
いつものようにグーグルアースで地表の様子を観察していたところ、エジプト、カイロから東に47キロメートルほどいった砂漠で、まるで秘密飛行基地のようなものを発見したという。
広告
Strange Structure Found In The Egyptian Desert
イアネオ氏は2009年にもグーグルアースを使ってこの辺りを調査したが、その時にはこの構造物は発見できなかったという。もしかしたらこの構造物は地下にあり、風などにより砂が移動したことにより地表に現れた可能性もある。
左側には直線状の巨大なものが、右側にはV字を逆さにしたようなものがある。更に逆Vの字の物体を囲むようにして6つの円形の物体がある。

滑走路のようにも見えるがはたして?


それともあるいは地球外経由の何かなのか?
おら、ワクワクしてきたぞ。

グーグルアースをインストールしている人は以下の座標で確認してみよう。確かにこの構造物をみることができる
30° 1'13.25"N 31°43'14.51"E

▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
円周状の部分が曲輪っぽい
要塞跡かしら
2. 匿名処理班
なんだこれは・・・
3. 匿名処理班
松本零士が砂漠の戦車軍団の秘密基地みたいな作品を描いてたのを思い出したな
ケースハードだったっけ?
4. 匿名処理班
コンパスと定規
フリーメイソンですな
5. 匿名処理班
エリア88?
6. 匿名処理班
地下で核を製造してるんだろう
7. 匿名処理班
使っていない地対空ミサイルの陣地のような気が。
たしかSA-2ガイドラインの発射陣地が同じ様な形をしていたし。
8. 匿名処理班
正体分かってないの?ホントに?
9. 匿名処理班
はやく解明しないとやりすぎ都市伝説で関が宇宙人と関連づけて喋り出すぞ
10. 匿名処理班
スターウォーズかな?
11. 匿名処理班
中国が東シナに留まらず、ここまで侵攻してきたに1票
12. 匿名処理班
ゼビウス的な何か
13. 匿名処理班
サウジなのかエジプトなのかどっちなんだ?
動画じゃエジプトになってるみたいだが…
14. 匿名処理班
それね、N29.9419247 E31.5820633に同じのがありますよ。
近くです。
15. 匿名処理班
普通にバンカーに見えるが
16. 匿名処理班
時計が映り込んだだけだな
17. 匿名処理班
俺には普通の弾薬庫に見えるけど?
18. 匿名処理班
右のやつ東京五輪のエンブレムにどうかな?
19. 匿名処理班
なんか知らんが真っ先にゼビウスが浮かんだ
20. 匿名処理班
こりゃまた随分と未来的なデザインっすなあ
続報すげえ楽しみ
21. 匿名処理班
ピラミッド建てるときってこんな風に土盛って作ったんじゃなかったっけ?
石を引っ張って運ぶために。
22. 匿名処理班
中にバビル2世が住んでいるんじゃないか
23. 匿名処理班
軍事施設か兵器の試験場でしょう。右上にも土盛りで囲まれた場所があり,これは射撃練習場だと思われます。
24. グレイ子
実家だ
25. 匿名処理班
ここに似たような形の遺跡?があるけど、砂に埋もれてて放置されてる感じ。29.861751, 31.584744
26. 匿名処理班
30.125832, 31.843289 にも近い感じのがありますね。
27. 匿名処理班
政府要人用のシェルター兼秘匿軍事施設かも?
28. 匿名処理班
ちょっとマッテオ〜
29. 匿名処理班
造形的に古代の建造物には見えないよなぁ
やっぱり過去に使用されていた軍事施設なのかも
30. 匿名処理班
気づいてしまったか
やつらが黙ってないぞ
31. 匿名処理班
ガイドライン対空ミサイルの陣地が正解だと思う
Egyptian S-75 SA-2 siteで検索すると似たようなのが出てくる
32. 匿名処理班
スターウォーズの撮影セットでしょ、ネタバレやめてください><
33. 匿名処理班
直線部分は滑走路かな
未来的デザインでかっこいいね
34. 匿名処理班
ゼビウスじゃね?
35. 匿名処理班
グーグルアースじゃなくて、グーグルマップでその座標入れても普通に見れるよ。
36. 匿名処理班
地球人のほとんどが宇宙人の存在に気づき始めているのに…マスコミはアメリカ政府の信じた情報しか出さない。コンタクトを取れない方が支配者側の言い様にいくもんな。
37. 匿名処理班
※26
おかエイリアン
38. 匿名処理班
その近所にある空港っぽいとこにも同じような建物というか構造物あるよ。
その1つはレーダー設備みたいなドームが上に建ってる、軍の半地下施設じゃね。
39. 匿名処理班
カイロの西?東の間違いじゃない?
あと周辺に似たようなのがいっぱいあるぞー
首都からたった47kmしか離れてないのに、秘密基地なわけあるかーい
40. 匿名処理班
最寄りの道路から約400mでそれほど離れてはいない
その最寄りの道路から通路あとのようなものが構造物に伸びておりいるのが見受けられる
過去に何らかの工事をしたものが途中で放棄され、そのまま埋まってしまったものではないかと推測される?
41. 匿名処理班
ガンプの謎が解けつつあるのか…
42. 匿名処理班
やっちまったな
核の実験場だわこれ
43. 匿名処理班
風力発電のプロペラの成れの果てかな?
44. 匿名処理班
これ、エジプト初のハイブリッド発電所なんだってさ
45. 匿名処理班
すまん
現代の軍事基地以外の何物にも見えないのだが
46. 匿名処理班
ゼビウスだな
47. 匿名処理班
話は聞かせてもらった。
人類は滅亡する!
48. 匿名処理班
形状からして弾薬庫かミサイルの試験場と思いますが
49. 匿名処理班
定規とコンパス…って事で無いの?
50. 匿名処理班
地対空ミサイルの陣地みたいね。弾薬庫かバンカーなんか軍事施設守ってるんだろ。
そうすると左の離れたちっちゃいサークルは、対空索敵レーダーやらミサイルの追尾レーダーやらの防空指揮所かな?回りのは土盛りは、近接防空の対空機関砲の陣地みたいだね
51. 匿名処理班
近代の設備だと思うが、早く現地調査で確認を!
52. 匿名処理班
軍事施設やんけ
53. 匿名処理班
こういうのが何千年後に全世紀の遺跡として残るんだろうな。
54. 匿名処理班
30° 2'46.78"N 31°51'15.03"E
ここにも似たようなのがあるね
55. 匿名処理班
ピラミッドの作り方の説の1つの方法と似てる
56. 匿名処理班
石油で儲けてる金持ちの邸宅じゃねえの。
57. 匿名処理班
アンブレラ社か
58. 匿名処理班
ダムかな?施設がある場所が窪んでるから
59. 匿名処理班
オラわくわくしてきたぞ…とおっしゃるが あんたとっても魅力的な女性じゃないですかああ
60. 匿名処理班
これは戦車の地下格納庫だよ。
長く伸びてるのは戦車用に勾配を抑えたスロープの天井。
円形の部分は弾薬庫。
正方形のやつは通風孔。
普通に幹線道路と接続されてるだろ。
アラブ情勢が悪化してるんで
この近辺は即応部隊用に近年増設した施設が多くある。
その一部だろう。
61. 匿名処理班
一車線道路が写っててその幅からものすごく小さいやん・・。
62. 匿名処理班
30°21'3.00"N 32°13'33.57"E
ここを見ると丸い地形は飛行機を隠す役割があるっぽい
63. 匿名処理班
30° 7'37.12"N 31°50'34.55"E
なんかたくさんあるね。
64. 匿名処理班
取り囲んでいる丸いのは施設を防御する対空防御陣地だな
普通に軍事施設だね
前はなかった!ってそりゃ前回からの調査の間に建設されただけだろう
65. 匿名処理班
※48
同じく
66. 匿名処理班
宇宙からの使者が作ったんだよ
67. 匿名処理班
なんかはじまったな。
68. 匿名処理班
これ典型的な防空ミサイル陣地ですね。円形の部分はミサイル発射機の設置場所で、コンクリートの構造物は車両用の掩体壕。この上にレーダーを置くのでスロープが伸びてる。この辺参考に。ttp://www.ausairpower.net/APA-Rus-SAM-Site-Configs-A.html「2009年に無かった」なら普通に考えればそれ以降に設置されたって事でしょ、コンクリも新しいし。
69. 匿名処理班
イスラエルからカイロを守る為の対空ミサイル陣地だね。
70. 匿名処理班
基地だったら明らかに秘密基地の部類だろう。
大体この構造物周辺に車両が移動した形跡が全く無い。
かと言って飛行場も無い。
明らかにエイリアンの施設か、古代の施設だろう。
71. 匿名処理班
すぐ横の道を走るトラックと較べるとたいして大きくないね
この施設に入る側道まであるし
軍事的なものだろうけど隠そうって気概はあんまり感じられないなあ
72. 匿名処理班
そうだな
これは確実にエイリアンの仕業
わかる人にはわかる
人類には築造不可能
73. 匿名処理班
ミサイルサイトかな?と思ったらやっぱりミサイルサイトっぽいですね
丘周囲の丸の中にミサイル発射機を、丘の頂上に探索、追跡レーダーを置いて、丘の中には射撃指揮所を置くみたいですね
なるほどHARMじゃ完全な無力化には至らないわけだ、レーダーの下の射撃指揮所が潰せないと陣地全体が黙らないのね
74. 匿名処理班
すぐそばに大きな道路が走ってるし道も繋がってるから秘密基地って感じじゃなくね?
75. 匿名処理班
ミサイル基地だね。曲輪は掩蔽壕。
76. 匿名処理班
むしろ
これを発見したと世界中に発信したイタリア人研究者が興味深い
77. 匿名処理班
軍事施設だろう。民間施設なら、公にされているから。
78. 匿名処理班
すぐ近くに大きな道路があるし、そこから道がつながっとるがな
79. 匿名処理班
久しぶりにゼビウスやりたくなった
80. 匿名処理班
普通にすぐ西の大きな道路から道が繋がってるしすぐ北東にも人工的な構造物がある、普通に最近作られた施設だろうね。
81. 匿名処理班
いってみましたよー!!(笑)( ;∀;)
歩いてみましたがさっぱり分かりませんでした!
82. 匿名処理班
単なる軍事的な施設でしょ、特殊性も無い様な
83. 匿名処理班
むむむ!この形はフリーメイソン!
84. 匿名処理班
軍事基地ですな。
舗装されてない道有るし・・・
85. 匿名処理班
すぐ近くにハイウェイとインターチェンジがあって
何をどう考えても人間の作った何かであって
たいしたミステリーでもない
86. 匿名処理班
遺跡かどうかといえば、遺跡ではないだろうねえ
よくよく見れば、ほんの近くに道路みたいな後あるじゃん。
近所の空港にも同じような建物があるし、ミサイル基地ってのが妥当だろうねー
87. 匿名処理班
「待ってお」って、やる夫みたいな名前の研究者だな。
88. 匿名処理班
これピラミッド建設時のスロープじゃん
いや〜懐かしいな
89. 匿名処理班
道路脇じゃねーか
誰かが作ったんだろ
90. 匿名処理係
地対空ミサイルの施設。直撃されなければ破壊されないように頑丈な施設(バンカー)に収納可能にしている。湾岸戦争で米軍の地対空ミサイル陣地の破壊作戦を目の当りにすればこういう方法を思いつくよ。
91. 匿名処理班
砂の嵐に隠された バビル2世が住んでる
92. 匿名処理班
すぐ北側にあるインターチェンジの方が宇宙人みたい。
93. 匿名処理班
おおお…!!(°Д°)
オラもワクワクしてきたぞ!
94. 匿名処理班
※44
CMみたいにケースを叩くと開くと思っていたのは俺だけか?
95. 匿名処理班
軍事施設の造詣が、デザイン的に魅力的、って話だね。
96. 匿名処理班
うーん面白い
97. 匿名処理班
放棄された中東戦争時のミサイル基地確定なのにまだ引っ張るんか
98. 匿名処理班
30°03'10.24" N 31°32'48.27" E にもありますね。カイロとこれらの位置関係で何か考えられますかね〜。
99. 匿名処理班
※106
ビビビーッて!なりそう(≧∇≦)
100. 匿名処理班
そばの住宅地?もなんかすごいな、火星の入植地か、異星人の街みたい
30°00'57.89" N 31°26'44.11" E のあたり
101. 匿名処理班
建設途中のピラミットでは?
102. 匿名処理班
スターウォーズのセット
103. 匿名処理班
現役かどうか分からんが、軍事施設だろ。すぐ横にハイウェイがあるし、取り付け道路の残骸みたいな跡もあるし。
104. 匿名処理班
※41
そんなこたぁ〜ない!
オレがともだちと造った秘密基地は庭から500メーターもはなれていなかった
105. 匿名処理班
近くの空軍基地らしき場所にもあるな。
30°02'46.1"N 31°51'15.5"E
106. 匿名処理班
ここまで現代の構造物ってハッキリしてたら浪漫もなんもないなw
107. 匿名処理班
北東に射撃場、更に北東に空軍基地っぽいのがあるから対空陣地で間違いなさそう。
108. 匿名処理班
あのー、これは、あれですわ、あのー、所謂ひとつの建造物ですわ
109. 匿名処理班
軍事基地
110. 匿名処理班
色々調べてみましたが、この辺一帯では「カイロ新首都計画」なる膨大な、夢のような事業が進められているようです。なんでも、首都機能を丸ごとこの地に移しちまおう、というものらしいです。
動画→ttp://www.youtube.com/watch?v=XU-ePo9ETHU
ついでに未来予想図→ttps://cubeconsultants.org/home/wp-content/uploads/2016/12/Masterplan_low.jpg
で、この計画によると、この建造物の真横を新しい大型幹線道路がブチ抜き、コイツの向かいにはサイケでモダンな複合会議場ができるそうです(動画では5:48あたり、地図上のX07)。
では、肝心のコイツはいったい何なのか? それは正直よくわかりません。ただ、道路関係の基礎ではないか、とも思えます。この建造物が最初に衛星写真に写されたのは2011年3月28日で、その次の撮影日が2013年6月30日。この2年の間にコンクリートで補強がなされたことが判ります。ちなみに、2011年の前の撮影は2009年なので、またかなり間が空くのですが、その際にはまだ跡形もありません(2011年から2年の間にでっかい道路が完成してますね)。
そしてここで注目したいのは、※106で触れられていた別の建造物。こちらの方は、なんと製造過程が奇蹟的に記録されていました。トンネル状の補強ユニットを土で覆い、その上からコンクリートでコーティングしています。この工事2011年の3月末には始まっており、遅くとも2012年の12月には完成しております。
つー事は確実なことは言えませんが、エジプトが首都防衛に本気を出し始めたのではない限り、コイツはミサイル云々ではないんじゃないかと思います。
111.
112. 匿名処理班
撮影日がわからないけど、
Googleマップで座標を入力すると造成工事中らしくパワーショベルが何台も写ってる。
すぐ南にはモスクがあったりオペラハウスがあったり、周囲にはマンション群らしいのがあったりで街を作ってる感が大。ちなみに南西にオクタゴンって政府施設がある。
113. 匿名処理班
おそらく古代の宇宙人基地だ。
ここの住人が人間に命令してピラミッドを作らせたのだよ
114. 匿名処理班
2021年に確認したところなくなっていました…!たくさんの重機…謎
115. 匿名処理班
っていうか※7で正解出てるのに
ttp://military.ddns.net/Egypt_sa-2_sites/Egypt_sa-2_sites.html
116. 匿名処理班
あれでしょ。視力検査の。
117.
118. 匿名処理班
今はもう住宅地?になってるね。周りもすっかり開発されてる。しかし作ったばかりのこの建造物が無くなってるのはちょっと謎。
カラパイアは記事更新してくれ。