
こんな経験をしたことはないだろうか?これは俗にいう金縛りというもので、幻覚を伴うために心霊現象に結び付けて考えられている。一生の内に約40パーセントの人が味わうと言われている恐怖体験であるが、この度、米カリフォルニア大学サン・ディエゴ校の研究者がその不可思議な仕組みを解明したと発表した。
彼らによれば、体が硬直する現象は、レム睡眠中に目を覚ました為に起こる睡眠麻痺によるもので、幻覚が見えたのは、”自己”の神経マップを維持する脳内領域が混乱してしまうことが原因だという。
広告
また、睡眠麻痺を体験したことのある人の中には、部屋の中にいる不吉な人影の存在や、胸に圧迫感を感じるケースもある。これは”自己”の神経マップを維持する脳内領域がかく乱されたと考えれば説明がつくらしい。

研究チームの考えでは、この身体イメージは脳上部の中間に位置する頭頂葉に存在する。眠っていた人物がレム睡眠中に突然目を覚ましたとき、頭頂葉は筋肉の動きを司る脳内の神経を監視している。
しかし、手足は一時的に麻痺しており、これによって幻覚としてそれ自体を出現させてしまう混乱が生じてしまう。すわなち、脳が自分の身体イメージを投影した結果、幽霊らしき人影が見えるようなのだ。

Do YOU Believe in Ghosts and Ghouls? あなたは幽霊を信じますか?
via:dailymail・原文翻訳:hiroching
科学が進むと、どんどん幽霊の居場所がなくなっていくみたいで、それはそれでちょっと寂しい気もするね。でも、例え頭では「お化けなんかいないさ。お化けなんかうそさ!」とわかっていても、暗闇は怖いし、変な影を見たらびっくりするわけで、その辺は自己防衛本能によるものだから、なくなることはないだろうね。
だってお化けよりも生きている人間の方が怖いことだって知ってるし、自然だって恐ろしいことだってわかっているはずなのに、得体のしれないお化けを脳内で作り上げてうぎゃぁああ!!ってやっちゃうんだから。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
明らかに疲れた時にかかる金縛りと、そうでない恐ろしい気配を感じる金縛りと二種類あるんだが。
2. 匿名処理班
おばけなんて夢さ〜♪
人間ならいるよ〜・・・
自然は、怒ったり泣いたりしない。
ただ、生きてあるだけ
3. 匿名処理班
幽霊の正体見たり枯れ尾花、ですね
4. 匿名処理班
脳は起きているが、運動を司る伝達神経は寝ている、麻痺しているなと感じる事は結構有ります。
起きて、確かに腕を動かして目覚ましを止めようとしたのに目覚ましが鳴りやまず、焦った直後に本当に目覚め、ああ夢だったのかと。起きたつもりが実は寝ていて全く動いていな
かった、というのは時々有りますね。
霊的に恐い経験より、社会的に恐い経験の方が多いのが少し残念に思います
5. 匿名処理班
金縛り、決まった場所で高確率で起こるんだけど何故だろう?
安眠を邪魔する何かがあるのかな。
6. 匿名処理班
>自然を怒らせたら絶望的に恐ろしい
修辞ということはわかるけれど、
科学的な記事でこういった言い方はやめてほしいです。
東日本大震災もそれに続く大津波も自然が怒ったから起きたわけではないし、広島や伊豆大島の土砂災害も別に自然が何か思うところがあって起こしたわけでもない。台風だって日照りだって同じ。そもそも自然はヒトに対して怒りもしないし喜びもしない。
7. 匿名処理班
動画の一番最初ってどこに幽霊がいるの?
まさか人の脚のことじゃないよね・・・
8. 匿名処理班
深夜、部屋で寝ているときに、初めて金縛りに遭った時は正直パニクったよ。
体が動かない、瞼も開かない、胸の上を列をなして数十人?が跨いでいくんだ。
幽霊なんて信じないけれど、あの時は怖かった。
9. 匿名処理班
だいたい知ってた。
金縛りにあった時も、脳が錯覚していると自分で分かった。
10. 匿名処理班
中学生くらいから頻繁に遭遇し、20代半ば以降に減り始める…というパターンだったのだけど、金縛り発生と思春期って何か関連があるんだろうか? 生活リズムはそれほど変わっていないんだけどな。
11. 匿名処理班
寝る前にふと部屋の空気に妙な異変を感じて「あれ、やばいかな」と思うと、横になって寝落ちしそうな寸前に予想通り金縛りが来ることが多い。自分の場合は、視覚的な像はあまり見ないけど、ゾワッとする感触が全身に嫌がらせのように触れてきて耐えがたい。同じ人いないかな。
12. 匿名処理班
※11
俺も中学時代オンリーだったな、それもオールナイトニッポン待機中か聴取中に寝落ちした時のみ。
症状としては四肢の麻痺感とドップラー効果を伴う耳鳴り
13. 匿名処理班
※1
どっちも一緒
気にしすぎ
14. 匿名処理班
そういえば、日中行動してる時に金縛りってないよな。なってる人も見たことないけど。だいたい、昼寝とか夜寝る時とかだよね。
15. 匿名処理班
金縛り楽しいじゃん
すぐに飽きて寝るけど
16. 匿名処理班
※1
金縛りには幻聴幻視はつき物、一頃良く体験したからわかる
17. 匿名処理班
すべて妖怪の仕業なんだろうな‥
18. 匿名処理班
病院で過労って診断出た頃金縛りや変な物見る体験多かったな
昼間でもボーっとしてたらみんな見えてないものも見えた感じになって怖かったけど
元気になってから何も無くなったな〜
19. 匿名処理班
金縛りは苦しいから嫌いだ
古いアパートに住んでいた頃は気持ちがネガティブになるせいか頻繁だった
昼間読んだ本が壁一面に投影されたりね
起きながら見る夢だと思ってるよ
夢でもらったものを現実に持ってくる みたいのは3歳くらいからあった
目がはっきり覚めたら消えちゃうんだけど
20. 匿名処理班
人間の目ではなく
カメラに映っている幽霊はどう説明するの
21. 匿名処理班
でも同時に金縛りにあったと言う話も聞くし
偶然同時にレム睡眠で同じ妄想を見たって事?
22. 匿名処理班
金縛りはよくなってたが、どうしても理由のつかない金縛りが一度だけあったのでここに書いておきますね。
中学3年生の夏、二段ベッドの上で寝ていた私は金縛りにあった。
私が金縛りにかかるには前兆があって、超高音(ラップ音?)の超音波とでも言おうか、その音が鳴り始めて、右耳から聞こえたその音が左の耳を抜けた瞬間に金縛りにかかる。
いずれそのラップ音が聞こえ出した時点で寝返りをうてば金縛りにかからないと自己流にあみ出していたのだが、その日は疲れていたことと、親から「脳が起きていて体が寝てる時に起こるものだから平気平気」と言われていたので寝返りを打たなかった。
しかしその日のラップ音は音量がいつもよりも大きく、左耳に音が通り抜けて金縛りにかかった時、いつものより強力な金縛りであることに気付いた。
明らかに硬直状態が強く、目も一切開けれないほど全身硬直で、さすがに恐怖を感じていた。
すると、
仰向けで寝ていたのだが、背中を何か固いものが当たっている、と思った途端、「これは人の拳だ」とわかったと同時に下からどんどん突き上げてくる。
背中は拳の押し上げられどんどん浮いていく。
痛い。一点を集中して持ち上げられるから背中が痛くてたまらないのである。
痛くて声が出るがうめき声のような声しか出せない。でも、隣の部屋で寝てる母親に助けを求めなくてはと、浮き上がっていく背中の痛みに堪えながら声を出し続けた。
そのうめき声に気付いた母が私の部屋に入ってきて見た光景は、
なんと
23. 匿名処理班
なんかようかい(妖怪)!
24. 匿名処理班
金縛りに結構なってしまう自分だが
一度だけ無呼吸中に金縛りになってしまい
息を吸うのも吐くのもまったくできない
これ俺しんじゃうなと諦めたときに体の自由がもどった
あんな恐ろしい目に二度とあいたくない
幽霊なんてかわいいもんだ
25. 匿名処理班
昔、疲労からか?金縛りが毎晩続くような事があって、
ある日思いっきり力を入れて「はあーっ!」って叫んで暴れたら
金縛りが解けて腕が勢い良く動いて壁にぶつかって打撲しました。
金縛りは身を任せたほうが安全らしい(笑)
26. 匿名処理班
※28
そこは「破ァーッ」だろ
27. 匿名処理班
心身伴に疲れている時の金縛りは明晰夢の中で脳生理学の専門家の主張を受け入れてる。
週末以外は寝不足になるので基本放置プレイで無理に抵抗しない、余計疲れる。
金縛りと明晰夢で稀に「このままだと不味い」と言う直感がある時は、目を覚ます様に日頃から訓練しています。訓練と言っても夢を操る明晰夢と、夢の記憶と、意図的に目を覚ます事かな。
意図的に目を覚ませる様になると、非常時(災害)に便利で、明晰夢は軌道修正が可能で、夢の記憶は同じ夢に対応し易い、組み合わせると金縛りの時と同様に重宝します。
悪夢が億劫なので寝不足覚悟で目を覚ますか判断をしている時は寝ている気がするけれど、夢の中で地震の揺れを感じて目を覚ますか判断をしている時は半分起きてるのかな?
金縛りはどっちかな・・・ 微妙だわ。
28. 匿名処理班
金縛りは「脳内の状態が変化している」で説明がつくと思うけれど、カメラに写っている「何らかの物体」の説明にはならないよね。怖がるだけじゃなくて、もう少し冷静な研究が必要だと思う。
29. 匿名霊
「 心霊写真 」
ハイ、論破!(笑)
30. 匿名処理班
うとうともしてない時に(ベッドに寝てた)
足がジワジワーって感じがして、
どんどん動かなくなって、指までジワジワーってなってから
無理やり膝動かして金縛り解いたことがあるんですけど、
それだと説明つかなくないですか…
明らかにアカンやつでしたけど…
31. 匿名処理班
今まで言われ続けてた入眠時レム睡眠とどこが違うんだろう?
32. 匿名処理班
知ってた知ってた
怖い話でも金縛りとか出るとその時点で冷めちゃうんだよね
33. 匿名処理班
知ってたというか幽体離脱でぐぐってみ、オカルトじゃないほうな
34. 匿名処理班
※32
「論破」って宣言するだけじゃ何の証明にもなってないよ。
それじゃオカルトと同じ。
35. 匿名処理班
弟の話。
ある深夜、布団で寝ていた弟の足をさすり始めた。
私がやっていると思った弟は「止めろ!」と起き上がろうとした。
すると、今度はグッと首を絞めてきてー。
そこで初めて、見えない何かがやっていることに気づいたとのこと。
翌日一人暮らしをしていた叔母が孤独死していたのが発見されました。
その日は他にも色々不思議なこが起きたのだけど、
そういうこともあるのではー、と^^::
まぁ、金縛りとは、ちょっと違うのですがー。
36. 匿名処理班
真夜中に山奥で車を停めて怖い話をしていたときに怖い思いしたから、
こういうのとは別の本当に得体の知れない何かがいるのは間違いないと思ってる
同じような経験した人じゃないとわからないだろうけど
37. 匿名処理班
幽体離脱、昔何度も挑戦してみたけどできなかったな…
38. 匿名処理班
金縛りに一度だけなったな。
その時、冷静に色々試したよ。
視覚はハッキリしていたな。聴覚は耳鳴りが結構してたからダメだな。
体はどうやっても動かせなかったな。目はキョロキョロ出来る。
耳鳴と自分の意思で体が動かせないから不安になってきて、これ以上
この状態が(夢の中っぽい)続くと変な想像(自分が恐怖しそうなモノね)
しそうなので、気合入れて起きた。
怖いほうに想像しなきゃ幽体離脱とかになるんかなと思う。
もう一度なればやってみたいがならないw
39. 匿名処理班
足が動かない、金縛り?って目が覚めた時、恐る恐る足の方を見ると・・・
子供が両足の間でふんぞり返って寝てた。
40. 匿名処理班
俺の嫁が病気を患って数日入院した際に夜中誰かに首を絞められた事があったらしいぞ
嫁はナースコール押して助けを呼んだんだけども
首に手の痕がついてたのをナースと嫁が確認して
手の痕の大きさも明らかに嫁の手より大きくて、ナースが病室のドアを開ける直前まで首絞められてたらしくて
4階だしベランダもないから第三者の可能性もないし
これも脳のせいとか言われんのかね
ちなみにその次の日俺もすぐ駆けつけて部屋の四隅に盛り塩させてもらって
また同じことがあるなら部屋を変えてもらうように頼んだけど何事もなかった。
他にも少しその部屋の話をナースさんから聞いたけどそれは端折るわ
41. 匿名処理班
真夜中にパッと目が覚めて全く動かん!って真っ暗なのをよく見たら愚犬(ダックスフンド)が首から胸にかけて寝てた。
神経の圧迫どころ次第でいともカンタンに体動かなくなるもんよ。
42. 匿名処理班
※43
自己の記憶の改竄とは実に容易く行われるものなんですよ
43. 匿名処理班
子供の頃から金縛りには悩まされてきた。40過ぎた今でも時々かかるんだが・・・
44. 匿名処理班
平たくいうと、寝ぼけてたってことか
45. 匿名処理班
睡眠の狭間で体が動かないと言うのは一度だけ経験があるけどアレは面白いよ。足先に明らかに人の気配を感じるのに体が動かせないの。一番イメージに近いのって夢の最中、体が思うように動かないでしょ、通常だと夢の最中に動かなきゃ動かなきゃと必死こいてると、急に体が動いて覚醒する・・・
あの状態で意識だけがはっきり戻ってる状態。
夢は見てるけど微妙に起きてる状態だね
46. 匿名処理班
※11
自分も中学生の時がピークだった。
いま大学生だけど、中学生の頃と比べたら回数が激減した気がする。
47. 匿名処理班
※12
なった経験は少ないが、なった時はそんな感じ
幻視幻聴と同じく、感触の情報が(神経が寝てるせいで)暴走してたんだろ
眠りは脳のデバッグ作業らしいから、そら感覚もノイズまみれで不思議はない
48. 匿名処理班
金縛りに1度だけなったことがあります。その日は、家族が全員出払っていて私ひとりの就寝でした。TVを見終わって電気を消し、眠りにつこうとした瞬間、胸から首にかけて重くのしかかって来るものがあり「これはただ事じゃない、なんかいる」と、怖くて目を開けられず、身体も硬直して動かせない状態。顔のまわりで空気がもわもわと、変に蠢いているのが肌に直接感じられた。「今、目を開けると絶対に霊が見える」それが嫌で、目を閉じたまま、潰されそうな重さに耐えているうち、抗わず力を抜くことした。そして相手が力を弱めた瞬間に、思いっきり起き上がり電気をつけた。
この話には続きがあって、我が家の特定の部屋で起こり、兄弟が寝てもうなされ、父が寝ても同様に酷くうなされ苦しむという…そして、ある日、忽然となくなり、今ではその部屋で寝ても何も起きなくなりました。今でも、霊がいたと自分は確信しています。
49. 匿名処理班
※12
私も空気の変な流れというか、異様なうごめき方を、はっきりと感じました。
家に一人だけいるのを狙いヤラれた感。
50. 匿名処理班
俺は、なぜか幻覚と幻聴が一遍に来た事はないんだよね
幻覚、幻聴、幻触、全て起きる時は一つだけだな
音声と映像を同時処理出来ないのは俺の脳のキャパを超えてる所為ではないだろうかと思う
これも幻が脳に端を発している1つの証左ではないだろうか
51. 匿名処理班
引っ越してから続けて起こるようになり、心霊現象かと悩んでいたが、ある時、夢だと気づいたら、なんと金縛りが進化してリアルになった。で、それも夢だということを検証したらさらにリアルになった。俺の脳ミソはいったいなにをやってるんだろう。
おかげで、途中で起きるという技を身につけたが。
52. 匿名処理班
金縛りには過去に一度だけ・・・っていう書き込みが意外に多くてびっくりした
眠りが浅いんかなあ 中学生くらいからまあ頻繁だった(伴う幻覚も)
まあ30過ぎてからほとんどなくなったね
ゾーッと予感がしたらいったん起きて仕切り直しするのが一番いい
53. 匿名処理班
俺のは金縛りと言うか、夜中に自分の身体が浮かび上がり天井にくっついちゃって
「ヤバイ!ヤバイ!死んじゃう!」って思ったら、ドスンとベットに落ちて、家族が「何があった!?」って駆けこんできて、事情を説明したら、肩をすくめ「とにかく静かに!」
54. 匿名処理班
ある時期頻繁に金縛りになっていたことがあるが「自分は疲れてるんだな〜」くらいにしか思わず無理に起きたりせずそのまま朝まで寝ていた。翌日は何事もなく起きれたし。
霊の仕業だという人がいるけど何故寝ている時だけしか金縛りにならないのか説明してくれ。霊の仕業なら起きてても起こるんじゃないのか?
55. 匿名処理班
週2くらい金縛りあう
意識は完全に起きてるのに首から下がいきなりシャットダウンする金縛り経験ある、あれが一番怖かった
56. 匿名処理班
俺が幼稚園くらいの時にじいちゃんと寝てる時、天井がゆっくり近づいてるような落ちてくるような感覚にあったな・・・。成人になった今でもあれが忘れられない。トラウマ。
57. 匿名処理班
昔TVでやってたよね
確か特命リサーチ2001あたり。200Xの方だっけ?
「今目の前に…」ってしゃべりながら目を瞑っていたのに大笑いしたなぁ
58. 匿名処理班
じいさん焼いた日の夜、
10人近い大人が、
送ったはずのじいさんを同時に見てる我が一族はどうすれば?
59. 匿名処理班
それ金縛りとは全く別の話だよね
60. 匿名処理班
※1
やっぱり違うよね
寝不足の金縛りとは掛かり方が全く別物
61. 匿名処理班
慢性的な寝不足で
リビングで二度寝してると高頻度で金縛りにあう
誰か大きな音を立てて起こして欲しいという願望のあらわれか、すぐ近くで身内らしき人物がガサゴソしてる音が聞こえてくるけれど、
家には私以外誰もいない
必死に体を動かそうとしますが、頑張るだけ無駄なのかしら
次は頑張らないでみたいと思います