3
 日本では2014年1月に公開されたレオナルド・ディカプリオ主演のコメディ映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」のCGを使ったシーンのメイキング映像が公開されていた。この映画は、素晴らしい視覚効果を用いた映画に送られる「視覚効果協会賞」にノミネートされた。

 この映像はどのようにCGが使われているのかがわかりやすく編集されたものである。
CGI VFX Breakdown HD: "The Wolf of Wallstreet" - by Scanline VFX

毎回思うが、CGの技術もさることながら、俳優さんたちの演技も相当なものだ。室内の撮影なのに、海の上気分を演出しなければならないのだから。
1
2
4
▼あわせて読みたい
映画「アベンジャーズ」はこうやって作られていた!その視覚効果がわかる舞台裏映像


あの映画の舞台裏 Part3


映画のあのシーン、こうやって作られていた。実際のシーンとメイキングシーンの比較画像


放送事故:CG(VFX)処理をうっかり忘れちゃったトルコのテレビ番組の場合


あの映画のあのシーン、視覚効果を外してみると?実際のシーンとCG処理前のシーンを比較してみた。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年03月23日 23:19
  • ID:2TwM85HZ0 #

最近の俳優って昔より大変そうだな

2

2. 匿名処理班

  • 2015年03月23日 23:22
  • ID:iO3.ZBnC0 #

将来的には役者もみんなCGになりそうだな
と思ったら既に戦争映画じゃモブはたいていがCGか

3

3. 匿名処理班

  • 2015年03月23日 23:50
  • ID:.SqwcETs0 #

船の中に水ダバァ
はリアルでもセットの中に水をダバァしてるのね

4

4. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 00:57
  • ID:dsqUxqCh0 #

ソーシャルネットワークの双子の片方が顔フルCGだってメイキング見てもう映画は監督や俳優の物じゃないなと思った
完全にCG屋のものだわ
頭の中の絵がありきといえどもVFXできる人がいなけりゃなにもできない

5

5. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 01:01
  • ID:pgBZeyps0 #

破壊シーンはともかくとして
リアルに撮影したほうが安上がりと思うようなのが多かった

6

6. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 01:16
  • ID:.lG4NnS30 #

昔の俳優がやってないシチュエーションで演技するからね

7

7. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 01:25
  • ID:XMC.ZRpi0 #

昔よりも演技力求められてんじゃないのこれw
CG発達したら役者も楽になるイメージだったわー

8

8. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 01:25
  • ID:HPM34NZ30 #

VFXバリバリのパニック映画とかの俳優さんってすごいよなぁ…
揺れてもないし襲われてもいないし、それでもパニックのように振る舞う

9

9. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 01:57
  • ID:RZl.a0qR0 #

CGは天候に左右されず場所代も安く上がるので
メリット多いとはいえ全部CG使うと味気ないぞ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 05:09
  • ID:ZcMUHML10 #

昔は本当に役者のすぐ横でヘリや建物を破壊しまくっていた。
爆破シーンのリテイクは不可能な事も多く再セットは高くつく。
俳優やスタントが巻き込まれてなくなる事故があいついだ事もあり
トータルでCGの方が安くつくためCG移行が進められた。
アナログ技法でできる特撮に限界が来ていたという理由も大きい。
今でもスタントが死亡する事故や再起不能の怪我をする事故は
ゼロにはなっていない。俳優そのものを安上がりな新人にする方法も
あるがヒットしてしまうと次回からギャラが高くなるので最初から
CGの方が手っ取り早い。ロケ地に対する配慮もややこしいので
CG化の波は止められない。というか進めた方が平和に撮影できる。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 06:16
  • ID:T6tVDARU0 #

役者以上に指示するディレクターが大変そうだ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 07:10
  • ID:uaPKHDGb0 #

※6
監督がコンテを元に指示して初めてCG屋の出番が来るわけで、
お前コンサートホール行ってカラヤンを退場させてメトロノームを置いて
「さあ皆さん!文明の利器の登場です!」とか真顔で言えるのか。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 08:31
  • ID:8uBLcfiY0 #

※2
それは空気人形がCGになっただけだし
※6
身振り手振りは必要だしそのCGは俳優の演技をトリミングして使ってるわけだからな
そして、そういう作品を作るならだ。そもそも映画とはそういうものだろ。
パペット制作者や、特殊メイク担当がいなければ映画がつくれないと行ってるのと同じだぞ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 09:53
  • ID:j4pJi4ot0 #

金も掛かっていろいろ大変そうだとうは思うが、映像として凄いかと言われると???
こういうのは制作進行管理とかの技量が問われる。
そういや昔、ハリウッドと同じレベルのを作るのにそんなに金掛けるならハリウッドに発注してるわ。お前らを雇ってるのは安く、同じものを作らせる為だって言われてムッとしたけど、まぁそうだよなとは思う。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 10:53
  • ID:MuzCN.Df0 #

ここ数年の映像技術の進歩は目を見張るすなあ

16

16. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 16:01
  • ID:QQBHY4rN0 #

素直にすげーなーって思う。
何を信じれば良いの?ってくらいリアルな仕上がりになっている。
逆を言うと、撮影時の偶然は望めないので、
完璧なまでの創造力がクリエイターや役者に望まれる事になってくる。
凄い時代になったものだ。
世の中の映像が信じられない時代になったのかもね。写真と言われた時代のように真実が写されている訳じゃないね。光画だね。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 17:35
  • ID:o6ejWLB70 #

動画の音楽がちょっと…

18

18. 匿名処理班

  • 2015年03月24日 22:16
  • ID:uaUcx6oB0 #

この映画見に行ったけど、CGだとは気付かなかった。
簡単にだまされてまうあうあうあうあうあうあうあうあうあうわーーーーーーーーーー

19

19. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 05:04
  • ID:b8ZgszNn0 #

すげーなあと思いつつ
海とかは水系はやっぱ難しいんだなあというか、CGっぽさってのがあるよなーと思う

20

20. 匿名処理班

  • 2015年03月25日 16:08
  • ID:0.9J33TM0 #

死傷事故防止、製作費の節約、スタジオなら撮影のための許可、許諾を得る必要がない(予期せぬ破損などの損害賠償も生じない)。それはわかる。だけどさ、やっぱアクション系洋画は90年代がいいわ。もうリーサル・ウェポンのような撮り方は許されないのだろうな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links