容姿端麗な息子を持つ男性は、女性を魅了するようだ。男性のハンサムな子供をつくる能力は、優れた遺伝子を持つことを示す女性の本能に訴えかけるサインとなる。これが女性目線で、男性をより魅力的に見せているという。
進化の観点からいうと、女性が好む男性の特徴は、その男性が持つ遺伝子を後世に伝える能力の高さの手がかりとなっている。そして、ひいては生まれた子供が生き残り、子孫をつくる可能性の高さを推測させる。
例えば、女性は左右対称の顔の男性を好む。その男性が病気に耐性があるといった、優れた遺伝子を持つことを示しているからだ。研究者によれば、子孫の魅力は父親の遺伝子についてさらなる情報を与えているという。
この研究はスロバキアのトルナバ大学で実施されたものだ。研究者は260名の女性に、別の実験で容姿の評価がすでにされている男性の写真を提示した。男性の写真は、やはり容姿の評価済みである4〜5歳の少年の写真とペアで提示された。女性には、少年は男性の息子であると説明してある。
その結果、魅力的な”息子”とペアであった男性の写真は、女性からの評価が高くなり、反対に魅力に乏しい息子とペアになった男性の評価は低くなる傾向にあった。
なお、今回の発見は、新しいパートナーを求めるバツイチ男性などのシングルファザーについては当てはまらず、あくまで生みの母親と関係を維持している男性についてのものだ。女性は現在のパートナーの魅力を生まれた子供の美貌にしたがって判断しているのかもしれない、と研究者は推測する。
どうやら、女性による男性の魅力の評価は結婚後も続き、容姿のまずい息子が生まれると父親の評価も下がってしまうらしい。
via:dailymail・原文翻訳:hiroching
▼あわせて読みたい
やはり甲乙つけがたい。猫とイケメンが同じポーズで比較画像 Part2
タイムマシンで会いに行きたい。世界・日本のイケメン偉人・著名人
日本女性を虜にしたイケメンマッチョなゴリラ、シャバーニ氏が世界女性を魅了中
日本からは三船敏郎。海外サイトが選んだ歴史上のイケメン17人
イケメン同士惹きつけられたのか?イケメンモデルに拾われイケメン3人とクラスイケメンな犬、リンコンさんの日常
コメント
1. 匿名処理班
あっ・・俺には関係の無い記事だった・・・
2. 匿名処理班
男性の場合はどうなんだろう
子どもが美男美女だったら妻の評価あがるんだろうか?
3. 匿名処理班
男女ともに容姿端麗の基準は時代の変遷と共に
変化しているのに、進化の観点?遺伝子?本能?
4. 匿名処理班
男性はまず数を打てという遺伝子があるから質より量で評価を受けるのでは?
5. 匿名処理班
好きかどうか聞かれたら好きって言うだろうけど
女は男ほど見た目で異性の魅力決めてないと思う
見て楽しい相手と
一緒にいたい相手は
はっきり別です
6. 匿名処理班
女性に好感を持たれやすいイケメンの息子を生むことで子孫繁栄につなげる
ということか。まぁ面食いは全ての女性に当てはまるとは限らない気もするぞ。
例えばうちのオカンとかな…。
7. 匿名処理班
凄く簡単な理屈なんだけど、評価されるのは男性側だけでなく女性の側も同じなんだよね。
しかも女性の場合は更に追加で、
”より健康な子供をたくさん産んでもらう為に、若い女性の方が遥かに魅力的に見える”
この記事を「分かるわぁ」とドヤ顔で読んでいる貴女。
貴女達は今日も1日歳をとるのだよ。
8. 匿名処理班
あんまり女は男のルックスを気にしてない人が多いけど?
普通以上であればって感じで。
金持ち>イケメン貧乏
という価値観の女性が多いと思う
9. 匿名処理班
同僚で、ルックスだけは良い男がいるけど、性格がかなりのゲスで
大嘘つきで最悪すぎるから女性からは敬遠されてるよ…。
性分は遺伝するというし、見た目が良くても性格がダメな男の子供なんて産みたくない。
10. 匿名処理班
女は子供産むためだけに結婚するわけでもないのでねえ……
子を持つ男親にひかれる場合って、たとえば親がその子の面倒をよく見てるときとか、そう思うことはあるかも。
11. 匿名処理班
息子がイケメンだと美人な奥さんがいると判断→美人な奥さんをもてるほどの魅力がある男と判断→もてる
これじゃね?
男の場合、ブサでも金があったり仕事ができたりコミュ力が高いと美人と結婚できたりするじゃん
きっと容姿以外にすごい魅力があるに違いないと思わせる
12. 匿名処理班
息子は母親に似る→
見た目の良い子供=見た目の良い妻→
見た目の良い妻を養える=資産や精神力がある→
良い遺伝子(お金や養育能力がある)を持っている→
女性にモッテモテ
という感じだろうか
13. 匿名処理班
そりゃ同じ人物なら、持っているもので評価変わるのは当然では。
これが時計だったり服装だったりした場合との差異を知りたい気がするな。
14. 匿名処理班
その割には世の中が美男美女だらけにならないのはなぜなんだろう
それでも昔よりは淘汰されてきているのか
15. 匿名処理班
※9
イケメンの定義(というより好みの顔立ち、体格)が人それぞれ違うんじゃない?
私は中性的な男性は苦手。
いくら顔立ちが整っていても「人形みたいに綺麗」と思うだけで男性としての魅力は感じない。
男女逆でも同じじゃないかな?
年を取った美人より若い不美人の方が性的には魅力的でしょ?
16. 匿名処理班
左右対称=イケメンとは言い切れないと思うぞ
まぁ非対称の大半はブサ面ではあるだろうが
17. 匿名処理班
リアルハンサムジャックかっこいいな
18. 匿名処理班
いつも思うがこういう愉快なトップ画像は何処で見つけてくるんだ
19. 匿名処理班
※14
「普通以上であれば〜」っていうなら、結構な割合の男もそうだと思うぞ。
「ちょっとくらいブサイクでも、性格がよければ〜」くらいじゃないと、
外見はあまり気にしないとは言えないンジャマイカ。
20. 匿名処理班
ハンサムジャックも確かにハンサムだな
21. 匿名処理班
格好いい息子って…あっ、そっちの…
いや、なんでもないんだ
22. 匿名処理班
それだったら、ブサイクな野郎はイケメンに進化していくはず。イケメン顔になるだけで女が勘違いするなら、人類誕生から700万年も経過しているのに、イケメンだらけにはなっていない。矛盾してるだろ。
23. 匿名処理班
取り敢えず、トップ画像の男はイケメンなのかは分からないが、ルパン三世に似てる。
24. 匿名処理班
昔はデブ=裕福、権力=モテる
今も昔も人間は金と権力
25. 匿名処理班
※33
人間が現在のような社会形態を作らず猿のような一夫多妻制をとってれば案外そうなったかもしれないな
26. 匿名処理班
確かにモテルと言う事は、子孫を残せる確率は高い気がする
27. 匿名処理班
やはり世の中顔なのか
俺は生まれた時から人生ハードモードが決まってたんだな
28. 匿名処理班
嫁側に顔面偏差値の過失があり、残念な子が生まれたとしても父親の評価が下がるのだろうか
ていうか、粗雑よりは精巧なほうとるだろ常考
29. 匿名処理班
※36
今のフツメンは数万年前なら超絶イケメンなんじゃない?
30. 匿名処理班
どちらかというと、息子は母親に似るんじゃ無いか?
31. 匿名処理班
好みは千差万別だし、いざ繁殖(あるいは結婚)となると、ちゃんと充分な餌を運んでくる雄かどうかが決め手になるかと。
32. 匿名処理班
※13
空想上の相手に対してマウンティングなんて空しいことやめようぜ・・・
33. 匿名処理班
※13
アイドルが十代で消費される 日本という女性に対する異常なエイジハラ当然の国に生まれてたら女性は普通に理解しているよ。
34. 匿名処理班
だから不倫が無くならないんだなw
で、逆の研究はしてないの?
35. 匿名処理班
エクスプローシブだぁ❗
36. 匿名処理班
それより、息子とおそろいの海パン履いた親父にフイたw
37. 匿名処理班
(上下対称の顔なら更にモテるかもしれない・・・!)
38. 匿名処理班
医者の話だけど顔の整った人はそうでない人に比べて
内臓の形や配置が整っている傾向にあるそうだ
39. 全温度チアー
変だな、キカイダーの女性人気は高いんだけど?
40. 匿名処理班
※13
だから普通に現実なだけだからわからない方が不思議なんだよ
41. 匿名処理班
※52
そういえば、姿勢や内臓のバランス悪化の影響が顔に出るという調査結果もあったよね。
つまり、小さい頃からの躾けは大事って事か…。
42. 匿名処理班
独り身より相手のいる男性のほうがモテるもんなぁ
43. 匿名処理班
※56
猫背の人よりピシっとしてるほうが見栄えいいね
44. 匿名処理班
前から男女問わずイケメン美女は遺伝に問題が少ないと判断するとかあったはず
赤ちゃんに美女と普通の女に相手させると、赤ちゃんは健康であると思われる美女の方ばかり向くって実験見たな
45. 匿名処理班
結婚後も容姿のまずい息子が生まれると父親の評価も下がるというのがなんだかおそろしいなー
46. 匿名処理班
人が完全に野生なら
美形かどうかぐらいしか判断基準はないよね。
47. 匿名処理班
※30子供は男女関係なく父親に似やすいのが判明してる
似ることで父親が子供を捨てる確率を下げるように進化したんだと
今までの進化の過程でどれだけ父親が子供を捨ててきたんだろうな…
実際に霊長類は自分の子供に興味なかったりするしね
乳幼児期は父親に似やすいが中年以降はそれぞれの同性の親に似やすい
娘は父親に似て、息子は母親に似るなんてのは稀レベルらしいよ
48. 匿名処理班
なんかわかる気がする
49. 匿名処理班
男は顔のみで美醜を判定するが
女は顔や性格、服装など様々なもので美醜を判定するんだとさ
少し似た子供を連れてたら良い父親なんだろうなって好感度があがったんじゃないか?
50. 匿名処理班
カラパイヤ的に要約すると、
美猫の隣に美子猫がいれば、
我々のとろける度合いが高いって事だな。
51. 匿名処理班
確か
女性は、排卵期には、マッチョで粗雑な男性を好み、生理が終わるとやさしい優男を好む傾向があるという調査結果が発表されてたよね。
DNA(子種)としては、力強い男性を求め、その後の出産、育児期には優しい男性を好むってことかなと思ったけどね。
52. 匿名処理班
子供の容姿こそが優れた遺伝子の証明みたいな書き方されてもなぁ…
容姿微妙でも高い各種能力を子供が示したら、それはそれで魅力的に感じるんじゃないかな
偉業を成し遂げた人の親を特別視する事ってよくあるよね
53. 匿名処理班
兄弟でもブサイクとイケメンにわかれるくらいだから一概に優良遺伝子の男性として決め付けるのは間違ってる
男も女もただ単に
※ただしイケメンに限る
で判断してるだけなのかもねw
54. 匿名処理班
>どうやら、女性による男性の魅力の評価は結婚後も続き、容姿のまずい息子が生まれると父親の評価も下がってしまうらしい。
なにこれひどい
容姿のまずい母親に似た子供が生まれた場合でも、父親のせいにされるってこと?
そういう女性を選んだ男性に見る目がなかったって意味だとしても、あまりにブーメランな気もするけどw
55. 匿名処理班
※8
でもそれも「※ただし自分が許せる程度のイケメンの範囲内」で決まる
素晴らしいイケメンである必要は無いが、
生理的嫌悪感を感じるような相手やブサメンは絶対に無理なんだよ。
一緒にいて話していても嫌な印象しか受けないから絶対に楽しくなり得ないから。
56. 匿名処理班
外見だけで無く中身もイケメンじゃなけりゃ外面ばっかりよくて内面クズなニンゲンばっかりになっちゃうな
外見がイケてなくてもせめて中身だけはイケメンになりたいと切に思う…
57. 匿名処理班
親父はよく結婚できたもんだ
58. 匿名処理班
※73
女性の場合、生理的嫌悪感を抱く相手って匂いで決まってる筈。
同じ程度の容姿で一方が許せて一方が生理的にムリな場合、生理的にムリな方は自分と似たような遺伝子を持っている。匂いで「生理的にムリ!」って反応をさせることで、子供がより健康になるのを助けているのだとか。
59. 匿名処理班
まあよ。だからこそ姿勢とかマナーとか口の利き方とかちょっとした鍛練とかは教えているよ。
60. 匿名処理班
男の外見って女以上に内面や能力を反映するから、造作だけイケメンでも有利なのは十代の本当に若いうちだけな気がする
そもそも、既に指摘されてるように女は男ほど外見偏重主義じゃないからなあ
61. 匿名処理班
※33
実は進化してるんじゃない?
昔は猿のようなブサイクばかりだったのが人間らしくなって徐々に全体がイケメンになってきてるとか。
まあどのみちその時代の中で評価されるから常に一定層のブサイク・フツメン・イケメンに分かれるだろうけど
62. 匿名処理班
お前らぁぁぁWWWWWWWWW
63. 匿名処理班
※6
左右対称を好むという点は、時代や流行に左右されないのでは?
64. 匿名処理班
相手の女の顔面偏差値が低かったら
子供に影響がでるから
イケメンの評価が下がるって事か、、納得いかんな
65. 匿名処理班
子供がイケメンでもなー
あんま可愛げのない地味な顔立ちの子供が大人になって超絶イケメンになったりするし
女の子みたいな美少年系の顔立ちは大人の顔になって劣化したりするしなー
66. 匿名処理班
外見の美しさでパートナーを選ぶ動物は人間だけでは無い
ある種のツバメも、羽根が左右対称で美しいツバメをパートナーに選ぶ
理由はあまり詳しく覚えていないけれど
たしか寄生虫につかれていない個体をそれで選ぶのだそうだ
67. 匿名処理班
※2
ウホッ良い男ってなる。
68. 匿名処理班
一言で言うなら、淡麗な顔とでも言うべき奴には、
頭が良いのが多いのは分かる。
イケメンの中の、更に小さなカテゴリ。
69. 匿名処理班
見た目より声の方が大事じゃない?
声がよければ、少々ブサイクでもどーでもいーわ
なんかもはや記事の内容とは全然関係なくなってるけど…
70. 匿名処理班
コメ欄見る限りはわりと「顔はそんな気にしない」という女性が多いのか…。
私は人の顔のパーツでいうと「瞳」が好きなので、自分好みの瞳をした人を見つけて「絶対この人!」と旦那に選んだけど。
いつか子どもが産まれたら、受け継いでくれたら嬉しいな、という想いも大いに込めて。
少数派なんだろか?
旦那サマとは交際8年、結婚2年でいまだに毎日眺めてても飽きないほど大好きです。
もし子どもに恵まれなかったとしてもこの人と二人ならそれもいいかと本末転倒なことまで思い始めた。
恥ずかしくて誰にも言えないのでここで言わせてもらっちった!
ごめんなさい失礼しましたです
71. 匿名処理班
単純に絵面が良かったから好印象だっただけでは
持ち物が好印象のブーケといまいちなブーケ、背景が汚い道と綺麗な道、とかでもきれいなふりかけがかかった方が有利だと思う
72. 匿名処理班
容姿(骨格や体格のバランスの優劣)を評価基準にするのって生物の本能じゃないかな。女性が男性ほど容姿を気にしないというのは、異性としての魅力でなく生活力(金銭面だけでなく良い父親になれる的な性格面も含む)で判断したり、あるいは「男を顔で選ばない女はいい女」と男性たちが主張するから、それこそ男性陣に気に入られたい本能から自分がそういう女であると自己洗脳してしまうタイプの女性がいるからだと思う。それら要素がない世界であれば、異性を容姿で判断しない男女の数に差はないと思う。
73. 匿名処理班
ハンサムジャックはやっぱりハンサム
74. 匿名処理班
※78
それは逆。
女性が好意を抱く相手を匂いで決めてるってやつね。
自分の遺伝子と合わせたら優秀な子孫を残せそうな相手を本能的に選んでるって奴。
同じ程度の容姿で一方が生理的に無理で一方が大丈夫なんてほぼないよ
それは「女性から見れば同じ程度の容姿ではない」って事なんだな
匂いなんか嗅がなくても、写真を見ても顔の好き嫌いはあるんだから。
テレビで見てるだけでも生理的に無理な芸能人なんてたくさんいるでしょう?
75. 匿名処理班
普通に人間社会で生きていくなら子供のいる男性は選ばないよね
無秩序な人間社会があったら、の話でしょ
現に一夫多妻や種をバラまくってのは少なくとも日本くらいの所得格差じゃ子供1人が貰える養育費が一夫一妻よりも少なくなるし
顔や年収はともかくとして出産後、我が子だけを愛してよそに種をバラまかない人かを見分けるにはどうしたらいいんだ
76. 匿名処理班
遺伝子が全てを決するからね
仕方ないね
77. 匿名処理班
イケメンにうまれてよかったぜ
78. 匿名処理班
そりゃあ普通で考えても
可愛らしいできた子供の親御さんだと知れば評価上がるもん
ハロー効果の一種じゃない?
79. 匿名処理班
家族みんなきれいな方がだれでも好印象抱くという当たり前の話だよね
見た目によって周りから受ける愛情の量が違ってくるからそれが人間性に大きく影響する
女はダメ男にはまりやすいんじゃなくイケメンなら不倫でもどんなにひどい男でも心から信じてしまえるという話だとおもう
80. 匿名処理班
容姿は第一印象では大事だけれど、性格や物の考えかたも外せない要素だと思う。
美人であっても女性の美も永くないし、イケ面でもお腹が出てきたりするし、美男美女でも性格が偏っている人は永続して発展するとは思えない。外見と中身のバランスがとれているのが理想じゃないかな。
81. 匿名処理班
260名の女性(多分、男性とは血のつながりのない人)を対象に、男性とその息子(容姿の評価済みである4〜5歳)の写真を見せて評価をしてるのに 、バツイチ男性などのシングルファザーには当てはまらない!?ってところが良く分からない^^;。他人の対象女性で高感度が上がってる結果なので、子持ちのシングルファザーにも当てはまるのでは?
82. 匿名処理班
美の基準は変化する。今の日本は世界中と交流しているから世界平均的な顔と体つきが至高と変化している最中。
83. 匿名処理班
これ、あまり信用しないように。
なんでかというと、被験者のサンプリングの方法如何で統計結果に偏りが出ると思う。
この実験で信用性の高い統計結果を得るためには、事前の(個別での)容姿の評価にも200人とか集める必要があるじゃん、しかも被らないように。しかも、写真をブサイクな子と写っているのを見せられたのと、イケメンな子と写ってるの見せられたのはそれぞれ130人なわけじゃん。それって結構少ない。被験者の抽出場所・方法を変えれば全然違う結果も出せる。
84. 匿名処理班
男性の基準いわずもがな
女性もその傾向が強いっていうお話かしら
85. 匿名処理班
>今回の発見は、新しいパートナーを求めるバツイチ男性などの
>シングルファザーについては当てはまらず
えーとつまりw
「この男性と結婚したらこういう息子が生まれる、かも」という好感度ってことかなw
子役が可愛いと、イメージされる未来の家族の姿にフィルターがかかるのかなw
86. 匿名処理班
女は男の見た目を気にしないなんて事を本気で信じてる男が多いけど、気にしないんじゃなくて単なる諦めと妥協。
見た目がイイ男は、見た目がイイ女より数が少ないから、性格や経済力で選別するしかない。
お金なくても誠実で優しく、外見も素敵な男性がいたら女性は夢中になる。
大抵そういう優良物件は売り切れていて、巷に溢れているのはどうでもいいレベルばかり。
87. 匿名処理班
※73
イケメンでも、生理的嫌悪感を感じて何故か受け付けないイケメンもいるし、
ブサメンでも好感を持ててしまうブサメンもいると思うけど・・・
88. 匿名処理班
顔に線を書くとどことなく荒木風になるのだな
というかどういう画像なんだサムネは、ヨタ話よりそっちが知りたいぞ
89. 匿名処理班
あまり容姿の事は気にしないけど
歴史的に金持ちや権力者は美女を娶るだろうし
そしたら子供は良い容貌になる確率は高いのかな…
とか考えた事ある
90. 匿名処理班
自分の遺伝子残さないことが唯一出来る世界への貢献だと思ってる
91. 匿名処理班
体臭で遺伝子が合うかどうかを判断してるってのは少し疑問に思うけどな。
少なくとも日本人に関しては、「ニオイがする」っていう事実だけで「クサイ」って表現する人が結構いるから。
逆に性的に魅力的な香りが本能的な畏怖を呼び起こして臭い様に感じる場合もあると思うんだよね。
例えば、腹が一杯でもう食べられないって時に、カツ丼の肉の油とコロモの豊満な香りがしたらオエッてなるのと一緒で、エ ロい気分の時はいい臭いでも、何でもない時には臭く感じるとかもあると思う。
あとは、思い込みもそう。
食べ物の好き嫌いは100%脳の思い込みから来てるっていう研究がある。
確かに俺は納豆は大好物だが、臭い自体は足の蒸れた臭いを何倍もキツくした臭いがするし、発酵臭なので、腐った臭いがするのは当然なのだが、
それを旨いと「思い込んでる」から美味しく食べられる。
味わい方を知っているってのもある。
それは体臭に関しても同じことが言える。
特に日本人は集団の意見に流されやすいので、最初自分がいいニオイだと思っても、誰かがクサイとした場合、これはクサイのかってなった経験がある人も結構いると思う。
こうやって脳が社会的な趣向にも流されてる事は、体臭だけじゃなくあらゆる点から見てとれる。
それは社会的な従順性が強い人ほど言えると思う。
余談だが、食べ物の好き嫌いは上記の通り、脳の思い込みから来てるので、それは人の好き嫌いにも相関性があると言われる。
92. 匿名処理班
85
子供の魅力って、要は「色んな人から愛されたりして幸せで楽しんでる」という事だからね、息子が魅力的(幸せで充実してそう)って事は、この人と関われば自分もそうなれるかもって事だろうね。
あとは、その男が今までどう生きてきたかってのを息子を参考にしてるってことだろう
簡単に言えば、息子が魅力的なら父親も魅力的な人生の生き方をしてきたんだろうなって思い込み。
93. 匿名処理班
サムネのこと気づいた人何人かいるけど
実際のハンサムジャックは顔にひどいけがをして
マスクなんだけどね。
もしパルモさんがそのこと知ってたとしたら
この記事に深い意味を持たせてるような気もするw
94. 匿名処理班
コレに答えを求めて得られるものは猜疑心、偏見。そして究極が謂れのない差別と争いだけだよ
発表した学者と真に受けたすべての人間は恥を知るべき
95. 匿名処理班
※46自分は全くといっていいほどアイドルというものに興味がない人間なんだがとりあえず高齢のアイドルがちやほやされている国とやらを教えてくれないか?
96. 匿名処理班
美とは普遍的なもの
相手の顔を見たときに直観的に感じるものだから、そこに時代や国は関係ない
昔の美男美女を写真で見てもそれは明らか
よく『時代によって美男美女の定義』は違うとかワケわからんこという人がいるが、さすがに認識のレベル低すぎていらっとする
97. 匿名処理班
すまん。父ちゃん……
98. 匿名処理班
男の遺伝子に対する評価なら、
男の顔見た方が合理的でしょ。
99. 匿名処理班
サムネ画像のネタ元は洋ゲーのボーダーランズ2に出てくる悪役のハンサム・ジャックっていう男(ハンサムは自称)
本当にハンサムかどうかは評価が分かれるだろうけどなかなか味があっていい悪役だよ
100. 匿名処理班
※57
独身のイケメンの方が普通にモテるけどww
101. 匿名処理班
※123
完全同意
大昔の日本は支配者がブサイクだったから
細い目の下膨れをイケメン扱いしろって、と国民に押し付けたけだとおもう
平安所代の一般人も縄文顔というか
今みたいなはっきりしたイケメン顔のほうがいいと思ってたんじゃないかなw
102. 匿名処理班
まぁ本当の美人はその時代の基準を書き換えるからな
料理を手づかみで喰い胸もボーイッシュな女性が知性的で最高と言われてたのに
オーストリアから来た嫁が美人過ぎて
ナイフとフォークを使ってお上品に食べるきょ乳の女性が最高って変わるぐらいだからさ
103. 匿名処理班
※116
女なら体臭重視するよ
104. 匿名処理班
整形してなければね
105. 匿名処理班
※129
もうちょい勉強しような
106. 匿名処理班
>>132
匂いって感情に左右されるんだよね
匂いに惚れるって感覚も、結局、一目惚れした人の近くにきたら
いい匂いと感じやすくなるってことなんじゃないかと
ちなみに、妻が旦那の匂いが嫌と言い出したら
離婚は確定と、とある弁護士さんがいってますた
107. 匿名処理班
※14
そうでもない
今は経済力がある女性は多いから
108. 匿名処理班
美男と美少年が仲よさそうにしてたら普通にポイント上がるやん
ブサイク父子より美形父子の方が魅力的に見えることをわざわざ検証したんか?
当たり前のことを何小難しく言ってるんだ?
意味がわからない
109. 匿名処理班
ピラミッド お城 宮殿 建築 構造物 どれも左右対称に作るんだから
左右対称、体の大きさ、全体のバランスの良さが美の象徴だとどんな生物も遺伝子に刻まれてるんだろうね
人間は心と頭でそこに見た目以外の価値を見出せるんかな、そこを見出す余裕無い人がイケメンちゃんを求めるんじゃ
ワークシェアが主流になったらブサ面の時代が・・・・
110.
111. 匿名処理班
私は性的指向的に関係無いからどうでもいいっちゃいいが、
ぶっちゃけ外見がいい男性の方が結局頭も性格も良いと感じる
性格がクズな自称イケメンは声が汚かったり
身振りが粗雑だったり顔が体に対してデカいなど体型のバランスが変だったりやはりどこか違和感がある
男性から見て地味だし、どこがイケメン?と言われる人も均整が取れていて美しい
経験上だが女性の場合はブサイクでもないが可愛い子カテゴリにも入らない人が一番性格が悪かった(下は叩き美人は嫉妬してすぐに群れを形成して整形認定・わざと省く等)
ただし男性の前では態度が変わる‥それでもモテてはいなかったけど、そのうち誰かとは結婚するんだろうなー
112. 匿名処理班
※7
精子だって劣化するので、女性だけが若い方がいいなんてことはないんだよなあ……
その理屈なら、男性だって若い方が遥かに良いんだよね