
広告
臨死体験(Near-death experiences、NED)とは、光が見えたり、心のやすらぎや幸福感を感じたり、神と出会うなどの体験をした後で意識が戻るというもの。過去の研究では心臓発作から回復した人の11〜23%が体験しているとのデータもある。
スロベニア・マリボル大学のZalika Klemenc-Ketis氏が率いる研究チームによると、臨死体験と年齢、性別、教育水準、信仰、死に対する恐怖、回復するまでの時間、救命治療時に投与された薬品との間に関係は認められなかったが、血中の二酸化炭素濃度が高いと臨死体験をする傾向が高いことが分かった。また二酸化炭素ほど明確な相関関係ではないものの、血中のカリウム濃度が高いと臨死体験をする傾向が高まることが分かった。
臨死体験の原因については激しい論争が繰り広げられてきた。
身体的・精神的なメカニズムに根拠を求める人から、なんらかの超越的な力を指摘する人までさまざまだ。研究チームは、臨死体験は人生を変える体験になる可能性があり、その原因を突き止めるのは心臓発作を起こした人にとって重要で、結果を確認するためにはサンプル数を増やしてさらなる調査が必要だと話している。
臨死体験はしたことないけども、超常現象なら何度か経験したことがあるわけで、これも血中の二酸化炭素に関係しているのかどうか、調べて欲しいわけなんだ。
ちなみに、最近の研究で「心霊現象」が磁気に関係していることが分かってきたみたいで、カナダ・パーシンガー博士によれば、人間はある種の磁気刺激により幻覚を体験することがあるという。
人間の脳が、磁気を受けると側頭葉の「ニューロン」が活性化し過去の記憶が無作為に呼び起こされ、実際にはその場に存在しない映像や音などが、あたかも体験しているかのように感じてしまうことがあるのだそうだ。
磁気っていうとあれかな、パソコンから出る電磁波とは関係ないのかしら?っていうレベルの科学知識で申し訳ないがだれか教えてくれるとうれしいな。
コメント
1. ナナシ
1げと(・∀・)イイ!
2. すーじこちゃ〜ん
AEDの扱い方見たけど忘れた。
3.
画像はどっちかと言うと幽体離脱。
4. かんたむ
>結果を確認するためにはサンプル数を増やしてさらなる調査が必要
なんとなく怖いこと考えてしまった…
体調が悪い時に半眠りの状態になると、たまに幽体離脱っぽい感覚になる事があるけど、あれも何か関係あるのかな?
5. あ
あ…記事が主体なのね、いや、なんか
画像を期待してたんで…
“サンプル数”がまだ足りないようなので
みんな、思い当たる体験談を書いてくれ。
オレはなんにもないけどな!
6.
サンプル数増やすなら 「バイト募集:寝て感想を書く」
7. みあきち
武装錬金で蝶野攻爵=パピヨンが、持病の発作での臨死の感覚を「貴様も味わってみたらどうだ 病み付きになるぞ」といってたが、たしかに「究極の感覚」の一種かも・・・
8. 体験
小学生のころ、学研「ムー」の瞑想入門
の記事を読んで、まねて瞑想を繰り返していたら、ある日、脈拍数が一分間に5回くらいまで下げることができた。
4歳年上の姉を呼び、布団に仰向けに俺が寝て、姉に脈をとってもらって、実験してみた。姉は驚き、大声であんたなにしてるのってあわてて俺を起こした。
脈拍5回くらいまで行くと、体のまわりを
風が吹き抜けるような感覚と、光のトンネルを抜ける映像が見えるようになる。
二酸化炭素が関係するというのは、的を得ている気がする。
磁気については、ビデオやカメラに映るということで、ちょっとまだまだかなと思う。
9.
CO2が上がる
カリが上がる
いずれも死に掛けているときの一般的な症状。
CO2やカリが原因で臨死体験的な幻覚を見る、と言いたいのかも知れんが、どっちが原因か分からんぞ。
死にかけていて、息が止まってるからCO2が上がる。
死にかけていて、細胞の電解質ポンプが停止している(しかけている)からカリが上がる。
死にかけていて、魂が抜けかけているから臨死体験をする。
これだってスジが通っている。
10.
パソコンの電磁波と関係あるけど、パソコンの電磁波程度では弱くてノイジーだからあまり影響を与えない。パターンもあるかな。普通はあまりないパターンだけど、パルス波とか特殊な電磁波で幻覚が誘発されたりする。MRIみたいに強くても定磁場ではあまり起こらないし。
ってかこの研究自体は、#10の言うように因果関係が不明確な気はする。単に「カリウムやCO2濃度が高くなるほどの重症な瀕死の状態になった」という事かもしれん。要するに「死にかけた結果」ね。
11.
サンプル数を増やすには危険な実験をしないとな
12.
うちの父親は10年前に人口呼吸器を付けるかどうかの境目で亡くなったんだが、死ぬ数日前に玄関に誰か居るけど誰?と聞いてたな。
医者に相談したら血中の酸素濃度が足りないと幻覚を見ることがよくあるんですよって言ってたが。
この発表って医学界では本当に画期的な発表なんだろうか。
13.
血中の酸素濃度が低下して低酸素脳症になれば脳の機能が低下して幻覚体験をすることはよくあるが・・今回のは二酸化炭素だからなあ。直接の因果関係は、酸素とは全く違うよ。二酸化炭素自体は、増えたから幻覚を〜ってのはちょっとどうかなと(いや今回のはそういう常識を覆す画期的な発見の可能性もあるけどね)。
14.
>10
電解質ポンプが停止するなら血中へのカリウム排出がなくなるから濃度は上昇せんつのw
あと単なる「電磁波」ではなんも起きないよ。あれは強いパルスでないと効果出ません。右脳の側頭葉(ちょうどWernicke's areaの逆側)にTMS(電磁パルス出す装置)で照射すると神を体験出来るぜ? 全員とは限らないけどね
15.
タイトル間違ってるよ。
本文中でマリボル大学が出てることからわかるように、
「スロベニア」が正しい。
16.
活断層で岩がものすごい力で圧縮される際に
磁気が発生してるらしいね。
様々な心霊現象がおきているような場所には
たいてい活断層があって、
この活断層から生じる磁気が原因ではないかっていう説があったね。
17.
なんかやたら専門的で詳しい人がいるけど・・・
でもどうせネタ元はアニメかマンガに決まってるので
感心するのはやめた。
18.
そういえば昔インフルエンザで、
40度以上の熱を出した時に幻覚を見たのを思い出した。
あれはタミフルのせいかと思ってたけど
血中の二酸化炭素濃度とか磁気が関係していたのかもしれないなぁ・・・
19.
シルビウス裂は関係ないのか?
20.
>19
それは普通のインフルエンザによる熱性譫妄だと思うよ。
21. 幻覚くん
死に際に脳がDMTを放出するからじゃないか
22. ヒロ
人間の脳に強力な電磁波をあてると、見えないものが見えるそうだ。(この記事と同じ理由で)心霊スポットは、磁場の強い所。最近人間の精神がおかしいのも、携帯やIHヒーターなどの電磁波が原因との話もあり。
23. 名無しさん
CO2ナルコーシスだろ?
24. 123
ガスパン中に見たのは臨死体験だったのか…
25. richman4600
no18<<貴方は正しい。知識を幾ら積み重ねても体験とはならない。体験することで初めて確信が生まれる。
26.
>9:体験 風が吹き抜けるような感覚と、光のトンネルを抜ける映像が見えるようになる。
すごいな
それチベット仏教なんかで伝えられてる体験だよ
風の体験って言うんだ
光のトンネルも聞いたことがある
チベット死者の書とかあるしな
お前才能あるよ
ちゃんと修行しろ
できれば個人的に話がしてみたいな
27. richman4600
NO9:体験<<初歩の心霊体験だ。貴方のような体験を導く神様が近くにいるぞ!
自分の力だけでは6神通を自在に使う神様にはなれません。
28. 匿名処理班
死んだら無…。死ぬ前に脳内で、生成された麻薬物質で、幻覚を観ることもあるが、その後は無しかない。😖⤵
29. 匿名処理班
金縛りは睡眠障害だと言われてるから
幽体離脱や臨死体験も単なる現象なんだろな。
過呼吸の子が酸欠で幽霊とか見るのかもね。