0_e1
 オーストラリア、シドニーを拠点として活動しているカメラマン、レイラ・ジェフリーズは 、2008年から、救助された鳥たちのフォトジェニックな写真を撮影し続けている。巣から落ちてそのまま育児放棄された鳥や、傷ついてひん死の状態だった鳥も、保護団体に保護されてから凛々しく、そして美しく成長している。

 ジェフリーズは、オーストラリアはもちろん、米国、香港、イギリスに出向き、保護団体と連絡を取って、野生には戻れなくなったものの、人間と共に楽しく過ごしている鳥たちの姿を撮影した。
 まるで鳥のブロマイドのよう。こんなにも様々な種類の鳥たちが、運命の出会いによって、人に救われ、人と共に生きているんだね。

1.
1_e2
2.
2_e1
3.
3_e1
4.
4_e0
5.
5_e1
6.
6_e0
7.
7_e
8.
8_e0
9.
9_e0
10.
10_e
11.
11_e0
12.
12_e0
13.
13_e0
14.
16_e0
15.
17_e
16.
18_e
17.
19_e
18.
20_e
 レイラ・ジェフリーズの撮影した100以上の鳥たちの写真集「Bird Love」は、Amazonなどで購入することができる。

Bird Love



▼あわせて読みたい
人間に恋する人懐こいオウム「カカポ」、絶滅寸前で保護の取り組み(ニュージーランド)


人間のニオイがついたヒナを親鳥は見捨てるって本当? あの噂を検証する。


母性愛:地面に落ちていたハチドリのヒナを保護したら母鳥がやってきた。それから餌を運んでくるようになった。


傷ついたカササギフエガラスのヒナを保護したら、やることなすこと人間じみてきた。誰よりも家族を思いやる愛情深い鳥人間となった。(オーストラリア)


なぜそこに作ったし。奇妙な場所に作られた鳥の巣ミステリー

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 14:51
  • ID:X5UfbF7R0 #

クルマサカオウム かわいい。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 14:54
  • ID:myakzJC20 #

12の子すごい綺麗だな

3

3. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 14:57
  • ID:.9ELpuOj0 #

鳥ってオシャレだねw

4

4. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 15:14
  • ID:qAqR5a4u0 #

憧れのバタンインコちゃんおるやん…

5

5. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 15:21
  • ID:zfjGuwtK0 #

鳥の可愛さも際限ないな〜(*'ω'*)
外国の色鮮やかな子も素敵すぎる〜

6

6. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 15:46
  • ID:F5cPk4hI0 #

皆さん美しいがとくに5と12の方々!!!

7

7. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 15:58
  • ID:rgQmOgXm0 #

※7のセキセイインコの眼光鋭いなw

8

8. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 16:08
  • ID:7.JHdEAl0 #

みんなつぶらで綺麗な目をしてるね。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 16:13
  • ID:A.vzslU90 #

1のインコってなんてインコ?
可愛い

10

10. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 16:18
  • ID:IU52KvGX0 #

6のメンフクロウはポーズきめてる感じがなんともいい。
8のアフリカワシミミズクはガン飛ばしてるし。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 17:03
  • ID:Wi5v9SId0 #

やっぱ鳥って芸術的だわ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 18:16
  • ID:St5hZ0os0 #

どの種も美しいな
神様が創ったんだとしたら配色のセンスが凄い
楽しかっただろうな〜と妄想

13

13. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 18:29
  • ID:6fqHHYjH0 #

最初の子はセキセイインコですよ…
眼光凛々しすぎて猛禽かと思ったけどw

14

14. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 19:38
  • ID:OKHE3UOs0 #

自然のものなのに配色がすばらしい

15

15. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 20:14
  • ID:imUo4ToN0 #

9番の子でお願いします....

16

16. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 20:37
  • ID:4UkRCoGC0 #

コメントしようか悩みました。何故なら鳥類は
保護をし、治療を施しても完全に自然に還す事が可能な個体が非常に少ないからです。この鳥達の中にも、そういった個体が存在するかと思うと…
自分が保護した鳥達も、約8割は飛べない、脳を損傷していて歩けず短命だった、などの後遺症が出ています。
自分のした行為は鳥達にとって良かった事なのだろうか?
怖い思い、手術後の激痛を伴う苦痛を強いただけなのでは無いか?とか複雑な心境になります

17

17. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 21:07
  • ID:8SfFhyn90 #

12の色がクルペッコみたい…。
名前教えて鳥博士!!

18

18. 2

  • 2015年11月23日 21:22
  • ID:ngBfPQuv0 #

※18
コキンチョウですよ 昔はペット屋さんでよくみたけどね。
クルペッコが判らず今調べた次第

19

19. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 22:02
  • ID:IEaC7IsX0 #

セキセイインコがイケメソすぎる件について

20

20. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 22:14
  • ID:Iguw.UEJ0 #

こんなにセキセイインコをかっこいいと思ったのは初めてw

21

21. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 23:01
  • ID:HzFw5z8b0 #

みんな凛々しく高貴で神々しい

22

22. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 23:16
  • ID:VJjdQ4.t0 #

クチバシが折れたチョウゲンボウの死体見つけた事あるな。
ビルの窓ガラスが壁だと認識出来ずに激突して脳震盪起こして死亡。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 23:37
  • ID:m1sh6Up10 #

12に一票!
って、選挙に立候補した鳥?って、錯覚したわ。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年11月24日 01:24
  • ID:FoRhf2Y.0 #

どの子もビューティフル&キュート!

25

25. 匿名処理班

  • 2015年11月24日 08:01
  • ID:w3eNvlyx0 #

魅惑のチキルームを思い出した

26

26. 匿名処理班

  • 2015年11月24日 08:41
  • ID:gejCfqn.0 #

メンフクロウさんの美脚に乾杯

27

27. 匿名処理班

  • 2015年11月24日 09:31
  • ID:dExn5pgQ0 #

※23
梟の置物を置いておいたらバードアタックが減ったって記事どこかで見たな。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年11月24日 19:00
  • ID:Ek3S5.sj0 #

めんめん足なっがww

29

29. 匿名処理班

  • 2015年11月24日 20:42
  • ID:iK1X4NT60 #

2番目はヤシオウムかな?
子供の頃からこの配色と冠羽のせいか妙に印象に残ってて気になる鳥なんだよな
相変わらず綺麗だ

30

30. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 11:21
  • ID:0HUr8fJz0 #

1番は、野生の鳥でない可能性が50%
7番は、100%野生種ではなく、ペットとして改良されたインコ。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 05:04
  • ID:FOaIUhA40 #

立派に育って何より…なんだけど、インコ類と猛禽類どんだけ落ちてるんだよw

32

32. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 08:55
  • ID:iFEFjsGO0 #

3の獅子舞感がぱない

33

33. 匿名処理班

  • 2015年11月28日 12:43
  • ID:9S4YryXe0 #

コキンチョウは綺麗だね

34

34. 匿名処理班

  • 2015年12月01日 14:40
  • ID:8LGa7TN90 #

凛々しく美しい。命を取り留めた後、幸せに過ごせているといいのだけど。どうか全ての鳥の魂が救われますように。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年12月01日 23:15
  • ID:kMRI4dAl0 #

※31
1の子もほぼ100%品種改良の色変わりだとおもうよー。
セキセイインコのスパングルダブルファクターのホワイト。
種類を見るに、野生種だけじゃなく何か事情があって保護された元ペットの子も多いんだろうなぁ。
でもみんなつやつや綺麗で堂々として、健康そうだね。ずっと元気に暮らしてほしい。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 22:31
  • ID:PLc83Uga0 #

動物はみんな美しいけど鳥類は本当にスタイリッシュで抜きん出た美しさがあるね
美しさで異性を惹きつける様に進化した種が多いからかな?
とりあえずアメリカチョウゲンボウと友達になりたい

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links