3O2 → CO2 + 2H2O
メタン1分子に酸素3分子が反応するから火力は申し分ないね。発電に利用している農家さんも多い。
26. 匿名処理班
湖の氷が薄そうでひやひやする。
27. 匿名処理班
ドナルドダックがびっくりしてるよ
28. 匿名処理班
ガスだろうなとは思ったけど
冬でも分解してるのは意外だった
29. 匿名処理班
オープンフィールドゲームのやり過ぎで地図を見たら地名にFTしたくなる。
30. 匿名処理班
アメリカで蛇口からガスが出てくる家があったな。
31. 匿名処理班
音にビビった
32. 匿名処理班
火も危ないけど、氷溶けたら足元大丈夫なのか心配になる。
33. 匿名処理班
マッチを擦る前に氷に穴を開けろと言いたいぜ。