1_e43
 「WT1190F」と命名された宇宙のゴミが、11月13日の金曜日(日本時間15時20分頃)にインド洋上空から地球に突入する。スリランカ南端から65km離れた海上に落ちる予定で、大きさは1〜2メートルほど。大気圏に突入する物体の衝撃を正確に予測できる数少ない宇宙物体であるとして、欧州宇宙機関は観測の準備を進めている。

 WT1190Fは月の遙か向こう側を軌道する宇宙ゴミの”失われた”一部である。これまで未確認のまま無視されてきたものが、今年10月になって望遠鏡によって確認された。宇宙ゴミの正体が何なのかはまだ推測の域を出ない。
広告
 欧州宇宙機関の地球近傍天体局は物体が地球に突入する瞬間を観測しようと計画している。このイベントは大気圏に突入する物体を観測できるだけでなく、潜在的な危険がある宇宙物体が現れた際の対処方法を検証する科学的機会でもある。

 WT1190Fは米アリゾナ大学が実施する地球近傍天体の捜索を主目的としたカタリナ・スカイサーベイによって発見された。発見当初、この奇妙な物体について判然としなかった。しかし、観測を進め、望遠鏡の記録から2012年と2013年の目撃データを解明することで、間もなくその軌道の計算に成功する。
3_e36
地球との衝突軌道を飛来する宇宙ゴミの欠片を捉えた、ハワイ大学の2.2m望遠鏡の画像

落下地点は?安全性は?

 軌道は楕円形であり、地球と月の2倍の距離を往復している。しかし、計算によれば、UTC6時20分(日本時間15時20分)頃、スリランカ南端から65km離れた海上に命中する。大部分は大気中で燃え尽きると予想されているが、万が一燃え残ってもその破片は小さく、海上に落下するため、大きな危険はないとしている。
4_e34
WT1190Fの正体は?

 大きさは1〜2mほどで、その弾道から低密度で、おそらく空洞であることが判明している。このことが人工的な物体であることを示しており、ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのジョナサン・マクドウェル氏曰く、「我々を悩ませるために舞い戻った宇宙の歴史の失われた一片」である。

 具体的には、最近の月ミッションで廃棄されたロケットのステージかパネルが指摘されている。あるいは数10年前の、場合によってはアポロ計画時代まで遡る破片である可能性もある。

 2002年に発見された地球を周回する物体は、最終的に2度目の月有人宇宙飛行で打ち上げられたサターンV型ロケットの廃棄部品であると特定された。
2_e39
 今のところ、遠軌道で追跡されている人工物はわずか20個程度しかない。地球-月系周辺には他にも宇宙ゴミが存在すると考えられるが、正確な数までは不明だ。気づかれていない可能性もあるが、それ以外に地球まで戻ってきた物体は知られていない。

 今後WT1190Fのスペクトル情報が分析され、正体の特定がなされる予定である。また、船や航空機からの衝撃観測も期待されている。しかし、この類の物体の共同研究はこれで最後になる可能性もある。

 地球近傍天体とは異なり、地球の彼方へ飛び立つ宇宙ゴミはあまり注目されず、予算的にも厳しいのが現状だからだ。宇宙ゴミを追跡する米軍は、WT1190Fを特定し、その経路を予測するだけの能力はないと発表している。

via:nature・..esanature・translated hiroching / edited by parumo

 13日の金曜日にちょっとビクついたわけだが、海の上に落ちるということだしそこまで危険はないだろう。天文学者たちにとっては観測の絶好のチャンスである。その落下の瞬間は観測者からの映像を待つことにしよう。

▼あわせて読みたい
砂粒大でも大やけど。宇宙ゴミ(デブリ)がもたらす大災害


シベリアで円盤型の金属製落下物、ロケット?宇宙ゴミ?それとも・・・


もしすべての人工衛星が消えてしまったら?人工衛星消滅の3つのシナリオと消滅後に予測される5つの出来事


世界を変えた5つの隕石落下


1950年代は隕石ラッシュだった。過去1152年間の地球上の隕石落下をわかりやすく視覚化した映像

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 09:24
  • ID:VYbhm4hl0 #

原因不明の奇病に襲われる浜辺の村
よみがえる死体
追い詰められた宇宙科学者とジャーナリスト…
アクションあり!ロマンスあり!歌とダンス!カレー!

2

2. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 09:27
  • ID:RUAUOBce0 #

13日の金曜日とはまた奇妙な

3

3. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 09:36
  • ID:F9xeqpCn0 #

遊星からの物体Xのテーマが脳内再生された…
スリランカ本土に落下しない事、または津波が起こらない事を願いたい…

4

4. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 10:46
  • ID:SZFjQpYd0 #

ほんまか!?ホンマに大丈夫なんか!??

5

5. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 10:48
  • ID:wGVTe00r0 #

カーズさん、もう帰ってきたのか

6

6. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 11:00
  • ID:okyVHwKP0 #

これでエイリアンが爆誕するわけですな

7

7. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 11:06
  • ID:NkTatJHl0 #

今後こういう事どんどん増えて当たり前になっていくんだろうな
月だの火星だの足伸ばすのを悪いとは言わないが本来その前に片付けるべき問題なんだよな
人的被害が出る前に本気で対策講じるのが最善だがどうなることやら

8

8. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 11:09
  • ID:7qvB.lII0 #

※1
ムーンバチャレ ムンバアチャレ ムーンバチャレ ムンバアチャレ ムーン♪←ここで主役にヒロインが寄り添う振付

9

9. 匿名処理班mk

  • 2015年11月02日 11:13
  • ID:lfSU5QmT0 #

スリランカ南端の街の人達は穏やかじゃないねぇ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 11:17
  • ID:q4YOtrZu0 #

この時、金属生命体に住み着かれていると予想したものは居なかった。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 11:40
  • ID:P...mcK40 #

星野之宣さんの代表作「ブルーシティー」では、地球に接近した隕石が宇宙ステーションに衝突して落下する。
隕石はそれほど大きくなく、宇宙ステーションも余り大きなものではないから落下による被害そのものはなかった。
ただし、唯一問題だったのは、くだんの隕石に「宇宙ウィルス」が付着していてその宇宙ウィルスが地球で猛威を振るい、人類滅亡へと向かっていったこと。
それに対して、人類が下した決断は「6・9指令」を実行に移すことだった。
その内容は、成層圏で水爆を爆発させてオゾン層を人為的に破壊して、その結果降り注ぐ致死性の高い紫外線によって地上の全生物を死滅させること。
その計画が実行された後、生き残ったのは海に生きる生物と、人工海底都市「ブルーシティー」の住民だけのはずだった。
が、実は、人類滅亡のきっかけを作ったウィルスは、マッドサイエンティスト「ドクタージェノサイド」作ったものだった。
つまり、ジェノサイドが隕石とステーションの落下のタイミングを見計らって、自分の作ったウィルスをばらまいたということ。
今回の宇宙からの謎の物体の飛来も、ひょっとすると何者かの陰謀に利用さるかもしれない。

12

12. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 12:49
  • ID:pNEMkcih0 #

スカリー!これは宇宙人の陰謀だよ!

13

13. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 13:01
  • ID:EYRP.qPh0 #

カカロットの入れられたカプセルが堕ちてくるのか?

14

14. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 13:11
  • ID:F9xeqpCn0 #

スリランカは旅先に最高な国だけに心配だ…

15

15. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 13:33
  • ID:kfQSrFjp0 #

俺の屁で凪ぎ払う!俺は守る!ちきうを!

16

16. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 13:39
  • ID:F9xeqpCn0 #

※12
ベクシルを想像してしまった

17

17. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 14:19
  • ID:LYCo1WyM0 #

ゴミに固有名詞があるとは

18

18. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 14:30
  • ID:8.Tu.TzK0 #

こんなん落ちてきたら「WTF!」て叫ぶしかないですわ

19

19. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 15:16
  • ID:4eGrXJYN0 #

念のため当日は落下予定場所周辺の船とか飛行機の
航行は制限した方がいいかもね

20

20. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 16:43
  • ID:7qvB.lII0 #

モルダー、あなた疲れてるのよ。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 18:11
  • ID:ncUihUrZ0 #

今年何度目の
「来たか!( ゚д゚) ガタッ」を僕はつぶやくんだろう…

22

22. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 19:34
  • ID:s2vmW06p0 #

※2 最後の「カレー!!」で吹き出さざるをえなかった……

23

23. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 19:48
  • ID:Gf0KpG4S0 #

落下予想地域の小ささに驚いた。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 21:18
  • ID:jgPv2WBi0 #

もし地上に多少なりとも被害が出るサイズで、
大都市に落下予想地点が被ったら、どうしたんだろう。
アメリカ・ロシアなら、超特急で予算と技術を集めて迎撃出来るかもしれないけど、
その他の国は疎開するしかなさそう。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 21:42
  • ID:kzdEWG160 #

※28
どれぐらいの速度かは知らんけど、弾道ミサイルの再突入体迎撃する要領で対応するんじゃないんかね。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 22:49
  • ID:esH3.jQF0 #

それに付着していたウイルス、MM88によって
人類は絶滅するのであった
南極大陸に僅かな人を残して

27

27. 匿名処理班

  • 2015年11月02日 23:02
  • ID:AGre4bKZ0 #

みんなどうしても人類滅亡させたいんだな
私は宇宙生命の寄生で人類は超進化を遂げるとみている

28

28. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 00:15
  • ID:6qiC.R7B0 #

人類最後の日か、、胸熱(´Д` )

29

29. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 20:06
  • ID:9SwMjGK20 #

※12
オートボット! 出動ぉっ!

30

30. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 22:12
  • ID:EKkXfMF00 #

渋谷隕石
物体x
フェストゥム

31

31. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 22:38
  • ID:miCz6DrC0 #

実際のところ津波が起きないといいね。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 23:13
  • ID:dCDdL7DM0 #

※35+※12
ゾンダーをお忘れなく。
そう、あれは、ゾンダーメタルなのだ。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 23:38
  • ID:rxcxvWSK0 #

これがジェイソンか?

34

34. 匿名処理班

  • 2015年11月06日 21:31
  • ID:QDCkuDZi0 #

※15
俺はラディッツのほうだと思う

35

35. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 20:42
  • ID:WK11okgv0 #

人工衛星軌道上のデブリだろ。中共のアホ共が人工衛星を2個粉砕したおかげで、今や数万個ただよってるよ。それを米軍が必死に起動追跡して、生きてる人工衛星の軌道修正してるんだぜ。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 03:23
  • ID:.g.c7zxa0 #

あと4日(ワクワク

37

37. 匿名処理班

  • 2015年11月13日 01:45
  • ID:KyQAhezI0 #

チネチッタ星人の宇宙船である可能性も微レ在

38

38. 匿名処理班

  • 2015年11月13日 15:06
  • ID:op4sUAG10 #

実験成功を祈る

39

39. 匿名処理班

  • 2015年11月14日 21:07
  • ID:Hc7UC4Ex0 #

そういえば昨日だったのか
で、結局何がどこに落ちてどうなった?

40

40. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 13:05
  • ID:KlWJr2cm0 #

結局はどうなった?
パリ同時多発テロで話が流れちゃったよ。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements