映画には様々な見どころシーンがある。中でも胸をときめかせ、ふわっと映画の世界に引きずり込んでくれるような印象的なシーンは何年たっても覚えているものだ。
海外サイトではそんな映画内の素晴らしいシーンをランキングしていたようだ。タイトルの後に画像があるのでネタバレが気になる人は要注意だ。
■20.アバター
■19.インターステラー
■18.パイレーツオブカリビアン
■17.Vフォー・ヴェンデッタ
■16.パンズ・ラビリンス
■15.ホビット
■14.マトリックス
■13.シャイニング
■12.グランド・ブダペスト・ホテル
■11.シンドラーのリスト
■10.パルプ・フィクション
■9.シャイニング
■8.ファウンテン 永遠につづく愛
■7.ロード・オブ・ザ・リング
■6.ティファニーで朝食を
■5.トゥルーマン・ショー
■4.E.T.
■3.エターナル・サンシャイン
■2.アメリカン・ビューティー
■1.ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
via:oddpad.
▼あわせて読みたい
スタンリー・キューブリック映画の名シーンを一部分だけ動かしたシネマグラフで
CGを使った映画のあのシーン、ビフォア・アフター映像(動画あり)
映画で見たあのシーンは本当に効果があった。砂浜に描いた巨大な「SOS」の文字で無事救助された5人組(オーストラリア)
大量目玉地獄。映画内で目のシーンだけを大量に集めつなぎ合わせた映像「A DIFFERENT LENS」
映画のあのシーン、こうやって作られていた。実際のシーンとメイキングシーンの比較画像
コメント
1. 匿名処理班
最近だとジュラシックワールドのラストがほんと良かった
あれポスターにして部屋に貼りたい
2. 匿名処理班
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還の、ゴンドールの危機にローハンの大軍が駆けつけたシーンが好きだな。
角笛が全身に染み渡る。
3. 匿名処理班
ローマの休日でのヘップバーンの、そこにいるだけの美しさが俺にとってのオールタイムベスト。
4. 匿名処理班
17は有名なハッカー集団アノニマスみたいで怖いな……
5. 匿名処理班
雪国が好きだな
ナルニア国物語とか無音でも楽しめるww
6. 匿名処理班
ザ・セルのヒロインが、ヒラヒラしたドレスを着て砂漠を歩いてるシーンが好きなんだが、入ってないか…。
7. 匿名処理班
マトリックスは今見ても異世界に引き込まれた気分になる。
8. 匿名処理班
メリークリスマス ミスターローレンス
9. 匿名処理班
こういうのは主観によるところが大きいから、
自分にとっては全然美しくない場面が入ってたりするけど、
まあそういう感性もあるのかなって思うことにしてる
10. 匿名処理班
「ベニスに死す」の日傘をさしたご婦人方が
ビーチを歩くシーンはうっとりする美しさだな
少し褪せたような色合いがより際立たせている
11. 匿名処理班
「モンド」という映画はすべてのシーンが美しくて印象的だったな。
中でも、海にアラビア語?の書かれた大量のオレンジが流れ着くシーンは、何の説明もないからとても不思議なのだけど、とても美しかった。
12. 匿名処理班
パンズラビリンス、化け物が起きるこのシーンが怖いのに!
見てない人には勿体ないネタバレ画像だ。
ライフオブパイは「え、ここも!?」ってとこまでCGでびっくりした
多分実写であろうopの動物園の映像が素敵だった
13. 匿名処理班
中川信夫「東海道四谷怪談」ラストカット。
14. 匿名処理班
シェーーーーーーーン!!
カムバーーーーーーック!!!
15. 匿名処理班
※10
そこだけだとギャグみたいだけど、映画全体を見ると泣けてくるんだよね、あの笑顔が。
個人的には「ブラザームーン・シスターサン」のラストシーン辺り、
主人公が野を歩くトコなんだけど、凝れも映画全体見ないと感慨も何も無いんだよなぁ。
16. 匿名処理班
最近見たので一番は「狩人と犬、最後の旅」かな〜
17. 匿名処理班
ターセムの the fall がお気に入り
18. 匿名処理班
馬の輪切りのシーン。
タイトル忘れたし内容も一切覚えてないのに、このシーンだけは異様に覚えている。
ググったら「ザ・セル」って映画だった。
19. 匿名処理班
ハリーポッターが入ってなくて驚いた
20. 匿名処理班
※6
元ネタな。
21. 匿名処理班
ライフオブパイは星空ですごい綺麗なのがあった気がするんだが
全編強烈に美しい
22. 匿名処理班
昨日観たDVD 、トムハーディのウォーリアー
男気溢れる美しいラストシーンだった(涙)
23. 匿名処理班
スターウォーズ エピソード4のオープニングシーン
スターウォーズの世界観に引き込まれた瞬間だった
全てがあそこから始まった
12月公開の新作が楽しみ!
24. 匿名処理班
ダンサーインザダークのラストの絞首刑のシーンは衝撃的だった
25. 匿名処理班
バフマン・ゴバディ監督の「わが故郷の歌 」の最後のシーン、有刺鉄線で区切られたところを、主人公のご老体が最愛の人の孫を預かり、雪の降る中を帰るシーンが、とても物悲しくて美しかった
26. 匿名処理班
ロード・オブ・ザ・リングは全体を通して映像が美しかった。
何回も見たけど飽きない
27. 匿名処理班
ウォーリーの星間飛行シーン
そもそもイブちゃん自体が美しい
28. 匿名処理班
未来世紀ブラジルのラストのカットは残酷ながら壮観だった。
29. 匿名処理班
ジェットリー主演のヒーローは、ストーリーはイマイチだけど回想シーンがそれぞれ違う色で奇麗だったな…
30. 匿名処理班
インターステラー入れるならオブリビオンも入れてほしいなあ
31. 匿名処理班
最初の「キャリー」のラスト。
お墓から手がバッて飛び出てくるヤツ。
32. 匿名処理班
黒澤明の『夢』がないだと!?
33. 匿名処理班
シャイニング強いな、なのにお客さんだよ〜は入ってないのかw
34. 匿名処理班
俺の中では黒澤監督の『乱』だな。
赤、黄、青、黒、白と色分けされた軍隊に、
黒い土地に城、
絶景の鷹狩休憩、
青々とした草原&林戦争、
あの世のような草原
『影武者』もそうだったけど、CGがない時代にあの配色へのこだわりは凄い。
35. 匿名処理班
トゥルーマン・ショーの公海の果てが作り物の空が描かれた壁だったのはたしかに衝撃的だった。
36. 匿名処理班
※28
たまに恋しくなってDVDを引っ張り出してしまう。
37. 匿名処理班
「八甲田山」のOPと「砂の器」の放浪シーン。
38. 匿名処理班
※16
たしかにサムネは『シェーン』のラストシーンを思い出させるね。
僕の場合は『ひまわり』の延々と続くひまわり畑のシーン、あるいは『みじかくも美しく燃え』のラストシーン、蝶と戯れるヒロインの手が突然静止画になり二発の銃声が響いて二人の心中を暗示して終る美しくも悲しいラストシーンが忘れられない。
39. 匿名処理班
「砂の器」の放浪シーンは音楽も素晴らしいからな〜
40. 匿名処理班
ミナス・ティリス、あれミニチュアなんだよな
41. 匿名処理班
ブダペストホテルはどのシーン切り取っても絵になるな
42. 匿名処理班
眠くてうつらうつらしてたのに
美しさで目が覚めたのは「細雪」の桜だな。
当時、小学生で何となくテレビで見てたけど衝撃を受けた。
43. 匿名処理班
※6
この映画で仮面をかぶってるのはレジスタンス(抵抗軍)の人々。現体制に反対する人々の象徴がこの仮面。それをパクった(気取っている)のがハッカー集団アノニマス。
44. 匿名処理班
ペレンノール野の合戦はゾクゾクしたなぁ。ああいうシーンは映画館のでかいスクリーンによく映える。
好みはそれぞれだろうが、ロードオブザリングは今でも時々観たくなる。
45. 匿名処理班
「ガタカ」も全編美しい。
後、定番だけど、「暗殺の森」「ラスト・エンペラー」「シェルタリング・スカイ」辺りのベルトリッチ+ストラーロ作品も放心する様な美しさだなあ。
46. 匿名処理班
※2
思い出して鳥肌が蘇りました。
クライマックスに匹敵する場面だと思う。
47. 匿名処理班
ベルトルッチの「シェルタリング・スカイ」の砂漠シーン。
坂本龍一の音楽と一体となって、劇場で見たら孤独感、疎外感が半端ない。
切なくなるほど美しいとはこのこと。
48. 匿名処理班
映画って全然詳しくなくてあまり多くは見たこともないのですが、
7は草むらに小さな(といっても人よりは大きい)模型がテンと置かれているように見えてしまう。
個人的には「紅夢」の赤。あれに尽きる。
49. 匿名処理班
タルコフスキーが無いとか。やり直し。
50. 匿名処理班
※54
ノスタルジア…
51. 匿名処理班
うお まさかエターナル・サンシャインが入っているとは思わなかった。
好きな映画だからうれしい。ラスト近くのシーンで、画が美しいというのとはまた違うけど、すべてが砂のように崩れ落ちる間際も印象的だったな。
ライフ・オブ・パイも本当に美しくて大好きな映画だ。
幻想的で神秘的で、どこかに存在する神話の一篇のようで。
52. 匿名処理班
レディ・ホークという30年位前のマイナーな映画をひっそりと挙げておく。
物語的にも超重要なシーンということもあるが、この映画ほど日没と夜明けのシーンが美しい作品はそうはないはず。
53. 匿名処理班
キューブリック作品は計算し尽くされていて美しいと思う
54. 匿名処理班
シンドラーの赤服の少女は美しいって印象で残ってるんじゃないな
同調しない歪な雰囲気を出しているかと思えば、次に出てきたときにはただの死体に
少女の意味が全く分からなかった小学生の俺には痛烈な印象を残したよ
55. 匿名処理班
ミナス・ティリスは荘厳だなあ
56. ワニさん
ファンタ〜ジェンが欠けてるワニね
57. 匿名処理班
※50
鏡のシーン、ホンモノの太陽光発電所なんだけど、シビれました。
屋内のセットはチャチいのだけど、そんなの吹き飛ばすくらいでした。
なぜかユマサーマンも美人に見えました(私の中では不美人に入りますが…)。
58. 匿名処理班
アップサイドダウン〜重力の恋人〜は全編通して世界観や景色が美しい
ストーリーは分かりやすいロミジュリ格差恋愛だけどラストはハッピーエンド
59. 匿名処理班
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアとか美しかったと思うんだがどうかな。
吹き替え陣による演技も雰囲気を醸し出してて美しかったな〜。
60. 匿名処理班
「アラビアのロレンス」の夕日シーンが無いとは…
映画史に残る名シーンなのに
61. 匿名処理班
シャイニングが2つ入ってて、しかもほぼ連続の2シーンじゃないですかー!
62. 匿名処理班
タイタニックが無いとか怒る
63. 匿名処理班
落下の王国は素晴らしかった
64. 匿名処理班
マッドマックス怒りのデスロードの砂嵐突入シーン
圧倒的な大自然に飲み込まれる人間の描写は最高
65. 匿名処理班
※8
同じ監督のThe Fallって映画は映像美連発でお勧め
しかも全部ロケ(CG無し)
66. 匿名処理班
スペースカウボーイのラスト
67. 匿名処理班
ホビットとロードオブザリングが入っているのは嬉しいねえ。
鈴木清順監督の大正ロマン三部作も映像美がすごい。