リアル頭蓋骨を元に成形したという頭蓋骨盆栽キットがオーストラリアの頭蓋骨模型会社「jackofthedust」より世界に向けて通販が始まった。
ハンドメイドしたPVCプラスチック製のスカルは9つのパーツに分かれていて、それを組み立てれば完成だ。スカルに花を咲かせる感覚で、ジオラマライクな思い思いの盆栽を楽しむことができる。
頭蓋骨のサイズは幅:13cm、高さ:16cm、奥行き:22cm、重さ850g。全てが手作りなので1つ1つ微妙に異なるため、どれ一つとして同じものはないそうだ。
で、気になるお値段は399オーストラリアドル(約3万4800円)、送料は日本の場合だと5685円くらいなので、全部で4万円ちょっとといった感じかな。
jackofthedust - BONSAI MOUNTAIN SKULL
スカルに花を咲かせたい人の場合には要チェック。
というかプラスチック製なら廉価な市販品とかで代用できそうな気もするな。
▼あわせて読みたい
ドクロ ガイコツ スカル 頭蓋骨 頭部 模型 リアル インテリア
日本伝統の盆栽をポップカルチャーと融合させたハウルの動く城のような「ニュー・盆栽」
水槽の中の神秘 「水中盆栽」
これが水中世界なのか?水槽の中で再現されたファンタジーな森の世界。「ネイチャーアクアリウム」
奥深く趣深い「苔毬」クラゲ盆栽の世界
コメント
1. 匿名処理班
やっつけ感がすごい
やろうとしてることは好きだけど
2. 匿名処理班
こう言うドクロ盆栽とラピュタの庭園とロボットみたいなの欲しい!
3. 匿名処理班
オーナイスデザイン
4. 匿名処理班
モ、モデルさんは誰なんですか…
5. 匿名処理班
面白いアイデアだ
このスカルだけ購入して、土詰めて種植えて庭に放置したら通報案件になっちゃうかな
6. 匿名処理班
ダースベイダーの仮面ならいいが
スカルは深夜見たくないな
7. 匿名処理班
人工ですが、本物で型を取ってます。だそうです。
8. 匿名処理班
ジオラマキットとして商品化するのはいいけど
盆栽の名前は使っちゃダメだろ。寿司の味と違って
ローカライズやアレンジしてはダメなジャンルだぞ。
盆栽に失礼。柔道みたいに外国人がルール変え始めたら
伝統が壊れる。そこまでして世界に普及しなくていい。
原点の様式美を受け入れられないならあきらめろ。
それも盆栽や禅の教えの一部。
9. 匿名処理班
頭蓋骨模型会社という謎のジャンル。
盆栽はBONSAIなのか。
10. 匿名処理班
本物から型取ったのはちょっと・・・・
怨念の花が咲きそうで怖いわ
11. 匿名処理班
中国で一時ブームとされていた髪飾りを思い出した
頭から葉っぱとか花とか生えてるやつ
12. 匿名処理班
死の象徴である髑髏が豊かな生命をはぐくむ…といった趣旨のアートとしてとらえることもできなくはないけど盆栽ではないよね、これ。
13. 匿名処理班
落語『頭山』の主人公の頭蓋骨が再現できるね
14. 匿名処理班
このままどんどんコケが成長して自然に顔を復顔して
だれやお前!?
みたいなことになったり
15. 匿名処理班
悪趣味なだけじゃん
16. 匿名処理班
盆栽?ジオラマの間違いじゃないの?
どちらにしても土台として向いてない事は分かった
17. 匿名処理班
頭蓋骨模型会社なら医療系なのかな
頭蓋骨模型だけならアマゾンで普通に売ってるから自分で作れそう
18. 匿名処理班
骨になってもハゲ頭じゃやだな‥
19. 匿名処理班
十五年盆栽を育ている私としてはモヤモヤする。否定したいが盆栽をアートとして捉えるなら有りなのか?
20. 匿名処理班
悪趣味以外の何物でもないわこれ
友人が家にこれ飾ってたら普通に引く
21. 匿名処理班
骸骨でさえ毛が生えているというのに
22. 匿名処理班
面白いとは思うけど、何か日本人の感性とは違うな。
外国では、こういうのを見て「良い!」とか思うのかな?
頭蓋骨と組み合わせるなら、それなりの意味を持たせないと
だいたい、日本の盆栽に柵は普通は出て来ないと思う。
23. 匿名処理班
私の部屋に頭蓋骨があるってイラストレーターが言っていたニュースが…
24. 匿名処理班
秋風の吹くにつけてもあなめあなめ。
小野小町伝説を地で行く盆栽。室町時代の人は喜ぶかもしれない。
うちに飾るのはちょっとご遠慮したいが……
25. 匿名処理班
命の循環、死と再生という意味にもとれるから別に悪趣味とは思わんな
26. 匿名処理班
これがイングランド王リチャード3世の頭蓋骨で、
その上にイギリス式庭園でも再現したってんならまだしもなぁ。
27. 匿名処理班
オ、ナイスデザイン
頭蓋骨を使っておきながら眼孔から何も生やさないとは
28. 匿名処理班
一休さんならきっと真面目モードで肯定する
29. 匿名処理班
たしかこういうAAがあったきがするんだが?
30. 匿名処理班
日本兵の遺骨持ち帰って飾ってる鬼畜米兵と大差ない趣味だな
そういえばオージーもスポーツ感覚でアボリジニ狩りしてたっけ
31. 匿名処理班
どう見ても盆栽じゃなくてジオラマ用の模型だし、実物から型を取る意義もあると思えないね…
どうしても頭蓋骨要素を使いたいなら髑髏に見立てた石を根に抱かせるとかさ。
何十年かかるか知らんけど
32. 匿名処理班
水平性の骨吸収がひどいな。
重度歯周炎だったのか。。。。
33. 匿名処理班
「悪趣味」と「不謹慎」は誰にでも言える難癖だね。この頭蓋骨よりも中身がない。
34. 匿名処理班
一年前くらいに日本のイラストレーターが頭蓋骨に盆栽の絵を描いてて実際にあったらいいのにと思ってた
35. 匿名処理班
気になるのはお値段じゃなくて、原の骨が誰の骨かだよ。
36. 匿名処理班
樹海に行ったらもっとリアルなの落ちてそうだな。
37. 匿名処理班
生前はハゲ散らかしてても死後フサフサになれるチャンスがあるのか
よかったなハゲたち
38. 匿名処理班
どうせなら自分の頭蓋骨から型を取って作って欲しい
39. 匿名処理班
型になった人もまさか死後自分の頭蓋骨が鉢植えにされるとは思わなかっただろうなぁ…ロマンチックか?(´-`)
40. 匿名処理班
落語の「頭山」を思い出したわ どうせなら骨らしく白く塗って使いたい
41. 匿名処理班
骨だけに手入れにコツが要りそう
42. 匿名処理班
何より誰の骨なのかがすごい気になる
43. 匿名処理班
退廃芸術ってこういうもんよ
44. 匿名処理班
型取りに関しては、世の中の学校や病院にある人体骨格模型って大体全部実物から取ってるよ。全身ホネホネのよく見るタイプであれば4,5万出せば普通に買えちゃったり。
45. 匿名処理班
死んだ後、それを養分として新たな命が芽生える的なものだと思ってた。
46. 匿名処理班
白人、見えるオトガイの印象からおそらく男性(もしくはかなり筋肉質の女性。だが原型になった頭蓋骨の持ち主さんはたぶん高確率で高すぎる鼻が印象的な男性だと思う)、進行した歯周病の形跡あり…ってことは高齢だったか歯磨き歯医者嫌いだったか、単純に貧乏だったのか…
そんな骨マニア向けに自分の骨模型を生きてるうちにいじくり回せるキット誰か作って下さい
47. 匿名処理班
右の眼窩から粘度の高そうな液体が流出してるのが気になる。副鼻腔炎か?
48. 匿名処理班
呪われそう