
そういった人々の話は実に興味深いものがある。海外サイトにて、「身体や仕草に前世の記憶を残し、転生し、現代に暮らしている」。という10人のストーリーが紹介されていたので見てみることにしよう。
10. 祖父の生まれ変わりと信じられているミャンマーの少年

2012年、米バージニア大学医学博士であり精神科医であるジム・タッカーと心理学者博士であるジャーガン・ケイルは「Scientific exploration」誌である論文を発表した。その中に母斑を持ち、転生の記録を身体に残す人々についての研究結果がある。
ミャンマーのK.Hという少年は左腕に母斑がある。その母斑は祖父が亡くなる時に付けたススの位置と見事に一致しているそうだ。彼の祖父は少年が産まれる11か月程前に亡くなっており、多くの人が彼を祖父の生まれ変わりだと信じているという。更にこの出来事を裏付けるように、K.Hは2歳の時、祖母の事を「マ・ティン・シュー」と呼んだそうだ。
この愛称は祖父が祖母に使っていたもので、親族の誰も使っていなかったと言う。ちなみにK.H君の母親は、K.H君を妊娠中に祖父の夢を見たそうだ。その中で祖父は「また家族と暮らしたい」と言っていたという。親族は祖父の夢が現実になったのではないかと考えている。
9. 弾痕のあるトルコの少年

それによると、トルコで生まれた少年は「ショットガンで撃ち殺される男性」のビジョンがよく出てくるという。記録を調べた結果、トルコに、ショットガンで頭の右側を撃たれ、6日後に亡くなった男性がいたそうだ。驚くことにそのトルコ人の少年は頭の右側に先天性の異常があり、右耳にも症状が現れているという。
8. 前世の息子と同じ母斑を持つ男性に恋をした女性

彼が書いた本「マスターからのメッセージ:愛の力に迫る」で、彼は ”ダイアナ” という女性の患者のケースについて語っている。ダイアナは現在、集中治療センターのナース長をしているが、前世では、北アメリカでネイティブアメリカンとの抗争に巻き込まれた若き植民者だったという。
ダイアナは前世療法の中で、当時の息子には肩の下に半月か曲がった剣のような母斑があると語った。そして敵が攻め込んで来た時、息子の鳴き声を止める為に口元を塞いだところ窒息死させてしまったという。
前世療法の数か月後、ダイアナは喘息で運び込まれたある男性患者と恋に落ちた。患者もまた、ダイアナに一目ぼれをしたそうだ。ダイアナは驚いた。なんと彼の肩には半月状の母斑があったという。ウェイス医師は、喘息と前世での窒息死には深い関係があると考えている。
7. 同じ筆跡を持つ死人の記憶を持つ少年

彼の記憶は実に鮮明で、前世の父親が「ジート・シング」という人物であり、当時自分は16歳で、スクーターにはねられて、1992年9月10日に亡くなった事も覚えていたそうだ。さらにその日、財布の中には30ルピーしか入っていなかったという。
タラニジの話があまりにも不思議なので、彼の父親が調査を行ったところ、「サトゥナム・シング」という男子学生が実際に存在したことが判明した。
それは当時彼の教師からもたらされた情報で、事故原因も、財布に残されたルピーの金額も全て一致しており、二つの家族が初対面した時、タラニジはサトゥナムの写真に直ぐに反応したという。
法医学者ヴィクラム・ラージュ・チャウハンはタラニジの話を新聞で知り、強い興味を示た。彼とサトゥナムの筆跡鑑定を行ったところ、タラニジとサトゥナムの筆跡は完全に一致したという。
6. 習ったこともない外国語を話し出す女性

スティーブンソンは37歳のアメリカ人女性「T.E.」という人物に「ゼノグラシー」が起きている事を語った。T.E.はペンシルベニア州フィラデルフィア出身で、英語・ポーランド語・イディッシュ語・ロシア語を話す両親の間に生まれ育った。彼女自身は学校でフランス語を学んでいたと言う。
T.E.が唯一スウェーデン語を耳にしたのは「スウェーデンアメリカ人の暮らし」というテレビ番組だけで、その後スウェーデン語と接したことはないと言う。彼女は、8回の催眠療法の中で、自分は、「ジェンソン・ジェイコビー」というスウェーデンの農民であると語った。
催眠治療中、ジェンソンのことを語るT.E.はスウェーデン語で受け答えができ、またT.E.となったジェンソンは英語での受け答えも可能だったという。
スティーブンソンは彼女に幾つかの言語テストを行ったところ、結果はどれもがスウェーデン人を指し示す物だったという。だが彼女の両親や夫も、彼女がスウェーデンとまったくつながりが無い事を認めている。
ジェンソンとなったT.Eのスウェーデン語は完璧ではなく、100個程度の言葉しか語る事ができず、聞き取りにくいものだったそうだが、他の研究者に見てもらった結果、彼女のスウェーデン語は恐らくノルウェーの訛りもあるのではないかとのことだった。
5. 修道院に通っていた記憶を持つ少年

その言語学博士はこの話に深く興味を持ち、話に出てくる修道院について調査した。ロビンの語る修道院は「崑崙山脈」に建てられた修道院である可能性が高い事が分かった。その後博士は旅行でロビン君をその場所に連れて行ったそうだ。
4. 焼き殺された日本人兵の記憶を持つ女性

彼女は詳しいことは覚えていなかったようだが、スティーブンソンはその出来事が実際にあった事を確認した。1945年ミャンマーでは確かに捕縛した日本人兵を生きたまま焼いていたそうだ。
マ・ウィン・ターはミャンマーの典型的な女の子とはかけ離れていた。短髪を好み、男の子のような服装を好んだ。辛いミャンマー料理を嫌い、甘い料理や豚肉料理を好んだそうだ。また当時ミャンマーにいた日本人兵は人の頬を叩くという行為(ビンタ)を行っていたそうだが、マ・ウィン・ターもよく人の頬を叩いていたという。ミャンマーの人々は人の頬を叩くという行為を嫌っている。
また彼女は両親と同じ仏教を嫌い、自身の事を「部外者・外国人だ」とも言ったという。そして日本の戦没者の墓の前に立ち、「私の仲間」とさえ語ったのだ。
さらに不思議な事に、マ・ウィン・ターには幾つもの母斑が両手に存在した。彼女は産まれながらに障害を持っており、右手の中指と薬指の付け根が異常に細勝ったため、生後すぐに切除された。彼女の左指もまた異常に弱かったそうだ。両腕には縄で絞められたような痣があり、右手の痣は生まれてから消えていったが、左手には依然として三つのデコボコとした痣が残されている。この痣は、人が縄を巻かれて焼かれた際に生じる痕と非常に良く似ているという。
3. 生まれる前に亡くなった兄弟の傷痕を持つ少年

ケビンの死から12年後、彼の母親は別の男性と再婚し、パトリックという名前の男の子を授かった。生まれた頃から彼女はパトリックとケビンの共通点を感じていたという。パトリックの右の首筋には小さな切り傷のような母斑があり、これはケビンが投薬治療を行われた時についた傷とよく似ているという。またパトリックの頭部の突起もケビンがもっていたものとよく似ており、パトリックの左目には角膜白斑があった。
パトリックが歩き出す年齢になると、足を引きずりながら歩く事が多くなった。医師にも見てもらったが、特に異常はないという。また、パトリックは、「手術に入る」夢を見るという。母親が彼に「どの部位を手術してもらったの?」 と聞くと、右耳を指さした。右耳はケビンが腫瘍を取り除いてもらう時に手術を行った部位だった。
パトリックが4歳になると、母親によく「前の家」のことをたずねてきたという。だが、彼が産まれてから引っ越しはおこなっていない。詳しく聞くと、前の家はオレンジ色と茶色が混じっていたという。彼の言う前の家は、実にケビンが住んでいた家のことだった。だが研究者がパトリックを前の家に連れて行ったところ、特に目立った反応は見せなかった為、生物学的に関係性を見いだせなかったという。
2. 祖父の記憶を持つ少年

さて、ここで興味深いのが亡くなったジョンの話である。ジョンが受けた弾丸は、心臓の動脈や肺の弁を傷つけ、肺動脈弁閉鎖症によく似た症状を引き起こしていたのだ。
ある日ドリーンがウィリアムを叱っている時、ウィリアムは突然 「俺がお前の父親でお前が小さい女の子だった頃、お前を叱ることはあったが、叩いた事は無かったぞ!」 と怒鳴ったと言う。さらに、こんなことを言い出した。「そういえば小さい頃に飼っていた “ボス” という猫を覚えているか?」 と。確かにドリーンは猫を飼っていたが、不思議な事にその猫を「ボス」と呼んでいたのは父親のジョンのみであり、彼女はその猫の事を「ボストン」と呼んでいたという。
ウィリアムは曜日の概念を知る前から、「自分が産まれた日を火曜日だ」。と語り、「ジョンが死んだのは木曜日だ」。と語ったと言う。その火曜日の日、彼は神に「戻るように」言われたそうだ。
ジョンは生前からドリーンに「私はお前をずっと守ってやる」と言っていたそうだ。ジョンは娘を守るため、ウィリアムとなって生き返ったのかもしれない。偶然にしては奇妙な出来事はジョンに対するドリーンという娘への愛情にあふれている。
1. 精神科医の父親と息子の両方の記憶をもつ女性

睡眠療法の最中、ウェイス医師は非常に驚いたという。それはキャサリンの中に「どっちつかず」の状態で、ウェイス医師自身の亡くなった父親と息子の両方が存在していたからだ。そしてウェイス医師に対してこう語ったという。
「あなたの父親は私の中にいる、そして息子もよ。父親は『その証拠に ”アブロム” という名前であり、あなたの娘はアブロムという名前を受け継いでいるだろう』、と言っている。そして、アブロムの死因は心臓によるものだった。あなたの息子もまた、心臓の病気だが、彼の場合は生まれた瞬間から心臓の何かが間違った場所にあり、命が短い事も医師から前もって言われていた・・・そうでしょ?」
ウェイス医師は愕然とした。何故ならウェイス医師は患者に対して自分の事は全く語らないようにしており、キャサリンにも何も教えていない。にもかかわらずキャサリンが語ったことは事実だったのだ。
ウェイス医師には現在ジョーダンという息子とアブロムという娘が実際にいるが、キャサリンがわずか23日で亡くなった初めての息子の事を知っていることが不思議でならなかった。彼の亡くなった息子は心房中隔欠損と全肺動脈還流異常いう心臓疾患で亡くなっており、これは心臓の血管が間違った側に形成される事で起きる病気でもあった。また、ウェイス医師の父親は「アーウィン」だったが、これはヘブライ語で「アブロム」と言う為、キャサリンの証言は確かに一致しているのだ。
via:listverse・原文翻訳:riki7119
転生というか、中にはイタコの口寄せみたいなケースもあったが非常に興味深い。人間の記憶はあてにならないとか、偽の記憶が生まれるとか勝手に書き換わっちゃうとかいろいろあるが、そこんところどうなんだろう。
誰か前世とか、他の人の記憶持っている人いる?▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
俄かには信じがたいね、サヴァンと妄想の合体技とか?
2. 匿名処理班
まあ、少し前の記事でも触れられていたけど、無意識的な記憶の交雑があり得る以上、交際関係等の事実を調べて嘘だと判明しても、本人が信じ込んでたら指摘したところで特に意味が無いしね
ぶっちゃけ、輪廻転生を認めるのって某一神教達の教義的には相当マズい気がするんだけど、そのあたりどうなんだろ?
3. 匿名処理班
ゼノグラシー調べると面白そう!!
と思い検索かけたら何これ・・・
4. 匿名処理班
良くこの手の記憶の話で疑問にあるのは
普通の記憶とDNAの記憶の2種類あると言う事
クモがクモの巣を張れるのはDNAの記憶なんだよね。
じゃあ人とかが持ってる脳の記憶ってどうなんだろ?
一人の人間10代さかのぼると1000組の人間の遺伝子が
混ざるわけだよね、脳の記憶と遺伝子の記憶が
混ざるなんてことは無いのかな?それで覚えてるとか
なわけないか・・・・
変な表現ですまん・・・
5. 匿名処理班
8の「北アメリカでネイティブアメリカンとの抗争に巻き込まれた若き植民者」「息子の鳴き声を止める為に口元を塞いだところ窒息死させてしまった」って、古い映画で全く同じストーリーのがあったような。
6. 匿名処理班
こういう話大好きだ
前世療法や生まれ変わりの村とかも面白いよね
7. 匿名処理班
※2
全然まーったくまずくないよ?
たまたま天国にいけなかったんだなとか
いくらでも解釈しようがある
8. 匿名処理班
アンケートの結果が地味に笑える。
自分も含め、日常生活で記憶がこぼれすぎてて前世の記憶どころではないよな。
・・・ボケ入ってるのかな私。
昨日食った夕食さえ思い出すのに時間かかるもんな。
9. 炎蹄
ヒヨコは胎児の段階で周囲の音に反応出来るようになると、聞いた音に対して共感性や愛着を持つようになる。
これはいわゆる「刷り込み本能」に役立っている。つまりそういうことだ。
10. 匿名処理班
無い無い絶対無い100%無い否定断固否定と信じても、拒絶しても、輪廻転生/リインカーネーション/メビウスの輪はあるからね。証明されていなくてもある。寧ろ証明されていなければ、知覚出来なければ無いことになるのなら、この世が成り立たない。
「昔雷様、今電気」というように、輪廻転生という雷様が証明される日が、知覚できる日が来るかも知れない。
ちなみにチベットでは既に輪廻転生の実験をやって証明している。現代人にとってあれは証明(再現)では無いのだろうけど、あれは事実である。自分も記憶を持って輪廻転生したければ、お迎えに出される水(スープとも言われている、要は水分)を飲まないことだ。…あぁそうだ。全うに生きないとお迎えが来ず死神が来て地獄(下の次元)へ回されるから、まず「全うに生きる」そこからだな。
11. 匿名処理班
蜘蛛が大嫌いな自分は前世が虫だったのかな?って思ったりもする。
12. 匿名処理班
前NHKでやってたな。こうした事例を丹念に調査してる学者がいて、やっぱり思い込みが多いけど、中には生まれ変わりとしか言いようの無いケースに遭遇するって。輪廻は仏教以前に登場してるけど、だれがどうやって概念化したかと思うとときめくわー
13. 匿名処理班
日本にも文献あります。
江戸時代の「勝五郎再生記聞」平田篤胤
存在を教えてくれたのはつのだじろうの「うしろの百太郎」
今でも怖いよ…
14. 匿名処理班
こんにちは、織田信長です。
15. キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ(偽)
第三魔法に到達すれば或は…
宗教ってほんと中二病ファンタジーだな
16. 匿名処理班
前にNHKでも事例紹介されてたけど今のところ科学的に説明できない数少ない超常現象ですな
他人との記憶の共有とか人の感情が乱数発生器に影響与えるとかとも関係ありそうだけど
何かしら未知の素粒子とか次元を超えた力が媒介して人の記憶を保存したり他者へ伝えてるのかも
17. 匿名処理班
人の名前とか覚えられないし。。。
18. 匿名処理班
小さい頃良く熱を出してたのだがそのときに必ず見る夢が戦車の横を歩いてる夢とと縄跳び夢だった。
その夢を見ると何故か凄く怖くていつも泣きながら起きてた
もしかすると前世で死んだ時のビジョンを夢で見てたのかもしれない
19. 匿名処理班
ムーのペンフレンド募集コーナ?
20. 匿名処理班
ここって自分の記憶がままならないおじいちゃんだらけですやん
21. 匿名処理班
実際にいた他人の前世の記憶や傷が刻み込まれていても、魂までも同じという事は分からないからなあ…。
意識や命、魂といったものが解明されたら人間はどうなっていくんだろうね。
22. 匿名処理班
まあ・・・ないわな。個人的には輪廻転生は死への恐怖を和らげる為に考えられた産物であると思う。
23. 匿名処理班
シルクロードに、ものすごい郷愁を感じる。
雪山を延々と歩く同じ場所の夢を何度も見た。
六甲山から見える海の風景に懐かしさを感じる。
ヨーロッパの陰鬱な気候がとても嫌い。
何となくこれらが前世と関係あると思っている。
24. 匿名処理班
>1945年ミャンマーでは確かに捕縛した日本人兵を生きたまま焼いていたそうだ。
こんな事実はないぞ。
少なくともソースはどこにもない。
英国軍がグルカ兵を使って日本人を焼き殺したのは事実だが。
25. 匿名処理班
本当に生まれ変わりがあるのなら、数年前に死んだ弟に会いたい
26. 匿名処理班
アンケート酷過ぎワロタw
27. 匿名処理班
可能性はあるのは7,4,2だけやな。
28. 匿名処理班
豊臣秀吉だけど、呼んだ?
29. 匿名処理班
輪廻転生があるとすれば、世界人口は爆発的に増えずに、太古からほぼ横ばい状態になるのではないでしょうか。
30. 匿名処理班
知ってるよ!記憶の捏造でしょ!
この間カラパイアで習ったトコだ!
31. 匿名処理班
現実にアブスターゴ社謹製のアニムスさえあれば前世がハッキリするのに…!
32. 匿名処理班
幼い頃から戦場で頭を撃たれるという同じ夢を何度も見る
33. 匿名処理班
オイラなんか大学に行ってた頃の記憶もないわ・・・
34. 匿名処理班
外国語喋れるってのは思い込みのレベル超えてるわ・・・
35. 匿名処理班
人間の記憶なんて曖昧でいい加減
どこかで触れた情報を自分が体験したものだと信じこんでしまうことがあるってカラパイアさん言ってたじゃないですか。
36. 匿名処理班
39
まあ、カラパイアは記事を紹介するサイトだし。てか、物事の両面を教えてくれるとこが魅力だと思うんだけど。一方からだけの視点じゃ偏っちゃうし。個人的にはこのままいってほしいな。
37. 匿名処理班
昨日の朝飯すら思い出せないというのに
38. 匿名処理班
※15、※31
トヨタのコマーシャルか
39. 匿名処理班
輪廻転生はあるという方が自然。
肉体がこの世の物質でてきているのなら、心というエネルギーもどこからかやってきたとしか思えない。
生まれた時の不平等さや天才児の存在も、過去世でのカルマと考えれば納得がいく。
40. 匿名処理班
※38
>ジェンソンとなったT.Eのスウェーデン語は完璧ではなく、
>100個程度の言葉しか語る事ができず、聞き取りにくいものだったそうだ
う〜ん…
41. 匿名処理班
前世の記憶は欲しいなぁ。
あればそれだけ人生の経験値が増えるからな。
・・・でもたとえば突然前世の記憶が鮮明によみがえるとどうなるんだろ?
今までの自分とは別の人格の自分の人生が自分の中にできることになるけど
その時自分の自我はどうなるんだろう?
42. 匿名処理班
輪廻て必ず人間に生まれ変わるとは限らんとか言うし、もし魚や豚に生まれ変わりでもしたら最悪やな
43. 匿名処理班
子供の頃自分はチベットの草原でウマに乗った少年、というイメージがあったんだ。自分は女で、今は全くその感覚もなくなっちゃったけどね。
南ヨーロッパの中世の町並みにも同じように郷愁を感じるんだけど、もしかしたらなあ、とほんのり思っているよ。証明なんてしようもないけど、そう思っているだけでなんか幸せに感じる時があるからね。
44. 匿名処理班
※32
虫とかにも輪廻転生すると考える事もできるでしょ
世界人口に比例するかのように動植物の絶滅も加速的に増加してるしね
45. 匿名処理班
前世の記憶を持っている101 票
…マジかよ
46. 匿名処理班
※3
検索したら「ゼノグラシア」にされてしまい一瞬何か間違えたかと思った。
そしてちゃんと検索結果を表示させても会社名とかが上位で22件全部説明ではないので結局わけが分からないまま……。
47. 匿名処理班
前世は古代アトランティスの光の戦士だったという方と文通したいです
48. まっすん
うわぁ・・・懐かしい
中学校の頃に良く閲覧していたカラパイアがまだ残ってる!!
管理人さんいつも楽しく見させてもらっています。ありがとう!!
49. 匿名処理班
甥っ子が生まれていろいろ喋れるようになったから
何か覚えてるか聞いたんだけど
どうやってお腹の中から出てきたか、一生懸命語られてしまった。
前世は覚えてなかったけど、それも面白くて良かった。
50. 匿名処理班
強い思い込みによって経験にはない記憶が作られることはままある
ちょっと前に大学の研究で偽の記憶を作るとかもあったよね
記憶以外に身体にも強い思い込みによって影響が出ることも稀にある
プラセボのようにね
真相はそんなとこだろう
51. 匿名処理班
※50
生まれ変わりについては、イアンスティーヴンソンて学者ががっつり研究した上で面白い結論に至ってるよ。思い込みは捨てて一度調べてみたら?
52. 匿名処理班
※51
xenoglossyです。
ここでの意味での使用してるのはほぼ英語サイトですが。
53. 匿名処理班
※52
英語(´・_・`)
翻訳してけれ
54. 匿名処理班
物心つくかつかないかの頃、砂漠のような場所で巨大な蟻地獄?みたいなものに襲われる夢を見た。そんな昆虫の知識あったと思えないんだよな、あの年で。もしかして前世は蟻地獄に食べられちゃった小さな虫だったりしたんだろうか。
55. 匿名処理班
昔、【前世ゲーム】なるモノをしたら『100年生きたムカシトカゲ』って出て妙に納得した。(笑)
56. 匿名処理班
壮大なロマンの話でも。
輪廻転生は事実あるのだが、記憶は絶対に残らないし来世に持ち込めない。記憶が残ると進化は起こらない。記憶は残らないが、処世術のコツを記憶していて、転生数が多いほど要領よく学習し学者や偉人になったりする。犬は犬へ、猿は猿へ、人は人へと転生する。転生時の性別はランダム。自分と知能水準が近い母体に転生する。大概は親族、一族間で転生する。死ぬとすぐに転生するわけじゃない。突発的死亡事故を除く例外を除き、死後50〜80年の準備期間を経て生まれ変わる。転生に終わりはない。生きる目的は宇宙を人間の手で創設すること。宇宙を創造出来る知性を獲得した人間が宇宙と一体化し、宇宙となる。
白痴の人間がアインシュタインレベルに到達するまでの所要転生数は80万回。総年齢800万歳。宇宙と同等に進化するには200億年以上かかるとされている。地球人類は49の進化段階で平均が10段階目と言われている。知能が発達した人類に課せられた目標は宇宙創設である。その繰り返しがマルチバースを形成し宇宙を膨張させる。宇宙が進化するために人間を産み落とす。宇宙がやってることと我々の子作り、育成は同じことだ。ミクロの集積がマクロである。全ては一つに法則で動いているにすぎない単純明快なシステムだ。
57. 匿名処理班
上記前提の上で今回特集された10の事例は漏れ無く記憶操作に基づく思い込みか妄想の類。記憶が改ざんされて前世の記憶があると思い込んでる。つまり無意識的に嘘をついてる。しかし今は未熟な前世研究をする学者は、いずれ確信に迫り、科学的に証明する時期が数百年後に訪れるだろう。転生輪廻が科学的に立証されれば、あらゆる問題が解決し、また死刑制度の是非について議論になるだろう。何故なら犯罪者を学習させずに死刑にすると転生しても同じような重大犯罪を犯すからだ。
58. 匿名処理班
正しいか正しくないかは別とするとしても、興味深いなと思います。
どこかで誰かの記憶や、生きた証が残っているのかも というのは不思議ですね。
59. 匿名処理班
人間は人間にしか生まれ変わらない。
犬は犬、猫は猫に。
過去世は代々重ねて複数いるから溢れることはない。
過去世の多い現代人は確実に魂の面で成長しているらしい。
60. 匿名処理班
遺伝子が運ぶものは意外と大きい
赤ん坊は生まれながらに泳ぐことが出来たりする
それなのに記憶や思い出だけは遺伝しないという発想はちょっと不自然だ
61. 匿名処理班
輪廻転生があるとして、一体どのくらいの周期で起こるのだろうか?そこが知りたい。
すぐだったり、200年後だったりするのだろうか?周期を調べた人いないのかなぁ。
私は4歳の頃みた不思議な夢が、輪廻とかの知識がない頃からず〜と気になっていた。
着物姿に草履を履いた自分が、武士の突き出す長い槍をかわそうと必死で逃げ惑い、左横腹をかすめ切られ、まわりは弓を射られた武士が何人か、馬に乗った武士が毛皮を着た猟師に切りつけ、その人の下敷きになった途端に、汗だくの心臓ばくばくで飛び起きた。思うに、農民一揆ではないのかと自分では思っているんだけど。
62. 匿名処理班
牡牛座と乙女座は現実的に
考えるからまず見えない物は
信じないぜ。特に牡牛座。
63. 匿名処理班
刃物に対して異様な恐怖心があるんだよね
よく刃物で殺されたり刻まれたりする夢を見る
こういうのがあってもしかして前世は…って考えたりするなぁ。
64. 匿名処理班
身内で前世を持つ人がいる。
本人はハッキリとした記憶は持ってないけど、色々話を聞いていると信じられないようなことを言う。
前世で離れ離れになってしまった家族と、現世で会えた話とか。
本人曰く、神様は現世でその家族に会わせるつもりはなかったみたいだが、本人があまりにも頑張ってる(苦労している)ので、ご褒美として会わせてあげたらしい。
そのため(?)なのか、本人の周囲の人もなんだか第六感みたいなのが強い人が多い。呼び寄せてるのかな。
あと、正夢も見るみたい。
うん、転生はあると思うんだ。
最近の某国のニュースを聞いて、また生まれ変わってきてほしいと願う、自分の個人的な祈りも込めて。
65. 匿名処理班
多分前世の記憶がある。
確実に日本ではないどこかの民家の天井を見上げてすぅーと眠る記憶。
その後、自分の意識が始まる。
初めて自分の母親を見たとき「あー、この人が今回のお母さんかー。」って思ったのを覚えてる。
多分、死に際の記憶なんだろうな。
66. 匿名処理班
※25
まじか!
67. 匿名処理班
名前は覚えてないが確かもっとちゃんとした研究をしてる人がいたはずだが・・・
68. 匿名処理班
この事実を信じて先が読めれば儲かるのが解ってるんだけど、いかんせん突破できんw
例えば携帯電話が出た時、アプリで儲けるなんて。大地震必要かな。
69. 匿名処理班
前世だと思ったことはないけど、見る夢の1/3くらいがリアリティ満載かつ同じ土地(同じ町とか市っていう規模)っていうのが気になったことはある。
70. 匿名処理班
まだテレパシーによるものと言われた方が信じられる気がする
71. 匿名処理班
“自分の記憶すらままならない”の割合にしば漬け吹いた
72. 匿名処理班
※19
俺も小さいころ毎回同じ夢を見てた時期があって
草原っぽいとこでライオンがいて近くの地面に穴が開いててそこにじっと潜ってる夢だった
意味わからんけど20年経った今でもすごい鮮明に覚えてる、初めて記憶に残った夢がそれだったと思う
73. 匿名処理班
※2
というか、キリスト教の教義だと、キリストが再臨する最後の審判の日までは誰も天国にも地獄にも行っていないはずなんだけどね
その日まで死者が居るのは「リンボ」って安息所じゃなかったっけ?
74. 匿名処理班
自分がどれだけ転生したのか知る方法は以下
字を書くのが上手いか下手かで分かる
上手ければ何十も転生している下手なら魂が生まれて間もない
英語がうまいなら英語圏で転生を繰り返していた可能性が高い
75. 匿名処理班
輪廻転生なんてイラナイ。苦しみは一度で沢山。
76. 匿名処理班
集団潜在意識信じてて、輪廻説信じない人も謎だなぁー(・_・;
人が想像出来る事は現実に起きる事なんて説も有るよね
1人の思い込みで肉体を変質させる事が可能なら100万1000万単位の思い込みならどうなるだろうね?
案外魔法も異世界の絵空事じゃなく現実で起こる現象だったりね
77. 匿名処理班
何度も何度も生れ変わってここに居る。前世の記憶は消される。
この記事の様に覚えてる人間は希で、それは消し損ないのエラーだ。
仮に覚えていても、10歳前後で、忘れる、大抵の場合は。
性別、国を変え、主に地球で何度も転生させられる。
78. 匿名処理班
人は、肉体的に死亡しても、あの世へは行かない。
霊的に解脱しないと行けない。
一般は、死後2〜4週間後に生まれ変わる。
仏事法事なんて、ナンセンス。
ブッダやキリストさえ、千年に一度は転生する。
最終解脱なんか、有り得ない。
以上、聖者から直直に教えられた。
79. ほのくに
※77
同じ〜子供の頃、何回か同じ夢をみた。ライオンがいて息を殺してどうやって逃げるか、身動きできない夢。大人になったらいつの間にか見なくなったけど。。
数年前、いきなり中世の音楽家だった記憶が入り込んできた。その時の感情は生々しくて、今の自分の好みに影響を与えていることが納得できたり。証明できないけど自明の理みたいに自分ではそれは自分の過去世だって確信できる。脂ぎったハ○のオヤジだったのはショックだけど。。。
80. 匿名処理班
まずはあると思ってる一番の結果は以前勤めていた会社当時わら人形をと思ってたげと今はなくなってる。それ以前の事だけど私の気持ちを無視した女何年後か忘れたけど偶然にもチラット見た時結構貧相に見えた。人によって多分違うと思う
81. 匿名処理班
「生まれかわりは」、もっとも信憑性があると言える。
『勝五郎』の実例は、非常に興味深い。
因みに、アメリカの脳外科医エベン博士(現在はハ―バ―ド大を退職)は、日本で言うところのW大名誉教授の「大●」氏の様な、唯物論者だったのだが、所謂『臨死体験』を経て、死後の世界(別次元)を強く確信するようになったそうである。
また、晩年のエジソンが「霊界通信機」を研究していた事は有名な話である。…………頭ごなしに否定するのではなく、
この様な別次元(死後の世界)の存在を早急に解明するべきではないだろうか。(できれば、科学的に解明されることを望む。)
82. 匿名処理班
輪廻転生よりも臓器記憶の方に興味がある。
83. 匿名処理班
私から真面目に言いましょう、ヨーロッパ各国でよく見る青い目の女性は、どうやら輪廻転生の能力を持っているようです、過去から現在の残っている写真を見ると顔の輪郭や目の虹彩の色が普通の人と全く違い、目が青くなくても、虹彩の色素が薄く色々な色がありますが、(ブラウン色や珍しい所では緑色など)よく観察すればわかります、顔が非常に似通っています、これは遺伝子の伝わり方の違いでどうやら本当の優生遺伝の様です、はっきり言って生命の神秘としか言いようがありません。
84. 匿名処理班
実は私も物心ついた頃には既にあった記憶があってね。
内容は
・チリ地震の時の津波に呑まれた
・流されてる中、岸にいる男性に手を伸ばしている
・自分は女で、岸にいた男性は自分にとって大切な人(恋人?)であったこと
・おそらくそこは日本ではない
って感じなんだけどもね。
昔は日にちまで覚えてたんだけど、今はもう覚えてないかなぁ…
私が生まれた時には既に過去のチリ地震から40年は経っていたから、ニュースでもほぼやっていなかっただろうし、そもそも3歳程度の子供が、自分が死ぬところをハッキリと映像で想像することなんて、あるのだろうか…
85. 匿名処理班
前世の記憶があるのって事故ばかりじゃない
そういう人たちはばぐみたいなもんじゃないかな
86. 匿名処理班
転生がある前提で言うけど、前世の話になると、必ず、前世で良い行いをしたから今が恵まれている、とか、人間の魂は他の動物よりランクが上、とか言う人が出てきて不快になる。
命の上下を語るような人間が何度も転生してきたとは思えない。前世や前前前世の人生で何を学んだのだろうか?
転生や前世の興味深い話に、差別や自己責任に繋がるような話を出して水を指さないでほしい。
何度転生しても他者を見下すしか能がないなら、もう転生しないほうがいい気がしてしまう。
87. 匿名処理班
前世の記憶といっても、どうでもよい記憶や何の役にも立たない話ばっかだよね。どうせなら、ウチの子は5才にして大学生の学問を理解するとか教わってもいない密教の奥義を離すとかさ・・・そんなの聞いたことない。ダライラマの生まれ変わりならお経くらいスラスラと唱えられるよね(笑)
88. 匿名処理班
二十歳くらいから 動物園が嫌いで 繋がれてる犬、カゴの中で一生過ごす鳥、とか なんともいえない嫌な感じだった。ある日夢を見た、自分は 過去 タイで 飼われていた象だった夢。芸をしたり、子供と遊んだり…歩くとき後ろに 小象を連れている、今現在の娘だ。そして象使いがいた、あれ?今の旦那だ…なぜか すごーく 腑に落ちる感触がした。今の私は 女性なのに身長170cmで、ガタイが良くて、身体能力が高い。なぜか グレーの服ばっか 似合うし、好きだ。子供のころ鼻を病気して7年も通院した。父親の仕事の都合でタイに引越しそうになったけど頑なに拒否した。
89.
90.
91. 匿名処理班
地球人は地球人にしか生まれ変われないのかな?
前世が宇宙人だった人はいないのかな?
92. 匿名処理班
※86
同意だなあ
ハンセン病患者はかつて前世で悪い行いをした報いで今世でこの病気にかかっているなんて言われて差別の正当化に実際に使われてたわけだからね
実に罪深い信念(設定)だと思うわ
93. 匿名処理班
どこで聞いたのか忘れたけど、人は人類の進歩のための経験を積むために肉体を持って生まれてくる。何度か生まれ変わった後に、魂のレベルが上がった人は最後の生まれ変わりとして、体に障害を持つような姿で生まれ変わるらしい。もう自分ではなく周りの人々に気付きを促す重要な役割を持った存在として。
この話を聞いて意識が変わった。
94. 匿名処理班
生物に来世、現世、前世は必ずあるとは思うけどもし本当にあるとしたら記憶や証拠は綺麗に消されてると思う。綺麗に過去世が消えてからのスタートなんだと思う。
95. 匿名処理班
どこかの惑星の雪山へ墜落し、もう一人の乗員と一緒に機体から這い出て救援を待っていた。
しかし黒く大きな熊のような生き物に襲われ、肘から先を失った覚えがあります。