オランダ人アーティスト、レドマー・フックストラが描いた世界は、有機物と無機物の融合。例えばそれは日常にある本だったり靴だったり、楽器だったりキーボードだったりと、だまし絵のように見事にまとまって、ファンタジーな世界を作り上げている。
■1.馬+手。うんきっとうまくいく
■2.サイ+機関車
■3.カエル+ブロック フロッグだけにって誰がうまいこと
■4.クジラ+船(潜水艦)
■5.本で栽培できるアニマルプラント
■6.ライオン+靴
■7.女性の頭+蜂の巣
■8.鳥の巣+ティーカップセット
■9.ワニ+キーボード
■10.ウサギの耳で蝶ネクタイ
■11.飛行船+蛾
■12.犬+鞄
■13.豚+タイヤ ぶたいや
■14.鳥のお城
via:thisiscolossal
レドマー・フックストラ氏の作品はInstagramのアカウント「
redmerhoekstra」で見ることができる。
▼あわせて読みたい
水棲猫現る!シャチと猫のハイブリッド「オルキャット」
ハイブリッドアニマルがもりもり集まる不思議な森の冬の木々。ショートフィルム「WINTER TREES」
探してみよう!モナリザの絵画には動物たちの絵が隠されていた!?
人固まって人になる、歌川国芳の寄せ絵が実写になって蘇った。北米トヨタ「プリウス」のCM
コメント
1. 匿名処理班
蜂の巣きもいな
奇病思い出した・・・
2. 匿名処理班
最後のタコはふいご式のバグパイプじゃないかな。
3. 匿名処理班
蜂の巣のやつ生理的に無理
ひぎゃああああああってなった
4. 匿名処理班
くじらはバナナと潜水艦ですかな?
5. 匿名処理班
タコのはバグパイプでしょう。
きっと。
6. 匿名処理班
ハチの巣とたんぽぽグロじゃねえか!
7. 匿名処理班
タコはふいごですかね?
クジラはUボート(潜水艦)では?
8. 匿名処理班
頭タンポポにやられた…
吐きそうになる
9. 匿名処理班
うーん微妙ってのも何個かあるな
最後はふいごか?
10. 匿名処理班
いくつかグロいのが
9はワニじゃなくてただのトカゲじゃね
11. 匿名処理班
もうちょい意外性と融合性がほしい
12. 匿名処理班
パルモさんぶたいやヒット。
13. 匿名処理班
7.は元祖蓮コラか?18.もちょっとその気あるな。
14. 匿名処理班
タイヤ豚がめちゃめちゃかっこいいwwww
15. 匿名処理班
これ結構好き
頭タンポポはちょっと切ないがw
16. 匿名処理班
虫系はハマってるな
17. 匿名処理班
センスいいな!
いいけど!なんで人間は毎回蓮コラじみてるんですかやめてください!!!!
18. 匿名処理班
うさぎ「たすけて」
19. 匿名処理班
これって不思議な絵だけど
騙し絵とちょっと違うよな
錯覚を利用して騙したり、別の絵が見えてくるわけじゃないから
こういう絵って、本来、なんと呼ばれるんだろうか
20. 匿名処理班
人間系だけ浮いてる
21. 匿名処理班
タイヤのやつはアルマジロじゃないのか~
22. 匿名処理班
4はバナナもいるような。
23. 匿名処理班
サイ+機関車みたいに実用性を兼ね備えた合体で統一してほしいわ。
24. 匿名処理班
11
リアルタイガーモス号?
鳥マイクは実際にありそうwTHE ALFEEの高見沢さんあたりが使ってそうなw
25. 匿名処理班
オランダ人って理由はわかんないけど、こういう博物画的な静物の再現描写に対して、なんか民族的文化的に偏愛があるみたいだよね
16~17世紀くらいのオランダ絵画黄金期の静物画の数々は有名なんだけど、そのへんから体質が変わってない感じ
26. 匿名処理班
いいね、すてき(^^)
27. 匿名処理班
怖い
28. 匿名処理班
ワニキーボードはそのうち製品化されるw
29. 匿名処理班
蜂の巣とタンポポはなんかの病気みたいでやだw
30. 匿名処理班
不思議の国のアリスに出てきた「パンとバタフライ」に似てるかも。
サイや魚はいいんだけど犬や猫はコレジャナイ感が半端ない。
31. 匿名処理班
■10.ウサギの耳で蝶ネクタイ
これは実際に形にしたら売れるかも
32. 匿名処理班
七ツ風の島物語思い出した。
こんな感じの住民が出てきたし、魚の家とかそのまんまあった。
33. 匿名処理班
他はいいんだけど蜂の巣とタンポポはグロいな……。
人間と組み合わせると妙に身近に感じられるからなのかな。
34. 匿名処理班
>>25
俺はヒエロニムス・ボッシュの快楽の園を思い出した
35. 匿名処理班
とかげキーボード欲しい
※21
しっぽと蹄がアルマジロじゃなく、ブタだ
36. 匿名処理班
自分が好きなスチームパンクではこんなの多いけど
そこまで寄ってる感じじゃなく
もっと今風でカッコいい
37. 匿名処理班
挟みが鋏な蟹
発想が貧相なのな俺
38. 匿名処理班
7と18はやめろっっっ!!
頭を掻きむしりたくなるじゃないか!(笑)
39. 匿名処理班
絵は文句なしにうまいけどどれも発想がいまいちだと思った
40. 匿名処理班
9番のはワニではなくドクトカゲですよ
41. 匿名処理班
蓮コラがあった・・
42. 匿名処理班
ウサギネクタイはどこに行けば買えますか?
43. 匿名処理班
5は本のタイトルが「種の起源」?
44. 匿名処理班
一部生理的に無理なのがある;
45. 匿名処理班
蓮コラが2つほどあるんでうがおええええええええええ
46. 匿名処理班
騙し絵というよりはコラージュじゃないかなぁ。
47. 匿名処理班
※47
同意。
ふくろうと本の画像見て不思議でおもしろいファンタジーみたいなものをイメージしていたから、かなり怖くて参った
上手いけど苦手だ
48. 匿名処理班
18.頭たんぽぽ
該当者はむなしいだろうな…
49. 匿名処理班
13.ブタイヤじゃなくアルマジロードって感じ?
50. えんぷつ
亀ドラム(笑)w おもいっきし叩いたら頭ひっこむの?><
51. 匿名処理班
頭タンポポ切ない儚いw
52. 匿名処理班
タコのはバグパイプっぽいね
53. 匿名処理班
最後のは暖炉のふいごだと思います。欧州のビンテージ屋さんとかでよく見かけます。
54. 匿名処理班
頭たんぽぽを見てしまったあとにはうさぎさんで癒やされよう
55. 匿名処理班
7番はエリザベス女王+蜂の巣で「女王蜂」って洒落なんじゃないかと…
56. 匿名処理班
サイの機関車めっちゃかっこいい
亀ドラムも好きだと思った
57.