11
 これは危険な死亡遊戯。50万ボルトの電流が流れる高圧電線に登り、自らの手で電気を放電させ、そのパチパチ感を楽しむという、マネしちゃダメ絶対的な一歩間違ったらあの世へ一直線の映像が公開されていた。
広告
ソース:Bird on a Wire - 500kv Barehand
 人体は電気抵抗が低く、特に水に濡れている場合は電流が流れやすいため危険性が高いと言われている。おそらくはこの絶妙の距離感と、手に何か仕掛けがあるのかと思われるが、電気工事処理班のおともだちに詳しく説明してもらいたい気分だ。
関連記事:
500KVの高圧直流送電線にヘリコプターで接近、バチバチ激しく感電チェック?



プールを設置するはずが電線に接触し感電、家を粉砕。クレーン操縦者の悲劇



いたるところに電気ショック!うっかり感電の怖さがわかる30枚のイラスト


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年07月05日 23:18
  • ID:Bcc.AJl60 #

手袋は絶縁体なのは間違いないだろうが、その上に金属メッシュかなんか着けてるのかな?
暗くてよくわからん

2

2. 匿名処理班

  • 2012年07月05日 23:26
  • ID:d1wczf0B0 #

パルパティーーーーーーーーン!

3

3. 匿名処理班

  • 2012年07月05日 23:27
  • ID:t5PeG54O0 #

全身を絶縁体で覆ってやってるのかな?
市販のゴム手レベルじゃなさそうだ

4

4. 匿名処理班

  • 2012年07月05日 23:34
  • ID:Gpf2Wspa0 #

ダークサイドの力だな

5

5. 匿名処理班

  • 2012年07月05日 23:36
  • ID:xKlOFqCK0 #

>>3
このぐらいの電圧ならしてても意味ないんじゃないか?むしろ鎖かたびらみたいなの着ているんじゃないのかな?

6

6. 匿名処理班

  • 2012年07月05日 23:36
  • ID:umw3I40K0 #

ボルトってのは電圧の大きさを表してて、電流の単位はアンペアですよ?
50万ボルトの電流っていう表現は全く意味が分かりません

7

7. 匿名処理班

  • 2012年07月05日 23:40
  • ID:.1a5Me.20 #

後から画像処理してるだけでないん?
仮にトリックというか、体を絶縁体で覆ってその上に導体を這わせてあったとしても、その導体に高電圧、大電流が流れたらかなりの発熱量になるでそ
まぁ、その前に誘導電流なんかで大変なことになる気もするけど
あと、最初に手で掴んだ行為自体はおかしな点が無いというか、同じ線には電位差がないから、例え素手で触っても問題ない
その後放電する前に位相の異なる電線に脚?をふれさせたりして初めて電位差が生じて電機が流れだすんだけど、そういった動作って動画に含まれてた?

8

8. 名無し

  • 2012年07月05日 23:56
  • ID:l84gGyXs0 #

デンジロウが前にテレビで同じ様なことやってた。
1万ボルトぐらいだったと思うけど。
鎖かたびらみたいなの着てた。

9

9. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 00:16
  • ID:gFRo4CbO0 #

向こうの高圧電線作業者が着てる、ステンレス製の全身メッシュスーツを着てるんだよ。
作業者はヘリコプターで鉄塔に降りるんだ。恐ろしい。

10

10. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 00:23
  • ID:tZ.j3jSu0 #

暗黒面に堕ちた者達・・・・

11

11. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 00:25
  • ID:m7YBGzbb0 #

きっと自分の口でビリビリーって言ってるんだよ。
物まね王者なんだ。

12

12. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 00:34
  • ID:N51lv9SZ0 #

後の皇帝、ダース・シディアスである。

13

13. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 01:55
  • ID:w6tuj4.D0 #

これって電気盗んでることに入るの?

14

14. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 02:17
  • ID:oV5IHpxD0 #

冒頭でアースみせてるじゃん

15

15. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 04:57
  • ID:mxibw.S.0 #

電気は電圧より電流の大きさが大事
電圧は川幅
電流は勢い

16

16. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 05:42
  • ID:XDUbYv0w0 #

BGMかっこいい

17

17. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 06:49
  • ID:4QtsiVrk0 #

パルパティーンと見せかけて、ラムだっちゃ。

18

18. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 07:25
  • ID:D3mrs3UV0 #

BGMは"SAIL"な。
絶縁体云々の前に立体の表面に電気シールド貼ればその内部は絶縁状態と等しくなるだろ。

19

19. さ

  • 2012年07月06日 08:24
  • ID:dusYWg490 #

彼は 偶然にも電気の神と親しい関係を築いたんだ

20

20. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 08:53
  • ID:OemnjtSf0 #

神なんていないよ

21

21. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 10:40
  • ID:UUy91mL30 #

アースか何かあるのか?

22

22. ナパチャット

  • 2012年07月06日 11:15
  • ID:TjW8Z.KX0 #

電気盗むなよ

23

23. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 12:16
  • ID:.IJOEBn40 #

こんな記事があったよ。

「テスラコイルで、稲妻ショー」
オーストラリア、シドニーで行われた
”Big Day Out”でのショー
映像は、シドニーでのフェスティバルで、
ショーが披露されたときの模様
機械に上がっている人達は、
全身タイツのような、”導電”スーツを着用
(スーツは、”耐電”ではなく、電気を通しやすい、
 非常に細い金属線を使用して、作られている)
電気は、体より伝導性が高い、表面のスーツを伝って、
手や、頭まで流れるので、彼らは問題なく、ショーが出来る とのこと

24

24. 電検3種保持者

  • 2012年07月06日 13:17
  • ID:e.TAsTDI0 #

人間の体、細胞組織を電流が流れなければOKです。
既にみなさんが書いているように、
着てるスーツに工夫があると思います。
スーツに金属などの電気を流すものが編みこまれていて、
電流はスーツ側を流れるのでしょうね。

25

25. 送電工事関係者

  • 2012年07月06日 19:03
  • ID:J8cXQfHc0 #

導電服と導電手袋かな?
最初に付けてるのは接地。
てことは送電は止まってるはず。
50万の送電線は誘導がキツいからあれぐらいのバチバチはでるかも?

26

26. 匿名処理班

  • 2012年07月06日 21:45
  • ID:bDZdT8js0 #

スターウォーズwww

27

27. 匿名処理班

  • 2012年07月07日 00:33
  • ID:gmUsRg1n0 #

インフェイマスやんww

28

28. 匿名処理班

  • 2012年07月07日 18:29
  • ID:AcuK7.Im0 #

これちゃんとした電線の点検だよ。まぁこの動画の点検の仕方は少し遊んでるけどw

29

29. 匿名処理班

  • 2012年07月11日 23:11
  • ID:sx9LDyFV0 #

>>24
正解
>>28
正解
>>7
大馬鹿 生まれ直してこい

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements