
すっかりインプリンティングされてしまったレアのザズ。この飼育員、コリン・ノースコットさんを完全に親だと思い込み、体長1.5メートルとなった今でも、ちょこちょこ後をついてくる。構内を見回っている時も、スタッフミーティングの時も、食堂にまでついてくる。 ザズはノースコットさんの脇腹をくちばしでつついたり、小鳥の頃に自分が包まれていた洋服を引っ張ったりして、気をひこうとする。
そんなザズのしぐさは、ダートムーア動物園でスターの座を獲得しつつあり、そのおどけた仕草でいつも来園者達を楽しませている。



野生でも、小鳥たちの面倒を見るのは父鳥である。ノースコットさんは何日間か、生まれたばかりのザズを家へ連れて帰って、食べ方を教える為に、自分の手をくちばしに見立て、成鳥が食べ物をつつく動作を真似てみた。1日で食べ方は覚えたというが、動物園にいる他の7匹のレア達と一緒に囲いの中へ入れてしまうには、すこしひ弱すぎた。

「まるで初めて保育園に子供を預ける時のような心境だった。」とノースコットさんは言う。「彼を1人にするのは辛かった。歩き去ろうとする度に、彼が走ってついて来るような気がして。早く親離れさせてやらないといけないのは分かっていたのだが。彼は彼の仲間と共に生きるべきなんだと。」

「私はザズが大好きだ。彼はとっても特別なのだ、けれども他の思春期の若者のように、たまにとても手が焼けることだってある。特におしりを突かれたりしたら痛いのなんの。」
ザズがまだヒナの頃、ノースコットさんはザズを胸のポケットに入れていたのだが、彼は今でもポケットの中に入りたそうにしているという。「でもザズはしっかりと私の言う事を聞いてくれるんだ。檻の外にいる時はいつもより利口にふるまうし、来園者に対してはとても行儀よく振る舞ってくれる。皆も彼のことが大好きなんだ。皆、彼を見るとびっくりして歓声を上げる。彼は動物園の花形役者だよ。」
Opposites attract! Rhea believes zookeeper is his dad
via:dailymail・原文翻訳:melondeau
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
いいよなぁこういう話ってかこういう関係
犬猫以外でも築けるものなんだよなぁ
2. 匿名処理班
良い写真ですね
ここまで信頼してくれると裏切れないよね
3. 匿名処理班
ほっこりするね
4. 匿名処理班
白いタオルとセットでお父さんなのかな
5. 匿名処理班
かわいい
6. 匿名処理班
デヴォン州ってイギリスでは?
ダートムアはホームズのバスカヴィルの舞台でしょ
7. 匿名処理班
いつまでたっても親は親だし子供は子供
8. 匿名処理班
お父さんがかっこよすぎる
9. 匿名処理班
モフり放題だなうらやましい
10. 匿名処理班
笑顔どころ・笑いどころが満載で大好きな記事になりますた
サムネで雛の話だと思ったら体長1.5メートルてww
トナカイアバウトすぎてワロスww
痛いほと尻突つくとかゴルァww
11. 匿名処理班
ここまで育てるのにたくさんの苦労もあっただろうけど…
レアに親認定だなんて羨ましい!
12. 匿名処理班
いい話だ。
13. 匿名処理班
鳥って結構表情豊かだよな。
14. 匿名処理班
服メーカーは今のサイズのザズが入れる胸ポケットのついた服を開発してお父さんにプレゼントしよう!w
15. 匿名処理班
半開きみたいな目が可愛い
16. 匿名処理班
お客さんを呼んでくれる孝行息子ですねw(煽るつもりは無いよ)
17. 匿名処理班
犬派でも猫派でもない、純然たる鳥派である俺は
こういう記事なら、いくらでもおかわりしたい。
情の深さなら多くの鳥は犬猫に負けていないし、
一部の鳥類は犬をも凌ぐ知能をも兼ね備えているというのに、
世間ときたら、鳥のことなんぞ
文字通り爬虫類に毛が生えた程度にしか認識していない。
まったくけしからん。
18. 匿名処理班
>レアという鳥は、養殖が難しい種でね
名前からして。
19. 匿名処理班
むむ‥イケメンなお父さん。ほっこりしました。(*^^*)
20. 匿名処理班
全然関係ないんだけど、やっぱジュラシックパークとか他の恐竜映画はダチョーとかの動きをキャプチャーしているんだろうか?
21. 匿名処理班
写楽「モ、モア!?」
22. 匿名処理班
巨大ポケット用意したげてー。
23. 匿名処理班
※22
写楽「保介」まで言わんと誰も分からんぞ。w
24. 匿名処理班
刷り込みだな
25. 匿名処理班
このペリカン犬まで喰おうとするからきらい