
そこで体験した事は夢よりも鮮明で、現実に近いが幸福感に溢れていることが多いのだという。
広告

その際、この子は母親に対し「おばあちゃんはトンネルを通って神様に会いに行くんだよね?」と聞いたそうだ。その子によると、生後6ヶ月の時に体験した臨死でトンネルを通ったことをよく覚えていたそうで、おばあちゃんもそこを通るのか?と聞きたくなったそうだ。
「トンネル」と言う表現は臨死体験を研究する科学者が患者からよく耳にする言葉だそうで、臨死を経験した数多くの患者に共通する点の一つと言える。他にも「まばゆい光を見た」、「美しいお花畑を見た」、「既に他界した親戚と出会った」、「戻れ、と言われた」等の共通した点がよく見られる。

術後ギャリ―がトムに「退院したら何処に行きたい?」と聞いたところ「公園が良い!」と言ったので「どこの公園かな?」ときいてみると、「ほら、ぼくが病院に来た時にトンネルを通って行った場所だよ!。」、「公園にたくさんの子供達が居て楽しそうだったから、ぼくも混ぜてもらおうと思ったんだけど、公園の周りは白い柵で囲まれてたんだ。それを登って公園の中に入ろうとしたんだけど、お兄さんに止められちゃったんだ。 ”まだ来ちゃだめだ” って。それで、またトンネルを抜けて、病院に戻ってこなきゃならなかったんだけど、すごく楽しそうだったよ。」と言ったそうだ。

またこのような事例もある。
現在33歳のナターシャさんは耳が不自由であったものの、9歳の時に自室で臨死体験をした際、眩い白い光が目の前に現れ「私の名前を呼ぶ声が聞こえた」と言うのだ。その時、彼女はベッドで寝ていたそうだが、声の主を探そうとベッドを起き上がってあたりを見渡すと、自分の肉体がまだベッドに横たわっているのを見て、大変驚いたという。


原文翻訳:riki7119
生死をさまようような経験自体、めったにあることじゃないけれど、奇跡的に助かったといわれる人には何らかの共通点があるようだね。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
もしあの世という存在あるのなら国民を苦しめる
政策作ったり、己の欲求を追及する奴とか嘘ばかりつき
陥れるクズが心改めればいいけどな
2. 匿名処理班
臨死体験や生まれる前の記憶に興味があります。
こういう記事沢山お願いします。
3. 匿名処理班
脳の不思議
4. 匿名処理班
この前NHKで超常現象スペシャルやってたけど、こういった類の物は、ほぼ科学的に説明がつくって結果だったな。
生まれ変わりを研究している人によれば、集めた事例のほんの数%は本当に説明がつかないらしいけど。
5. 匿名処理班
前世療法なんかでもトンネルを抜けて前世に行くみたいなことを言うし、高い次元から3次元空間に降りてゆく時にトンネルのような何かを通過する感覚があるのかな。
6. 匿名処理班
臨死体験は宗教の影響が大きいかもといろいろ予想されてたけど、最近それ否定され始めてるよね。理由は異なる宗教なのに証言にに共通点が有りすぎるから、そもそも生後6ヶ月の子はまだ何も経験してないのにも関わらず同じ証言してる。
不思議だわ〜
7. 匿名処理班
手話を覚えたゴリラに「死ぬとはどういうこと?」と聞いたら
「暗い穴の中へ入っていく」と答えていたということは
ゴリラも臨死体験するのかもしれないな
8. 匿名処理班
いつか死ぬ時が来たら美しい世界を見てみたいものだな
9. 匿名処理班
臨死体験のときの脳の状態がそういう感覚を与えているのだと思う。
そして後に思い起こすと、現実の何か似たような現象に変換されて呼び起されるのだと思う。
10. 匿名処理班
まだやるべき事がある、あなたは必要だって言われたい。ごめんなさい病んでいます
11. 匿名処理班
言葉もしゃべれない子供がトンネルとか言っちゃうんだからやっぱりあの世はあるのかなあって思う
12. 匿名処理班
NHKのあの番組は(少なくとも臨死体験については)デタラメです
酸欠説やGロック説が紹介されてたけど、どちらも多くの研究者には否定されてます
少なくとも主流の見解ではありません
13. 匿名処理班
その世界が実在するかどうかはわからないよね
夢と同じようなもので
脳内の中にそういうイメージが構築されてるだけかもしれないし
14. 匿名処理班
会社に、二度死にかけた(心臓停止)人がいるけど、臨死体験なんてしてないと言っていた。経験しない人がいる以上は、何らかの肉体的な状態が揃うと、そのような経験につながるだけで、宗教的な意味合いなどはないと考えている。
15. 匿名処理班
抜け出た肉体を俯瞰していて、更にその間に看護婦がやったことを覚えており、看護婦からも驚きながら言質がとれた、なんてケースは科学じゃ無理だな。
科学的な思考は大事だが、盲滅法に否定するのは盲信であり固執だ。
16. 匿名処理班
そういえば、丹波さんが「死んだら霊界の存在を証明する」といってたと思ったけど、さっぱりですね。
17. sa03tu16ki
仲原街道のS大病院で薬待ちしてた時エレベーターの方を見たら白の手術服を着たような
30ぐらいでスリムで美形の女性がエレベーターの所から真っ直ぐ歩いて行くのを
見たんだ。壁に隠れて見えなくなったから気になって行って見たのよ
そしたら突き当たりになっていて影も形も消えていたよ
おそらく4次元の世界の人だったと思うが俺が手術の失敗で気落ちしていた時だから
同調して姿を見せてくれたのかも知れないが、死=4次元の世界でもあるのでは
と思っている。因みにエレベーターの地下は慰安室だと看護婦にあとから聞いた
18. 匿名処理班
うちの母親は出血多量で死にかけた時天使を見たとか言ってたな
19. 匿名処理班
>手話を覚えたゴリラに「死ぬとはどういうこと?」と聞いたら
「暗い穴の中へ入っていく」と答えていたということは
ゴリラも臨死体験するのかもしれないな
そんな哲学的な回答だったっけ?
『ずっと眠る』とか答えてた気がするけど
20. 匿名処理班
俺もあの世に逝ったら「あっち行け」って言われそうだw
21. 匿名処理班
まさか肉体が魂を逃がさない為に見せている幻覚じゃないだろうな
22. 匿名処理班
※20
ココは死をどのようなものだと認識しているのでしょうか。
ココが研究者ムーリンと「死」について会話した内容を以下に記載します。
ムー:念を押しますよ、このゴリラ(ぬいぐるみを指し)は生きているの、それとも死んでいる?
ココ:死んでいる さようなら。
ムー:ゴリラは死ぬとき、どう感じるかしら?−−しあわせ、かなしい、それとも怖い?
ココ:眠る。
ムー:ゴリラは死ぬと、どこにいくの?
ココ:苦労のない 穴に さようなら。
ムー:いつゴリラは死ぬの?
ココ:年とり 病気で。
「苦労のない 穴に さようなら。」の原文は“Comfortable hole bye.”