未確認飛行物体であるところのUFOの存在。このUFOが地球外生命体が操縦する宇宙船なのかどうか?それを証明することはかなり難しい課題であることは言うまでもない。にもかかわらず、最近発表になった調査結果によると、アメリカ人の3人に1人はUFOの存在を信じているという。
原文ソース:A third of Earthlings believe in UFOs – Five good reasons to believe in UFOs | THE TRUTH BEHIND THE SCENES
原文翻訳:ふんふん鳥
2011年に発刊された「UFO:軍関係者と政府関係者の記録」の著者であるレスリー・キーン氏によると、UFOの目撃者の90〜95%は、実際には気象観測気球、ボールライトニング、フレア、飛行機やその他のよくある現象の見間違いであると認めているという。しかしながら、目撃例の5〜10%は、こういった事象の説明がつかず、かといってそれらが地球外起源のものであるとは断定できない。
実際、UFOが地球外からの訪問者であるという仮説により、容易に説明ができる事象があるのも事実である。ここではUFOの存在を信じている人がその信じるに足りるべき5つの理由を見ていくことにしよう。
1.多くの目撃談が昔から公文書として残されている
UFOは、昔から私たちの周りに存在してきた。アメリカにおける最初のUFO目撃情報は、1639年にさかのぼり、当時のマサチューセッツ植民地知事ジョン・ウィンスロップが、明るく輝く物体がチャールズタウン近くのマディ川の上空を2,3時間上下に飛び回っていたと日誌に記している。
1800年代にも公文書に記された目撃情報は多数あり、1884年7月のニューヨーク州ノーウッドでは土星型UFOの目撃情報や、1897年、カンザス州のエバーレストの住民が 町の上空をすばやく動く物体を目撃したなどの報告が記録されている。
2.信頼性の高い専門家による多数の目撃報告(近代)
ルッペルト氏が1955年に発行した本「未確認飛行物体に関する報告」には、多くの軍関係者、軍のもしくは民間のパイロット、そのほか信頼できる専門家たちのUFO目撃報告について記されている。 米空軍F86戦闘機のパイロットは、円盤型のUFOを追跡するために出撃、UFOに対し攻撃をしかけたところ、UFOは急加速、飛び去るのを300メートル以内で目撃したという。また、明るく光る二列の窓をもったUFOが210メートル以内で目撃した二人の民間機パイロットの話も本に記載されている。
3.UFOについての目撃証言の一貫性
数十年に渡るUFO目撃者による証言は その形やその他の特徴について一貫性が示されている。 1949年、プロジェクトサインに関する報告書の著者で、UFOに関する初期の軍事的研究者の一人は、目撃された飛行物体を 円盤型、窓や翼のない葉巻型、高速で飛行したりホバリングできる球状もしくは風船型、同じような動きをする形のはっきりしない光の球型の4つにわけた。ほぼ4半世紀後にフランスの国立宇宙調査センターのクロード・ポエールを中心としたフランス政府の調査機関は、フランスと周辺諸国からの1000以上もの報告に類似したパターンを見出している。ひとつの注意点は 近年において 報告されているくさび型のUFOが軍の最新型ステルス戦闘機の形状と酷似していることである。
4.異星人の宇宙船との接触の物理的な証拠
ジェームス・コンドン氏率いるチームによってなされた1968年のコロラド大学の報告書には、その土壌や草、そのほかの植生がUFOよって明らかに平たくされたり、燃やされたり、壊されたり、吹き飛ばされた地域の多くの例があげられている。 1990年代後半にUFOの物理的証拠を科学的に研究したスタンフォード大学の天文物理学者ピーター・スタロック氏による報告では、1981年にフランスのUFO着陸地点で採取された植物のサンプルについて解説している。 葉は、強力なマイクロ波によって引き起こされたと考えられる異常な化学変化を受けている、彼らがその場所で放射能の痕跡を見出さなかったことを考えると よけいに説明が難しくなるが。
5.UFO目撃者におきた生理学的影響
タロック氏による報告書では、UFOに遭遇した人々が経験したやけどや一時的な難聴、永続的な吐き気や記憶喪失にいたるまで様々な症状が説明されている。もっとも顕著な例としては、1980年テキサスの路上でホバリングする大きなひし形の物体を目撃したベティ・キャッシュ夫人(56)、ヴィッキー・ランドラム夫人(61)、孫のコルビー・ランドラム(11)に起きた「キャッシュ-ランドラム事件」である。 3人ともその後奇病を患った。キャッシュ夫人は、激しい吐き気と下痢に加えて、顔に大きな水ぶくれができ目は腫れて閉じてしまった。.この影響は数年にわたって続き、彼女は24回以上も入院しなくてならなかった。
事件当時のベティ・キャッシュ、ヴィッキー・ランドラム、コルビー・ランドラムの写真と、3人が遭遇したというUFOのイラスト
8000万人のアメリカ人がUFOの存在を信じており、10人に1人が実際に見たことがあると回答している。
17%のアメリカ人はUFOの存在を信じておらず、36%のアメリカ人はその存在を信じている。確信が持てないと答えた人が48%という調査結果となった。また、調査対象者の79%が 政府はUFOに関する秘密を隠ぺいしていると思っていて、55%は、実際にメンインブラックのようなエージェントがいてUFOを見つける人々を脅していると信じているそうだ。
「もしも実際にUFOに遭遇したら?」という質問に対し、22%の人が「異星人と仲良くなろうと接触を試みる」とし、15%は「逃げ出す」、13%が「ドアに鍵をかける」、2%の人が「攻撃をする」と回答した。
そしてまた、「もしも怒れるエイリアンが地球に攻めてきたら?」の問いに対して、約65%のアメリカ人は、「オバマ大統領が うまく異星人の侵略に対応するだろう」と回答したという。
関連記事:
【閲覧注意】ネット上に出回った「宇宙人」とされる26枚の画像
宇宙人による拉致被害者たちの顔写真と彼らが描いた宇宙人の絵
宇宙人に連れ去られた子どもたちが描いた宇宙人の絵
コメント
1. 匿名処理班
確信!確信!
2. 匿名処理班
アメ公は夢があっていいな
3. 匿名処理班
アメリカ人、ハリウッド映画に洗脳されすぎだわ
4. 名無し名無し
サードアイ開けば見れるよ
頑張れ
5. 異星の爬虫類人
UFO信じない奴何なの三次元の範囲
どのくらいと思ってんのwww
6. 匿名処理班
未知との遭遇とか宇宙人映画やった年に目撃談や誘拐談率が上がってたり…
グレイ型の宇宙人のデザインが公表された年からグレイ型の宇宙人の目撃談が増えたり…
7. richman4600
おや、本気度が感じられる今回だな。
ついでにブラジル海軍の撮影したUFOと
アポロ宇宙飛行士の撮影したUFOを載せて欲しいものだ。
著作権の関係で無理か?
8. 匿名処理班
地球に生き物がいるなら
バカでかい宇宙にも生命が誕生している星が
ある可能性がある以上可能性は否定できない。
信じる人の中にはX Fileの影響を受けている人もいると思うけど…
9. あ
オバマもプレッシャーすごいだろうなだなwww
実は民主党はすでに宇宙人に侵略されてるって教えてやれよw
あと燐国もな。
10. 匿名処理班
絵の上手い奴がいない共通点
今のご時世、携帯電話のカメラで誰もが撮影出来るから徐々に衰退して行った。。。
11. 匿名処理班
時代とともに洗練されていくUFOのデザイン
何故高度な技術をもった宇宙人が地球人の創造力に呼応するかのように
UFOのデザイン変えるんだよ。どう考えても人の想像力によるものですハイ
12. 匿名処理班
いつの間にアンケート開始?
13. まさにコミックブーム
バンアレン帯も大気圏も越えて、ありえない速度と移動方法を
平気でやってのける科学力を持っているのに、破壊活動の痕跡はほとんどない。
それだけ高度な文化を持つ連中だ。ただの観光だろ。
でなければ一瞬で滅ぼされているはずだ。
14. 匿名処理班
※8
その可能性は全科学者が有るって言ってる
けどそれが地球に来てるかって言うとほとんどの科学者が無いって言ってる
15. 通りすがり
「ゾンビはいません」と公式に言わないと
いけない国のアンケートだからなぁ
ただ、そろそろ軍事的な「未確認飛行物体」と
「異星人の乗り物」は別の言葉で表現した方が
良いような気がする
「解らないものが空に見える」を
「宇宙人が来た」にすり替えるのは
もはや前世紀の思考ではないかと
16. 匿名処理班
だいたいさー 霊だのUFOだのってこれだけアチコチで目撃されてたり動画もあんのに、俺何十年も生きてきて1回も見た事ないってのがどうも嘘臭い。せめて「あれ?」くらいはあってもいいだろよ?しかも目撃や写真・動画なんてのもいるんだかいないんだかハッキリしないし・・いるなら目の前にボンッ!と出てこいよ。
17. 匿名処理班
なんでヒキニートの>>16のために現れなきゃいけないんだよ
暇じゃねえっつーの
18. 匿名処理班
UFOとか存在した方が面白いじゃん
地球の男に飽きたところよ
19. 匿名処理班
日本の幽霊は足がない。アメリカの幽霊は足がある。
キリストの聖痕は、昔は手のひらに、今は手首に出る(近年、釘は手首に刺されたことになったから)
人間の想像力と、想像力によって視覚だけではなく、実際に皮膚組織に異常を起こさせるほどの精神力のほうが、未確認飛行物体よりも、もっと興味深いと思います。
20. 匿名処理班
ヒッグス粒子の発見から、重力を操りUFOと同じ乗り物が
作れるようになるまであと何百年かかるんだ?
21. 匿名処理班
もうすぐ出すのかな?免疫ついたしな。
22. 匿名処理班
宇宙からのメッセージ(電波等)が届いてないのに、乗り物に乗った異星人が来てるわけがない。周りにも本当に異星人が来てると言ってる奴いるが、話聞くだけで疲れる・・・
23. 匿名処理班
Qもしも怒れるエイリアンが地球に攻めてきたら?
アメリカ人「オバマ大統領が うまく異星人の侵略に対応するだろう」
オバマ「えっ!?」
24. 匿名処理班
まぁアメリカ人は、まず、某カップ焼きそばを食べる義務があると思うんだ。
25. 匿名処理班
写真取って逃げ出すにきまってるだろう
>>22私も信じてない派だけど、もしかしたら向こうが送っててもこっちが気付いてないのかもよ?
26. あらま!
こうゆう非科学的な分野好きだわ。
UFOいないってわかってても見ちゃうのよね。
信じてる方達もきっと半信半疑で見てるのよね?
27. 匿名処理班
見たことあるよ。小学校三年生のとき、実家の二階で洗濯物を干していたらベランダの丁度真上あたりを白銀の(かなり高い位置で小さいけどはっきりと輪郭のある)UFOが南に向かって飛んでいた。円盤とかではなく、ロケットに近い形をしていた。
ANAおつwwwwwとかよく言われるけど、そんな形ではなかった。肉眼ではっきりと、虫でも気象でもなく、リアリティを帯びたそれはピューっとゆっくり飛んでいった。
ずっと遭遇したかったのに、実際目の当たりにすると結構、「ああ、飛んでんなー」くらいのリアクションで終わってしまった…。
28. 匿各処理班
月刊ムーで「アダムスキーは禁酒法の時代に宗教関係者なら酒が作れるから
わざとインチキオカルト教団を作って酒を密造・密売していた」
「アダムスキーの語った話は全部その3年前の本人の三文小説が元ネタ」
とか暴いていたな
その一方でレンデルシャムのUFO事件と、インチキ除いて一時期世界各地で目撃された
アダムスキーUFOの正体が、元ナチスの科学者たちに作られた米軍機だったとも書いている
29. 匿名処理班
地球まで来る科学技術があるなら、宇宙人は来る必要ないよ、UFOは来るけど
数十年後、地球でも人類の頭脳を超えるコンピューターが開発されると思う、
そうなると、政治経済や裁判までCOMで行うことに、人類は下等生物となる
また、科学でも機械が主流となる、死ぬことも老いることもないから、過酷な宇宙空間の移動も生命装置も不要、わざわざ人類が乗る必要もない。
映画じゃないけど、機械のみが支配する惑星もあるかもしれないな
30. 匿名処理班
UFOは見たことない。見たいけど。
自分としては、信じているかどうかより、信じたいんだよな。
もう何回見たやら。宇宙人がうちにやってくる夢。
実際にはUFOはアメリカ、とくにハワイ辺りの観察例が多いことから見て、気象上のなんらかの現象かなと疑ってる。
アメリカ人に関しては、連中は同じ温度で神の実在を信じているなどと断言する人たちだから、単に超常的なことをやたらと信じやすい人たちなんだと思う。
我々のような、長い歴史がないせいかな…
31. 匿名処理班
俺は信じるぜ
ちゃんとテレビでいるって誰かやってたもん
32. 匿名処理班
宇宙人はいるに決まってる
だけど人類と同時期に存在し、ましてや遭遇する事など絶対にない
33. あらま!
私も信じてみる!
夜空に向かって唱えるわ。アーレーユーベイフォ。
34. 匿名処理班
昔UFOらしきものを見たことがある。
光の球体だったんだけど、おそらく軍事実験してたんだと思う。
そういう場所だったし。
今から思うと正体はこれだと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cpo3QeZWlIw
35. 匿名処理班
物的証拠がひとつもない
36. 匿名処理班
今の所、"信じる"てのは無いなぁ
観てみたいとは思うけど
昔X-Fileで、つまらない宇宙人ネタが続いて不満だったけど
アメリカ人のこういう状況が、理由にあったんだね
37. 匿名処理班
フェルミのパラドクスだっけ
地球には来れないよ
38. 匿名処理班
いる可能性はある
だが時間的、空間的に交わる可能性はほぼ無い…
成果は出ない分野かもしれないが、こんなオカルト的扱いじゃなくてちゃんとした考証をして欲しいと思う
39. 匿名処理班
UFOは見たことあるから信じてる、いや信じてるというより存在すること自体は知ってる。
見間違いでもなく目撃者も万人単位で数週間その話題で新聞や地元マスコミがあーでもないこーでもないって検証してたから何か飛んでいたことは間違いない。当時の動画もつべにも残ってるだろう。
でも宇宙人が乗ってるかどうかは知らん。軍かなんかの実験かもしれないし、未来人や他次元生命体が中にいたりしたらさらに面白いが、乗り物かどうかさえわからん。俺が知ってるのは火球とか、プラズマ発光とか呼ぶにはあまりにもおかしい人工的?な光る何かが編隊組んで落下もせず水平に飛んでたように見えたことだけ。
40. 匿名処理班
はいはい陰謀陰謀
UFO居たら、とっくに日常的になってるだろ
アホか
41. 匿名処理班
MMR曰くキャトルミューティレーションは狂牛病対策らしいね
宇宙服っぽいものを着てこっそりやってるから偶然見た人が宇宙人と間違えるらしい
42. 匿名処理班
※27
また新たに信憑性の高い証言が書き加えられてしまったか…。
43. 匿名処理班
信じる人多すぎだろw66%ってww
44. 匿名処理班
「信じる」「信じない」って誘導がまずいよね。
実在するとは思っていない物でも「信じる」事はできるし、
実在は証明されていないけど見た物を「信じる」事もできるし、
実在が確認されている物には「信じる」も「信じない」もない。
「実在が証明されている」「実在が証明されていない」
「実在する可能性はある」「実在する可能性はない」
→「その理由は?」ぐらいにしとかないと。
45. 匿名処理班
俺のハートを聴かせる
46. 匿名処理班
UFO信じてるひと。宇宙人は敵ですか?それとも味方ですか?
47. 匿名処理班
地球外生命体はもちろんどこかにはいると思うけど
宇宙船に乗ってすでに地球に来ている!ってなるとまずありえないなって思ってしまう。
48. 名無し
こういうのに関して、存在するわけないだろアホか、って言って終わりにするより、それを信じる連中の心理はどーなってんだ、って分析する方が楽しい
49. 匿名処理班
まあ、いるかもしれないけど
なんらかの理由で人間とは関われないだろうし
UFOの技術を渡したら軍事利用しそうだし
50. 匿名処理班
こういうのってさ、アメリカみたいに歴史が無い国の連中が自分たちを慰めるために作り出した「神話」なんだから、連中がどんなに変なことをしてても見て見ぬ振りしてあげるのが親切ってもんだぞ?
51. 匿名処理班
MIBの記憶消す装置って宇宙人の技術なんでしょ。
「我は神なり」とかってふざけた宇宙人に対して念動力で対抗せな。
52. 匿名処理班
ロシア、ヨーロッパ、南米、日本など全世界で目撃されてるから、アメリカどうのこうのじゃないだろう。
53. 匿名処理班
私も見たことがあります。場所は松下運輸(株) 鈴鹿営業所 三重県鈴鹿市庄野町1081−1をググルといいかな今から19年ぐらい前です。時間は22時〜23時、平田駅の近くにあるゲームセンター遊びに行く途中、四日市の方から来て川の堤防を鈴鹿高校の方へ降りていく時にそれを見ました。気づいたのは堤防を正に降りる瞬間、高さは高めの街路灯(水銀灯のやつ)位かなだから始めは信号機と間違えました。信号機なんか在る筈は無いんですけどね私は車を止めて暫くフロントガラス越しにそれを見ました。下の方が信号機の青の色の様に光っており上の方は良く見えませんでした。窓が閉まっていたためか音はまったく聞こえませんでした。車のエンジンも止まりませんでした。私は助手席に乗っている良英君に「あれ、見てに」と声を掛けました。良英君もフロントガラスに体を近づけて見ました。「あれUFOと違う」私が言いました。二人で2,3分かもっと眺めていました。するとそれはス〜スーーと二段階で西の方に加速して、その後一気にギューンと山の方にこうを描く様に飛び去りました。その時のあののびーる加速、もう呆れる程の速さは20年近く経った今でも私の頭の中に焼きついています。一人だったら見間違い、夢と思いますが友達と二人で一緒に見ました。その後ゲーセンで「さっきのUFOやんな」「めっちゃ早かったなー」と言いやってました。この体験が今でも忘れられないです。
54. 匿名処理班
3と4は軍用機ってまだ知らないのかな?wwwww
55. 匿名処理班
俺はむしろアンケート機能に驚いてるぞ
56. 匿名処理班
カラパイアアンケートかっけえ
57. 匿名処理班
カラパイア読者宇宙人にポジティブすぎる
58. 匿名処理班
嘘か本当かは知らないけどアメリカの開発したTR−3Bって戦闘機?UFOっぽい形してるよ。
59. 匿名処理班
UFOを遠くから撮った写真や映像はあるのに、真下から撮ったものがない。あれだけデカイ物が実在するなら、真っ先に下にいる人間が気づくだろうに。
60. ポコ
無人の戦闘機や
荒れ地を踏破する無人兵器が当たり前になってたので
U.F.Oも
機械化説または遠隔操作説が
一般的になるんじゃないかな?
わざわざ
身の危険を晒してまで
他の星に乗り込んでいこう
ってのも漢気溢れてて
いいけどね(笑)
61. ジュンスカイウォーカーズトニー力が出ないよー君もタイガーだ
ソーサーは実在するのだ。誰が何と言おうと。
62. ジュンスカイウォーカーズトニー力が出ないよー君もタイガーだ
終末の上空にはソーサーが無数に散らばるとか。以前雑誌で読んだ記憶があるような。
63. 匿名処理班
そもそも「信じる」「信じない」ってなんで宗教的解釈なの?物理的証拠だとか、目撃情報等の時点で科学的に証明できるとかの次元でしょ?科学も宗教と解釈しているなら理解できますが・・・機密や真相を語る者がキチガイと言うレッテルを貼られるのは今に始まったことではないから、どんなことが有ってもおかしくはないとおもう。
こんな宇宙人だたら面白そう
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=459882
64. 匿名処理班
LED電飾カイトを夜中にあげるオフとかやりたい
電線があるとこだとヤバいけど
次の日のネットが楽しみなことに
65. 匿名処理班
未開惑星の文明には干渉しないんだよ
観察に来てるだけだね
66. 匿名処理班
どれだけ人類の科学が発達していても、それは自分たち視点での話だから。自分もカメラがあれば撮影したかったけど、願って見れたものじゃないから、専門的に観測していない限り撮影とかは困難と思うんだ。
それに、観測していたとしても地球全ての空にカメラを設置できるわけではないから地域は限定されるし、学問として確立しそうにもないし、これで職の安定も図れない。
軍用機って記述があったけど、それ言ってしまったら余計SFチックになるよね。
67. 匿名処理班
地球外生命体はいそうだけどUFOはどうなんだろね
68. 匿名処理班
何かわからんけど昔なんか見たよっ!ていうやつを。
夜10時ごろ塾帰りの道で友人と歩いていて、なんとなく?なぜか二人同時に右上の方を見上げたら、こう鳥が飛ぶような三角の隊列?で恐らくはるか上空を、光る小さな点が三つ流れ星のような感じできれいに並んで飛んでいって消えて、「見た?流れ星?」ってなったのですが、よくわからないままです。
普通に流れ星でしょうか…。
69. 匿名処理班
うちうじん位普通にいるだろう、UFOは何だか分からんけど
70. 匿名処理班
宇宙人じゃなくて未来人な
71. 匿名処理班
地球に来ている宇宙人とかって地球人にやさしいよね
身長89kmあって体重1250tの可能性もあるし
液体や気体・電波の可能性もある
動きも手足をマッハ25くらいで動かしているかもしれない。
交信手段が音である可能性はとても低く
赤外線で一生懸命話しかけられても、こっちは理解できないよね
例え音だとしてもコウモリみたいな高音や
象みたいな超低周波音で話されても理解不能
そもそも言語体系が全然違うのに話ができるわけがない。
これだけ人類の科学が発展しても
数万年連れ添った犬と会話が出来ない時点で
宇宙人との会話は宇宙人からの多大な歩み寄りが無いと成立しない
ガンガレ宇宙人
72. 匿名処理班
UFO好きで色々調べたりするけど、目撃者の生理学的影響は置いといて、誰かが目撃したっていうのを証拠とする文献は、それがどんなに信頼のおける人物だったとしてもあまりワクワクしないよね
高速で光が高速移動した・UFOが物理的に困難な飛行軌道をとった とかもも主観的だし一般的な科学の領域をちょっとはずれた新型の乗り物かもしれないし
5つの理由の中に、米国民の政府への不信を理由にいれるべき
73. 匿名処理班
やつらは牛の血を抜いて何に使ってるんだ?
74. 匿名処理班
宇宙人にとっては地球は価値がないから接触してこないんじゃないかねえ
資源とかも地球の何百倍もある惑星があるんだからそういうトコから集めればいいし
ハチの巣みたいなものでまともなのは迂闊に近づいてブンブン騒がれるのが嫌で近づかなくて、子供みたいなのが反応みるのが面白くて近づいてみたりする感覚
人をさらったり牛を殺したりするするのは意味のないイタズラみたいなもんだったりな
75. 匿名処理班
無意識の共有
ユングの心理学勉強しよう
76. 通りすがり
>>75. 匿名処理班
ユング的な解釈は嫌いじゃないが
危うさから言ったら宇宙人が来てる説と
どっこいどっこいな部分がある
そこまで解っててユング持ち出すならいいけど
なら、問うよ
ひとは何故UFOを見る?
77. ジュンスカイウォーカーズトニー力が出ないよー君もタイガーだ
>>18お前それは曲のユーフォーだろうが。ピンクレディ。
78. ジュンスカイウォーカーズトニー力が出ないよー君もタイガーだ
>>73キャトルミューティレーションのことか。
79. 匿名処理班
携帯で撮っても大抵夜だから暗闇か星のようにしか映らなかった
80. 匿名処理班
どう考えるのが蓋然性が高いかということで言うと、昔から、世界各地で、たくさんの目撃情報や写真があって、それをすべて、勘違いや錯覚、ウソ、ねつ造で片付けることができないのだから、UFO=地球外知的生命体およびその乗り物は、存在すると考えた方が、妥当だと思うよ。
81. richman4600
NO46:UFOは敵か、味方の2分法の考え方が問題だ。
黒白をつけがたい問題はたくさんある。
調査しているUFOを、敵か味方を決めつける考え方が問題だ。
2分法を越えることが、大人になると言うことだ。
恒星間飛行を達成した我々も、未知の惑星の知的生命体を、すぐに敵、味方で分けるだろうか?
82. 匿名処理班
※19
足が無いのは有名な幽霊画の影響なだけで普通に足のある幽霊の話多いぞ
足だけの幽霊とか足音付随した霊の話もあるし
83. 匿名処理班
ラッキーなことに2回もUFO見たことある。2回とも数十秒間だけだったけど、分裂した後に消えてしまった。姿消せるなら何で消したままじゃなくてわざわざ人目に触れるようなことするんだろ。
84. 匿名処理班
なんでUFOだからといって、宇宙人が乗ってると思うのかが不思議。
そもそも、飛行時に無音であることが
どれだけ科学技術が発達しようとも、物理的にありえないから
あの物体は地球上には存在していないことになる。
別の次元と、地球の次元の狭間のような場所を行き来しているのだろう。
宇宙人かもしれないし、未来の人類かもしれないし、別次元の人類かもしれない。
85. 通りすがり
>>84. 匿名処理班
一行目はまさにその通りなんだが
そのあと一回りして
「なんでUFOだからといって、別次元とか言い出すのか不思議」
な発言になってるぞ
86. 匿名処理班
小学校の頃に見たんでUFOについては、俺は信じている。
場所は神奈川県平塚市にある湘南平ってとこ。
ちなみに第一発見者はおれではなく、見知らぬおじさん。
俺が持っていた双眼鏡を貸してくれっていわれ、貸したら、
おじさんが「あれ何だろ?」って言って、UFOが見える方を
俺に教えくれて、俺も双眼鏡で見た。
空中停止をしている、円盤状のUFOだった。
87. 匿名処理班
>85
ちゃんと理由も書いてるからよく読め・
88. 匿名処理班
文字小さくしてる奴なんなの(激怒)
読めないんだけど
まじうぜーし自分だけ特別な振りするのはいいけど見る人の事考えナよクソが
89. 通りすがり
>>88.
いやいや、君の理由に飛躍があると言うことなんだ
>そもそも、飛行時に無音であることが
って、そもそもUFOは音がしないって
前提はどこから引っ張ってきたのか
音がなければ雲も凧も風船も別の次元から来たのだろうか
別の次元ってたぶん「別の時空」の間違いだと思うのだが
事象の壁を越えて別の時空から現れるのと
数千万光年の距離を渡ってくるのと
困難さでは大して違わないのじゃないか
だから「次元の狭間」って「宇宙人が来た」と
同じぐらいの飛躍があるよ、と。
90. 匿名処理班
オラ、地球育ちのサイヤ人だ!
91. 匿名処理班
宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら私の所に来なさい。
以上!
92. 匿名処理班
こんなまとめサイトでギャアギャア騒いでるお前らよりよっぽど信じれるな
93. 匿名処理班
22
じゃあ一生引きこもってろ^^
94. 匿名処理班
なんで円盤なんだろうな
舟とか車みたいに四角っぽい形状の方がいろいろ便利だと思うんだけど
95. 匿名処理班
以前UFOを信じる人々のポートレートってのが出てだけど、目付きがすごくお前らにそっくりだったぞ。
96. 通りすがり
>>96.
君ほど荒んだ目付きじゃない
という意味なのだろうか
97. 匿名処理班
自分たち地球人がいる以上、宇宙生物及び人を否定することが出来ない。
98. richman4600
NO76:通りすがり=NO75に変わって俺が答えよう。
「人はなぜUFOをみる?」=仏教で「俺が光っている」と言う体験がある。
この体験があって神やほとけへの道が開かれる。
しかし、仏教を学んでいない人は中有の存在を外部にあると判断する。
湖沼では妖怪が、廃屋では幽霊が、空ではUFOが飛ぶ社会が望ましい。
当たり前だがユング説のとおり98%が心理現象だとしても、2%の中に土星型UFOやデルタUFOは実在する。
99. 通りすがり
99. richman4600 さん
>>湖沼では妖怪が、廃屋では幽霊が、空ではUFOが飛ぶ社会が望ましい。
この部分については異論が無いんだ
その上で、私は残り「2%」について、在ればうれしいけど
実際問題として難しいだろうな、と
というのは「情報の伝播速度の限界は光速」
なんじゃないかと思っていて
よほどの事が無ければ宇宙船位でっかいものが光年レベルの
距離を渡ることは難しいのじゃないかと
あるいはそれが可能な相手だった場合
そんな存在を人間では存在と認識できないのではないか
そう考えてるんだが、どうだろう
100. richman4600
NO100:通りすがり=こころの働きのよるUFOは納得されているので、残り2%の中に物理現象としてのUFOを探すことになります。
ブラジル海軍観測船によるトリニダ―ト島で撮影した土星型UFOや、アポロ宇宙飛行士が撮影したデルタUFOは、ご覧になりましたか?
通りすがりさんは、現在の科学常識を述べられていますが、現実に存在するUFOを現代科学は認めていません。
現実を素直に受け入れ、そこから推論すると私たちの科学技術よりはるかに進んだ高度文明の存在を受け入れるのが妥当だと思う。
101. 匿名処理班
UFOの起源は韓国とすれば全てつじつまが合うニダ
102. 通りすがり
>>101. richman4600
いや、現在の科学常識と言うより
人間の時空認識のフォーマット
(カントの言う直観)が
情報の伝達速度、つまり光速を前提として
いるのではないかという漠然とした考えがあって
では、光速を超える、つまり
時間と空間を前提としない「世界」に在る者を
我々は実体として捉えることができるのか
という疑問なんだ
103. richman4600
NO103:通りすがり:物理法則をいかなる意味でも「こころ」は無視することはありません。
光速を超える、つまり時間と空間を前提としない「世界」に在る者を・・・貴方の考えの中で「光速を超える」を削除して欲しい。
光速は物理の世界である。
時間と空間を前提としない「世界」に在る者・・・通常は無の住人を表す
我々は実体として捉えることができるか・・・悟ることをとうして捉えることが出来る。
貴方は6神通とあんじんを体験として身体で把握していないのですか?
104. 通りすがり
>>104. richman4600さんが
六神通をどの様な意味で言ってるのかは
定かではないけれど
それがどれほど拡張された感覚であれ
「他者」や「我」や「過去」を前提とするよね
んで、それらを振り払ったその先の先で
さて、空飛ぶ円盤に出会っても、
それは我であり、我はそれであるわけで、
あなたが主張する2%のUFOとはそんな
鏡のようなものなのだろうか
105. richman4600
NO105:通りすがり=6神通は天眼・天耳・他心・宿命・神足・漏尽を言う。
読みは天眼(てんげん)・天耳(てんに)・他心・宿命(しゅくみょう)・神足(じんそく)・漏尽(ろじん)と読む。言葉の意味は仏教の本でも読み、調べてください。
ユングは98%は心理学で説明できると言っているのであって、残り2%は心理学では説明できないと言っている。
土星型UFOやデルタUFOは多くの人に目撃され、かつ写真に撮影されたものである。
つまり物理現象としてのUFOである。
106. 通りすがり
>>106. richman4600
そう、ここで問題としてるのは
「物理現象としてのUFO」だよね
んで、物理って、時空(というか次元)を
前提として物の有り様を記述する物だから
その条件の中で「マクロ的な物が光速を超える」は
一般に言われるより難しいんじゃないか、
と思ってるという話しなんだ
なら、大勢の人が「見た」ものは何か
写真に写っている物は何かと問うたとき
「他の恒星の惑星から来た知性体の乗り物」
というのは少なくも一番有力な説じゃない、と。
それを持って「論理に飛躍がある」と思うんだ
107. 通りすがり
補足だけどUFOにしろ幽霊にしろ、
結構、安易に真偽を断定するコメが多いんだが
たとえば「幽霊をみた」という話の何の真偽を問うているのか
ってのが、結構あやふやだよね
「みた」っていう主観的なことなら
その真偽は水掛け論にしかならないし
「みた」ものが「幽霊」かどうかと問うなら
そもそも「幽霊」とは何かという議論が必要になる
まあ、だから「信じる」「信じない」の選択になるのかも
知れないけど
ちなみに「みる」とはどういうことか、
って議論はものすごく好きな話題だが
それは六神通含めて別の記事の時にでも >>richman4600氏
108. 匿名処理班
宇宙人=未来人説が好き
109. 通りすがり
いろいろ云ってたらなんか33光年位のとこに
惑星系見つかったみたいだね
この位なら宇宙船の中の時間でも100年もあれば
来れるからこの星の外側にまだ惑星があれば
そこから来るのは可能かも
110. richman4600
NO108:通りすがり:わたしがなぜ安易に断定できるか?
まだ解りませんか?
「体験こそすべて」と主張していませんが・・・
人間の成長=無眼子(むがんす)<神=羅漢<ほとけ の段階がある。
ひょとすると、貴方は無眼子ではないかと思いますが・・・。
真実は嘘、偽りが効きません。
人生に率直に向き合うことしか対策はありません。
111. 通りすがり
>>111. richman4600
いや、108.はあなたへの発言じゃないんだけど
六神通でも判りませなんだか(笑)
(あなた宛なのは、最後の段落だけですよ)
>>人生に率直に向き合うことしか対策はありません。
まったくその通りだと思いますね
んじゃ、素直に聞きましょう
あなた自身は、UFOについて何を見て
何を体験したんですか?
嘘偽りのないあなたの真実とやらを
話してもらえませんか
むろん2%の方ですが
112. 匿名処理班
アンケートないんですけど
113. richman4600
NO112:通りすがり<<NO107〜NO108のコメがrichman4600宛てでない?
鷺を黒いと言っているようなものだ。
コメ欄を見ている人は、通りすがりさんの虚偽を見抜く目ぐらいあるだろう。
114. 通りすがり
>>114. richman4600氏
六神通、曇りなされたか
私が言っているのは、108.の安易に真偽を判定するというのが
氏に対して云ったわけではないということ。
で、氏に対して云っているのは
2%の「物理現象としてのUFO」について
氏はご自身で見たことがあるのか、
あるいは真実とする根拠はなになのか
氏はそれを別の太陽系から来た知的生命体の乗り物と
思っているのか、という点
で私の反証はまず別の太陽家からについてだったが、
33光年離れた場所に惑星がある可能性が見つかったので
それは保留にしたということ。
さて、これのどこが黒いか
まずは、そこからお聞かせ願おう
(というか、黒化した鷲はいないんだろうか
115. 通りすがり
訂正(笑)
太陽家→太陽系
鷲→鷺
116. richman4600
NO116:通りすがり:独断と偏見で言えば、君は加藤諦三先生の心理学でも学んだ方が、君の人生にプラスになると思うなぁ〜
まぁ〜 人生は長い。君も必要性に想い至ったら心理学に取り組むのが良い。
おせっかいを言いました。
33光年先の惑星? の発見がニュースになるの?
笑ってしまうよね。 すでに我々の太陽系近くで何個見つかっているんだい。
最近の天文学の知識ぐらい持って欲しいものだ。
117. 通りすがり
>>117. richman4600
惑星の件は左のサムネの上から二番目ぐらい(投稿時)
に記事があるからそっちの人と議論してくださいませ
そいじゃ本題
さて、それじゃ、そのいくつも見つかっている
どれかの星からUFOに乗ってきたという主張なのか
それとも、さらに遠い何万光年先から来たというのか
まず、あなたの意見を伺いたいんだ
あと、それをあなたが正しいとする理由も
それからじゃないと、賛成も反対もできやしない
118. 通りすがり
結局のところ、UFOにしろ幽霊にしろ
不毛な議論で終わるのは
信じている人間が、自分と反対の意見に対し
拒否反応しかないからなんだろうと思うよ
科学が「経験」を前提としている以上
最終的には「蓋然性」や「有用性」「効率性」
によって成否を決定するしかないわけで
議論を突き詰めたとき、そこには
「信じる」か「信じないか」しか残らないに
その場所にさえ辿り着きゃしない
「自分が正しい」しか主張できなければ
あらゆる批判にさらされ続け、
なお相手の土俵で議論を尽くす「科学者」から
「妄信者」と鼻で笑われるだけだ
それが、哀しい
119. richman4600
NO119:通りすがり<<笑ってしまった。
相手の土俵で議論を尽くす「科学者」から「妄信者」と笑われるだけだ。それが哀しい。
つまりこういうことですか?
科学者である「通りすがり」さんから、richman4600は「妄信者」と鼻で笑われるだけだ。
科学者に過大の評価を与え、妄信者に過小の評価を与える貴方は「科学者」の範囲を逸脱している。
貴方がまともな科学者であれば、致命的ミスをしている。
科学は価値判断をしない。
哲学や宗教が価値判断をする。
貴方は「こころの発達に無知ではないだろうか?」
120. 通りすがり
駄目ですよ。挑発して議論をうやむやにしようとしても(笑)
私の心の話はどうでもいいから、
あなた自身がおっしゃった
「残り2%の中に物理現象としてのUFO」
を、あなた自身が「何」であると考えているのか
そして、それをデマやフェイクでなく
なぜ真実だと思っているのか
それを教えてくださいな、と云っている
いや、2%なんてなくて、全部こころの問題って
話でもそれはそれで私も好きな議論だから良いですよ
ただ、うやむやにするのは止めましょうよ
アメリカのオカルトドラマじゃあるまいし
121. richman4600
NO121:通りすがり<<真面目にわたしと向き合う気持ちがあるのなら、NO101
の意見について調べたら?
122. 通りすがり
いいですよ。
まず、その写真の確認といきましょう。
Professional photographer Almiro Barauna
で画像検索して出てくる写真の事でしょうか?
違ったらごめんなさい。
ネット上にないなら載っている本紹介して
もらえませんか。
(古いUFO関係の本、散逸してしまっているので)
123. 通りすがり
おや、真面目に向き合ったら反応無しですか
それじゃ、絡みやすいようにこちらから
あれって、ピンぼけしたプロペラ機じゃん(笑)
124. richman4600
NO124:通りすがり<<毎度同じことの繰り返しになるんですがね。
ほんじゃ〜 真面目に取り組むことを、期待して。
「FULL MOON」マイケル・ライト 新潮社 所載のNO104とNO124の
デルタUFOの写真を見てもらいたい。
「ボギーがそこにいる」アポロ宇宙飛行士が興奮して言った飛行物体が撮影されている。
125. 通りすがり
ジェミニ、それはブースターじゃないのかい?
とりあえず、その2ページの為に買う気はないので
図書館にあるから、明後日あたりに見てくるよ
(買うならもっと時間もかかるので)
さて、本題
あなたはそのボギーを何だと思うんです
あと、その前の「プロペラ機」も
126. richman4600
NO126:通りすがり<<まぁ〜 ね。 何か断定できないものだろう。
127. 通りすがり
いや、私が聞いているのは、
あなたがそれをなんだと思うのか
そして、なぜそう思うかということなんだ
私の見解は、実際にその写真見てから書き込むよ
128. 通りすがり
ただ、念のためいっておくけど
まさか
「UFOだから未確認ですぅ」なんて
私が3年も前にカラパイアに書き込んだような
陳腐な答えじゃないよね、もちろん
127.辺りのコメみて、ちょっと心配になったので
129. 通りすがり
見ましたよ(笑)良い写真ですね
確かに、この宇宙の知的生命体の乗り物と
その知的生命体が住んでいる惑星ですね(笑)
ええと、模範解答はこんなところですか?
ああ、未確認なのは本当に月に行ったかどうかが
未確認なわけですね、良いオチです
それとも、まだ何か見落としありますか
あったら、具体的に教えてください
(6神通で、とか云わないで)
あと「自分の本と番号が違う」は無しですぜ
私も世界線移動はよくあることなんですが
それを言い訳にしないよう心がけてますんで
130. 通りすがり
さて、richman4600氏、逃げたようですね
ガチの反論を期待していたのですが
さて、宇宙人信じるか否かと云えば
「もちろん信じます」(爆笑)
科学的な反論など「宇宙が普遍的に物理法則が成立する」って
仮説の上に成り立っているに過ぎませんから
それも「主観」の外部に「客体」が存在するという前提で、です。
だから、数万光年の彼方から来ちゃえば、
ぐうの音もでない訳です
だからこそ、私は、UFOの目撃談を、見間違いじゃないか、
フェイクじゃないか、記憶の改ざんじゃないか等
あらゆる可能性を考えます
その上で、尚、外宇宙からの飛来物としか考えられないものが
きっと残っているだろう、そう信じています
ここでUFOの目撃談を書いた人(コピペや作り話は兎も角)
「見た」という体験は誰にも否定できません
私みたいなひねくれ者の屁理屈にへこまず
UFOと自分を信じて欲しいものです、いや、マジに
131. richman4600
NO130〜NO131:君はいろいろ書いているが、まともに他のひとの意見を聞く気があるのだろうか?
例をあげよう。
NO126:図書館にあるから、明後日あたりに見ていくるよ
NO128;私の見解は、実際にその写真見てから書き込むよ
NO130:見ましたよ(笑)良い写真ですね(途中を省略)
ええと、模範解答はこんなところですか?
写真を見ると言いながら、私が言っていることをまるで無視している。
NO131は自説を展開しているが、NO126〜NO130と何の関係もないだろう。
132. 通りすがり
では、どうすればいいの?
写真見たがufoなど写っていなかったよ
これでいいかね?
133. 匿名処理班
アメリカ人よりお前らのほうが信じてる割合多いじゃねーか
134. 通りすがり
土星形UFOについても書いておくね
出回ってる写真はコピーにコピー重ねて
最早ドット絵に近い
で、オリジナルに近くなるほど
ピンボケしたプロペラ機に近くなる
飛行機って上からのイメージ強いから
正面だと見知らぬ飛行物体に見えるよ
135. richman4600
NO135:通りすがり<<真実に向き合う能力のないひとは、最後に「よ」を良く使う。
心理学の加藤諦三先生の文章である。
君も「よ」が多いなぁ〜
136. 通りすがり
真正面からの反論に向き合えない人よりはましだよ(笑)
137. 通りすがり
真正面からの反論に向き合えない人よりはましだよ(笑)
138. 通りすがり
おっと失敗、本文打つ前に送信しちゃった
しかも、連投すみません
さて、UFOも自分も本当は全然信じてない人は兎も角
ボギーってのはアポロとかの通信に出てくる奴ですね
宇宙人の符牒とか言い出す人も多いけど
同じ荒唐無稽な説なら地上での撮影でのNGのサイン
って説もあるよね
この辺の話詳しい人いたら教えて欲しい
139. 匿名処理班
単なる信条や信仰の話を論理として議論してる奴らは馬鹿かと。
信じるってのは論理や客観的事実とは関係ないから勝手に信じればいいので
否定する様なもんじゃない
ネッシーだろうが池田大作だろうが金正日だろうが信じたいものは勝手に信じれば良い。
でももし信じてるものを信じていない人に分からせたいならばその「相手の土俵に立ち」
客観的な証拠と共に示すしか無い。
でも大抵は客観的証拠と思っててもそれは実は客観的証拠能力に足らないことが多いから
ちゃんと疑う余地のない証拠能力のあるものを頑張って提示すればいい。
別段他人に信じさせる気がないなら、勝手な憶測妄想は許されてるのだから好きに楽しめば良い。
140. 匿名処理班
地球は高度に発達した文明を持つ異星人の実験場かもしれない。人類の進化を定期的に調べているのかもしれない。ある目的を持って知的意識体を造り出そうとしているのかもしれない。すべて人類には計り知れない事である。
141. 匿名処理班
139の「ボギー」とは米軍の敵機を示す符牒ですよ。
宇宙飛行士は大抵軍のパイロットから選抜されていたので普通にそう呼んだのでは?
当時のアポロ宇宙船がどういう状況だったか知りませんが。
142. 匿名処理班
地球外生命体がいるのは、地球に様々な生命がいるのをみれば、確率的にいなければならない。これはわかる
また、地球の空を何だかわからんもんが飛んでいる。それも認める
しかし、それに宇宙人が乗っているとは思わない
何故なら、UFOの中を覗いた訳でもなく、UFOの窓から宇宙人が手を振っているわけもない。まして、着陸して、乗り込むところに出くわした訳でもない
我々の宇宙は我々の先人達が解明してきた通りの物理法則の上に存在している。これは仮説ではなく、事実であり、技術はその上に成り立つ。よって物理法則の壁は越えられない。
UFO=宇宙人の乗り物であるとする説を者達が言う台詞=超科学とか進んだ科学…
その科学だってこの宇宙にいる限り、基礎は我々人間の先人が発見してきたものと同じである
ならば、彼らは、地球に来ることは出来ないし、来る意味もない。