10月25日の夕暮れ時、オハイオ州とケンタッキー州の州境のレストランで食事をとっていた父と息子の親子が目撃し、すぐさま撮影したという美しすぎるUFO。まるで蝶々の形にそっくりで、しかも遅い速度で蝶々が舞うのごとくに動いている。
※映像は4:36まで。それ以降は別のUFO動画が入っている。
Stunning OFF-WORLD Alien Ship Captured By Father & Son!
美しいメタリックなバタフライ型で、しかも結構解像度も高いもんだから、あったらいいなを形にしちゃったとしか思えないわけなのだが、まあそんな夢をありがとうと言っておこう。
ていうかこれにどうやって乗るのった話なんだ。
もっとも宇宙人だから乗るとかそういう概念すらなく、これ自体がなんらかの生命体であり、意思をもって動いていたりする場合もあるので、じゃあもうそういうことで。
ちなみにこのバタフライ型UFOを目撃した親子は、同時に軍用のヘリコプター2機を見たともいっている。
▼あわせて読みたい
またへんてこなUFOが出没しちゃったよブラジル。エヴァンゲリオン第6使徒「ラミエル」亜種型か?
UFOが近づき1人の男性がエイリアンにアブダクションされる瞬間をとらえた衝撃映像【動画】
UFOを信じるアメリカ人のUFOを信じる5つの理由
はっきりとUFOの形状が映し出されているものでは最古のものと言われている映像、1966年、イギリス
巧妙な偽UFO映像の作り方
コメント
1. 匿名処理班
ナイトレーベンかな?
2. 匿名処理班
神話に出てくる神々は天からやって来ること多いよな。あいつらだけどな。
だからって尊敬もしない、なぜなら同じ宇宙の存在なのだから。
3. 匿名処理班
メーべ見たいな乗り方だと思う
4. 匿名処理班
ゲイラカイト?
5. 匿名処理班
ステルス機でしょ
6. 匿名処理班
ジャムだと思ふ
7. 匿名処理班
もしこれがUFOならあいつらもう隠れる気ないよね
8. 匿名処理班
進行方向からするとバタフライ型ってのは若干違うんじゃね?
9. 匿名処理班
米軍と宇宙人のコラボレーションやあ〜。
10. 匿名処理班
新手の全翼機だなw
11. 匿名処理班
航空力学云々はともかく、大気中で飛ぶ事を想定した形なんだね
本物だったらいいな
12. 匿名処理班
ナウシカでこんなのあったよな
13. 匿名処理班
一見嘘っぱちに見えるものが実は本物…かもしれない
UFO動画の面白いところは、万が一本物が紛れ込んでいたとしても、「大人」には絶対にそれに気づけないところ。
14. 匿名処理班
0:32ごろに機体の周囲で小さく光るのはなんだろうね
15. 匿名処理班
モスラやろ
16. 匿名処理班
大戦中にナチスドイツのハインケル社がこれに似たHe P1078Bというジェット機を計画していた
17. 匿名処理班
今B-2の後継機を開発中だから
それじゃね?
18. 匿名処理班
※1
挟まっちまった!
19. 匿名処理班
普通に未公表の新型全翼機でもおかしくないよね
ただ高度と速度考えるとめちゃくちゃ巨大に見える
20. 匿名処理班
またスカンクワークスか
21. 匿名処理班
実用化したらドローンよりも安定した飛行が出来そうですね
早く実用化した姿を見てみたい
22. 匿名処理班
なんか空気遠近法的な空気感と
速度の感じ(遠くでも等しく小さくなっている、等速と仮定するならば遠くに行く程遅く見えなくてはならない)が作り物っぽいなぁw
23. 匿名処理班
いやいやモスマンだろ
24. 匿名処理班
ゲイラカイト
25. 匿名処理班
月光蝶である!
26. 匿名処理班
数年後にアメリカの偵察機として出そう
27. 匿名処理班
こういう凧があること知ってるからイマイチ驚けないな
28. ワニさん
ゲイラカイトかなんかワニじゃろ
29. 匿名処理班
イェハットの戦闘機みたいだな
30. 匿名処理班
奴は・・・誘ってるんだ!(フルスロットル)
31. 匿名処理班
次世代ステルス爆撃機だね。これに近い予想図を見たことある。
現在開発中の戦闘機タイプもノーズに吸気口があって似た形状だから
コイツもおそらく無人。
32. 匿名処理班
たぶん米軍の最新鋭次世代戦闘機のTR-3B astra系の実験機だろう
33. 匿名処理班
自由型UFOはスピードが出そう
34. 匿名処理班
そいつはジャムだ!わからないのか!!
35. 匿名処理班
もうアメリカはとっくに開発してるんだと思う。
36. 匿名処理班
そもそも宇宙人の乗り物とか乗っている前提の固定観念を持って見ていると何も見えてこないですよ( ̄▽ ̄)
37. 匿名処理班
夢のない事を言って悪いが、、、凧だと思うわ。こういうの見た事あるし。
38. 匿名処理班
米軍関係者「何! 新型ステルス爆撃機「マンタレイ」の画像が流出しただと!」
39. 匿名処理班
バックトゥーザフューチャーの浮かぶスケボーもどきは、磁力式の物が
開発されたけど。半重力って理論上あんな小さなサイズで作れんと思うわ。
だって重力はそもそも質量の大きさに比例してるからな。
40. 匿名処理班
もう本物なのか?偽物なのか?よーわからんわ。
41. 匿名処理班
米軍が新型の爆撃機を作ってる最中らしいから、その試作品だろうか。
だったらこんな所は飛ばないか・・・?
42. 匿名処理班
予想以上にシルフ乗りが多いコメ欄でニヤけた
43. 匿名処理班
UFO?ステレス戦闘機じゃなくて?
44. 匿名処理班
※31
凧に偽装した宇宙船ということも
100%あり得ないとは言い切れない
45. 匿名処理班
最近はCGで本物と見紛うばかりの
リアルな映像作れるようになったから
正直わからんとしか言えない
46. 匿名処理班
まさかのモスマン
47. 匿名処理班
エースコンバットに出てきそう
だけど新手の無人ステルス機だな
48. 匿名処理班
またドローンか。
49. 匿名処理班
※1
イーオンジェネレーターが無いからゆっくりなんやな。
これなら挟まらなくても対処できるね!
50. 匿名処理班
しかしまあ最近の宇宙人さんも全然UFOから降りてこないな
降りた姿を隠せるならUFOも隠せるはずだし
恥ずかしがり屋さんだなあ
51. 匿名処理班
雪風が…敵だと言っている。
52. 匿名処理班
角が立ってる気がするけどステルス性大丈夫なのだろうか
53. かわうそ
宇宙人や幽霊、人型UMAって写真や動画をよく見かけるのだが
それ等の線引きって誰がやっているんだろう?
半透明の人影が映った動画や写真には必ず明記されている正体は誰が決めているんだ?
54. 匿名処理班
また機動性を上げたな…(遅いけど)
55. 匿名処理班
定期的に出てくる静止画になんかワラタ
56. 匿名処理班
あのステルス爆撃機B-2を作ったノースロップグラマンが開発してる新型長距離爆撃機「LRS-B」かな?
57. 匿名処理班
オリジナルのカイトっぽい…独創的な凧好きクラスタだから眼福…ほんと蝶々みたいできれい
58. 匿名処理班
凧じゃね。
59. 匿名処理班
あーこれはギエロン星獣ですね
60. 匿名処理班
10年以上前に長方形のメタリックな飛行物体を見たことがある
さすがに宇宙船とは思わなかったけどなんだったんだろう、当時の日本で極秘開発、実験なんてやらなそうだし。
61. 匿名処理班
何ィ!?バタフライ型?!!…だと!?
わああー♬ほんとだー!モ○ラだー☆◎スラそっくりの画像だァアアア!!
と、興奮して羽ばたいているのか確認の為に動画を再生したら、羽は1ミクロンも動かしもせず予想の真逆に飛んで行きよったがな…
よって、ブーメラン型かゲイラカイト型と勝手に呼称しようでも新しいUFO見たのは燃えるイエア
62. 匿名処理班
最初の方の遠くへの消え方 (飛び去り方) が物理的に無理すぎ、かつ CG 合成なら画像縮小で簡易に作れる動き。
63. 匿名処理班
そっち方向に飛ぶんかい!www
64. 匿名処理班
あれは・・・・、ジャムだっっっ!
65. 匿名処理班
マンタかな?
66. 匿名処理班
凧って・・・下のヒトどんだけ走ってんねんwww
67. 匿名処理班
これはヤバい
クリンゴンのバードオブプレイじゃねーかwww