PVCプレートと呼ばれるプラスチック素材をくり抜いて2000枚以上にもおよぶ多種多様なカタチを作り出し、それを順に繋げながらストップモーション撮影、アニメーションとして仕上げた見事な作品は、ポーランド・ワルシャワを拠点に活動するヴィジュアル・アーティスト2人組、Kijek / Adamskiが手がけたもの。
元のカタチを背後に残しつつも刻々と変化していくもの=人の記憶の流れを表現したという。この映像は、、日本のミュージシャンである、トクマルシューゴのアルバム『In Focus?』に収録された「Katachi」のPVなんだそうだ。
Kijek/Adamskiは「ここに登場するすべての“カタチ”は私たちの記憶の流れを反映しています。一見不釣り合いでアブストラクトなカタチがたくさん出て来るのも、私たちの記憶が過去を不完全なやり方で再構築しているからです」と話す。人間の記憶はあいまいなもので、気が付かないうちに書き換えられていくものだということが視覚化されているみたい。何度も見たくなる面白さだ。
via:cheezburger
▼あわせて読みたい
人の記憶は曖昧なもの。伝言ゲームのように書き換えられていく(米研究)
個人の記憶は無意識のうちに書き換えられていく、「社会への同調」で生まれる「ニセの記憶」
人は部屋を移動すると記憶が減少し忘れっぽくなる傾向が(米研究)
カラパイア無料メールマガジン購読方法
コメント
1. 匿名処理班
なんかよくわからんけど凄いと思ったよ。
2. 匿名褒める人
なるほどつまり不思議映像か。
発想だけじゃなく全てが高い技術と忍耐によって作りこまれて居る
これはアニメじゃ無くもはやダンスだな!!
とかどうでしょう!!いいコメントでしょう!!!!評論家みたい
3. 匿名処理班
おもしろいねぇ ピタゴラな感覚でずっとみてたいな
4. (・v・)
パラパラ漫画の立体版?
平面を積み重ねて立体になってるのが面白い!
5. 匿名処理班
つい最近見つけたよ、その動画。んー...クールだね!
6. 匿名処理班
久しぶりに最後まで楽しめる動画だった。曲もよかった。
7. 匿名処理班
NHKのテクネで紹介されそうなレベルだな。
でもテクネのストップモーションの回は既にやっちゃったからなぁ。
8. 匿名処理班
普通にこのアルバム欲しいと思った
9. 匿名処理班炊事係
なにこれ楽しい
自分で制作できそうなあたり意欲がわくね
10. 匿名処理班
「みんなのうた」で流れそう
11. 匿名処理班
こりゃおもしろい!
12. 匿名処理班
スバラシイ!
13. 匿名処理班
素敵!抱いて!
14. 匿名処理班
なんか塊魂のBGMに似てるような。同じ人?
15. 匿名処理班
ずっと見ておきたい!!