全体像も楽しめる上に、細かい一つ一つのイラストも楽しめる。一粒二度おいしい的細密なるペン画を作り上げているのは、アルメニア、エレバンに在住のアーティストであり建築家でもあるダビット・ヤックハンニャ氏である。
完成した立体的陰影のついた絵の中は数百もの細かいイラストが重ね合わせられており、それら1つ1つがきちんと主張しているのだ。
こちらはトナカイ風の動物にタコが巻き付いた絵
そのディテールはこのようになっている。
こちらはロブスターが擬人化したような絵
そのディテールは
via:.behance
デヴィット氏のこれら2枚のイラストは
Etsyで購入することができる。大きさはトナカイタコが1枚 72x102cm、ロブスター巨人が70x100cm
こういうのを一日中じーっと見て、なんか新しい発見とかしたりするのなんか好きだわー。欲しいなこの2枚。
質感がスゴすぎる!動物たちのハイパーリアル画に使用した画材を添えて
想像が気絶しそう。動物たちが日常アイテムと交わった騙し絵的ファンタジスタ世界
目が釘づけ!切り絵を重ね合わせて作ったカラフルポップなアニメーション"Katachi"
黒いペンだけで野生動物を繊細に表現、圧倒的才能に恵まれた11歳の少年の描く線画世界(セルビア)
ロシア軍兵士がアフガニスタン駐留中にペンで描いた1980年代のアフガニスタン戦争画
コメント
1. 匿名処理班
アルチンボルドをめちゃくちゃ精密にした感じか
2. 匿名処理班
野菜で人物画描いてた人いたよね、ど忘れしました誰か教えて下さい
3. 匿名処理班
紙で届くなら欲しい。
4. 匿名処理班
上手いし、緻密だし、オリジナリティにあふれてる。凄すぎる。
5. 匿名処理班
ロブスターの擬人化って…
漁師のおじいちゃんのやつか!?
きっと描いた人も影響されたんだね♪
6. 匿名処理班
「トナカイ風の動物」はアイベックスじゃないかな?
にしても描画の密度スゲェェェェェェェェェェ!
(そしてちょっぴりウゲェェェェェェェェェェ…)
7. 匿名処理班
塗りつぶしてある影に見えるところも絵なのか
8. 匿名処理班
どうみてもヤギ
9. 匿名処理班
ハンターハンターにいたやつだよね
10. 匿名処理班
東欧の連中はいかれてる(あれ、アルバニアだったか?)
11. 匿名処理班
こういうのはいくら良い市販プリンタで印刷してもどうにもならんな
額に入れてじっくり眺めたい
12. 匿名処理班
結局明暗分けてるだけなんだよな…
網掛けと変わらん。
すごいと思うけど、必要ないわ。
13. 匿名処理班
※2
それが※1が書いてるアルチンボルドだよ。
14. 匿名処理班
すごいけど最近のアーティスト?は奇抜な発想が多すぎて
なんかついていけない
いや今までの時代からそういう芸術家は自由な絵が描けなかったから
やっと時代が彼らに追いついたんだろうけど…
15. 匿名処理班
なんだこれ?
なんだかすごいのは分かるけど
16. 匿名処理班
なんでわざわざ気持ち悪いモチーフを選ぶんだろう
17. 匿名処理班
凄いのはわかるけど正直気持ち悪い…
18. 匿名処理班
ああ、なんか分かる、この部分のこのフクロウ可愛い・・とか、
カエル男爵見つけた・・とか、眺めてたい感じ
19. 匿名処理班
エビ男カッコいい
こういうのを額に入れて酒を飲みながらぼけーと眺めたい
20. 匿名処理班
技術はともかく絵のテーマがキモすぎる
21. 匿名処理班
細かいのはすごいな
でも仮に細かい柄のほうの絵を別の人の絵にそのままコピペしても変わらんというか、なんというか
見て、細けー、すげーってなればいいんだろな。まー芸術ってどれもそんなもんか
22. 匿名処理班
何気ない網掛けでも、オリジナリティ溢れてるし、丁寧で細かい。
眺めてると色んな物が浮かび上がってくる。
見る人によって内容が変わる絵だね。たのしい。
23. 匿名処理班
子供心をくすぐられる絵だわ。
塗り絵して、カラーにしてみたい。
24. 空缶
お絵描きが好きで細密画を齧ってたが、素人の道楽だったと改めて自覚したw
重層的に細かくするとかもうね。
各要素が、これまた細かい何かで構成されてたらどうしようと
まじまじ観察したがさすがにそれはなかった。
あろうがなかろうが太刀打ちできないがw
25. 匿名処理班
影とか濃い部分はディティール細かくかいて層じゃない部分は割りと輪郭線だけなのか
上で書いてるひとのいう網掛けしてるってのがただしいかもな
26. 匿名処理班
ディティールが適当に見えても、自分で描こうとするとモチーフなんか浮かばないんだよね。
引き出しがいっぱいあるってすごい!
27. 匿名処理班
技術でもなくセンスでもなく何より根気が凄いと思った
例え思いついても、自分ならきっと途中であーもういいやってなる…
28. 匿名処理班
正直、ぞわっとする
よく見れば見るほど、ぞわっとする
29. 匿名処理班
うひゃ〜…
30. 匿名処理班
こういう精細さは好きだな
絵の内容はともかく
31. 匿名処理班
塗り絵したら大変な事になりそう(汗)
32. 匿名処理班
だから何。という程度の絵だな。
33. 匿名処理班
エレバンといえばエレバン放送局のイメージしか無かった
34. 匿名処理班
どこから、どうやって書くんだろう。
35. 匿名処理班
技術が高く、アイデアが面白く、絵として見ごたえが有る
しかし悪いことではないのだが、見るのに時間が掛かるから、広く一般受けする作品ではない。
(きっと作者自身、判る人にだけ判って貰えれば良いって方向性なのではと推測)
36. 匿名処理班
ごちゃごちゃしててよくわからんです。
37. 匿名処理班
何か面倒臭い。
38. 匿名処理班
一瞬固まるくらいすごいんだけど、作者の精神状態がちょっと心配。
39. 匿名処理班
ロブスターの絵がいいなぁ
見ていてなんか落ち着く
40. 匿名処理班
えびボクサー!こんなになって…
41. 匿名処理班
何なんだろうこのクトゥルフ感
42. 匿名処理班
“トナカイに似た動物”って、トナカイのツノは枝分かれしてる。
これはたぶんエイベックス。
43. 匿名処理班1414
一人じゃないんだ。ていうか潜在意識の集合意識みたいだね。
44. 匿名処理班
ダリもびっくり
でなにかくだらない駄洒落でも考えようかと思ったけど俺の脳はそれすらも無理だった
45. 匿名処理班
キーブレードがありますね
46. 匿名処理班
どんだけ暇なん
47. 匿名処理班
ザリガニマンかっけぇ
48. 匿名処理班
組織の首領とケンカして飛び出してはや数年、結婚して子供も出来たけど夢(世界制服)は諦めてしまった。あいつら元気でいるだろうか。
そんなザリガニ男の表情がいいよな。
49. 匿名処理班
こう言うの大好き!!カラーの野菜とかで描かれたアルチンボルドも良いけど、シンプルなこう言うのもステキで
何時間でも眺めてたいなー(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
けどこう言うのの作者さんて精神面大丈夫なのかなー?って思っちゃう
描いて描いて描いて...てしてる内に病んじゃいそうw
50. 匿名処理班
メッセージ性とか技法とか、そういうものを無理に考えようとせずに
奇抜な造形をボーッと細部まで眺めて時間を過ごす鑑賞の仕方も良いな
まるで変な夢でも見ているような気分にさせられる
51. 匿名処理班
俺の感性にピッタンコ!
ぜひ買いたい
52. 匿名処理班
エビ男の頭にエビかーちゃんが…!?
ツラい時に思い出すのは、やはり母のぬくもりなのか
なんか切ない
53. 匿名処理班
つまり、力士が集まって写楽になるわけだ
54. 匿名処理班
いいじゃないか、ペンを動かすことの中毒になったかのような、
ひたすら描き込まれた一枚の画面、そういう表現があってもいい。
55. 匿名処理班
こういうの、
好き!
56. 匿名処理班
細かい。作者に異常性を感じる・・