0_e9
 ハチミツが大好きな「くまのプーさん」は、世界中、大勢の人々から愛されるキャラクターだ。このプーさんのモデルとなったのは、原作者のA・A・ミルンが息子のクリストファー・ロビンにプレゼントしたテディベアだったというのは有名な話だ。だがそれは真実の半分でしかない。

 クリストファー・ロビンはそのテディベアを実在するクマの名前で呼んでいたのである。

広告
The bear who inspired Winnie-the-Pooh

 クリストファー・ロビンはこのクマのぬいぐるみをウィニーペグやウィニー(英語では「くまのプーさん」を「ウィニー・ザ・プー」という)と呼んでいた。この名はカナダのマニトバ州に住んでいたハリー・コルバーン中尉が飼っていたクマに因んだものだ。
3_e9
コルバーン中尉とクマのウィニー
 猟師に母グマを殺されたウィニーがコルバーンに20ドルで買い取られると、たちまち部隊のマスコット的存在となった。そして第一次世界大戦で戦うためコルバーンがイギリス行きの船に乗るときも、こっそりと連れてこられている。

 コルバーンがフランスで戦っている最中、ウィニーは安全なロンドン動物園に預けられていた。ここでクリストファー・ロビンはウィニーと出会うことになる。彼はA・A・ミルンに連れられてよく動物園に遊びにきており、ここでのお気に入りがウィニーだったのだ。2人が一緒に並んで立つ、当時の写真が今でも残されている。
1_e0
クリストファー・ロビンとリアルクマのウィニー
 クリストファー・ロビンは大好きなクマ、ウィニーといつもそばにいられるように、テディベアにウィニーの名前をつけたのだ。現在、ハチミツをこよなく愛する黄色い身体の”プーさん”となったウィニーは、いまでも世界中の子供たちに元気を与え続けている。

via:factually・原文翻訳:hiroching

▼あわせて読みたい
こんなにかわいかった!実在した「クマのプーさん」に出てくるクリストファー・ロビンとクマのぬいぐるみ


心がポッと暖まる。大切な何かを教えてくれる、「クマのプーさん」からの22の名言集


不思議の国のアリスのモデルとされている女性「アリス・リデル」


ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンが30年近く夏を過ごした小さな島「クルーヴハル島」


実在した!!ライフサイズの超巨大ガーフィールド猫

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 17:02
  • ID:nQt6P1R00 #

ヴォイテクかと思った

2

2. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 17:16
  • ID:E5VpppS10 #

くまー!かわいい!!
最後の写真、壁の所に猫顔っぽい人がいるんだと思ってた…

3

3. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 17:58
  • ID:yVVdj9Sw0 #

ところで何で黄色いんだろうな…。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 18:21
  • ID:Sb.37R3V0 #

※1
俺もそう思った

5

5. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 18:49
  • ID:zf6UAFBD0 #

ロビンきゅんかわいいなハァハァ…

6

6. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 19:23
  • ID:Ks406L2Z0 #

はちみつください

7

7. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 20:25
  • ID:0YvBJCi20 #

因みに「プー」と言うのはクリストファー・ロビンが餌付けしていた白鳥に付けていた名前「Pooh」から

8

8. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 20:38
  • ID:kdByyhle0 #

クリストファー・ロビン君ちゃんの威力…

9

9. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 21:24
  • ID:OwLJPey40 #

ポーランドでも従軍してたクマがいたよね。クマと仲良くなる方法はあるみたいだね。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 22:04
  • ID:qZux3BxV0 #

WW1だとシートンが書いてる勲章貰った犬の話も印象的だったな

11

11. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 22:14
  • ID:i.KWZiGN0 #

最後の写真の右側の部分にある顔が気になる

12

12. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 22:25
  • ID:lYoR99ad0 #

D社がやってきたぞ 逃げろ!

13

13. 匿名処理班

  • 2014年09月29日 23:33
  • ID:8ltznXg80 #

私もヴォイテクかと思った。ポーランド軍の兵士だったシリアグマ

14

14. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 00:27
  • ID:UW77mdr70 #

球磨ー。じゃなかったか。
クマのプーさんとテディベアがごちゃまぜになって記憶されてました。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 00:41
  • ID:eDhmq5rV0 #

ヴォイテクさんはWW2だもんな。
まさかWW1にもいたとは。

16

16. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 04:39
  • ID:.DRk1sZM0 #

ヴォイテクだと思ったけどあれは2次だよね

17

17. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 08:01
  • ID:mq3u48ab0 #

人のプーさんの話題禁止!

18

18. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 08:12
  • ID:yglfpjCS0 #

おっ、プニキゥー!

19

19. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 08:41
  • ID:BrJvsKwC0 #

〉2
これマジなやつやん
意思の感じない顔が写ってるのは相当ヤバいよ

20

20. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 10:45
  • ID:H80Sy4Pl0 #

一方、ロシアでは一般人がクマをペットにしていた

21

21. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 10:49
  • ID:erHlWRWt0 #

ホームラン打たなきゃ(焦燥感)

22

22. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 13:35
  • ID:V35JhdMx0 #

なんでロビンはロビカス言われるのか?

23

23. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 16:25
  • ID:UfrLbaFk0 #

プーの熊さんにも実在のモデルが居るはずだぜ。

24

24. 匿名処理班

  • 2014年10月02日 17:06
  • ID:F35z7vb.0 #

こいつだけさん付けなんだよ
だからディズニーで一番偉いんだよ

25

25. 匿名処理班

  • 2014年10月04日 20:22
  • ID:ERApdGKJ0 #

みんなぬいぐるみ
ロビンは死に近いところにいて幻想を見ている
って昔想像していて泣きそうになった

26

26. 匿名処理班

  • 2015年08月05日 13:39
  • ID:XC8SkE.j0 #

で、最後の写真は3つのどれが
クリストファー・ロビンなんだ?

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link