横浜、中華街の中にある「ヨコハマおもしろ水族館」は、様々な面白いイベント盛りだくさんなところで知られているが、3月、29、30日(土曜・日曜)に開催される、イベント「第3回深海祭り」では、深海生物の試食体験ができるそうだ。いきのいいところをその場で調理する、オオグソクムシのから揚げや、深海ザメ、ヌタウナギに舌鼓をうつチャンス到来ってわけだ。
このイベントでは他にも、「焼津の深海おじさん」こと、長谷川久志名誉館長による”深海ザメの解体ショー”や、深海生物を触ることができる、”深海生物タッチコーナー”、焼津の深海おじさんが捕獲してきた深海生物たちを観察できるという。
ヨコハマおもしろ水族館のオオグソクムシ
オオグソクムシなど、深海生物の試食は1日100食限定で、解体ショーの参加者から配布されるそうだ。下の写真は水族館のフェイスブックに投稿されていた、オオグソクムシのから揚げなのだが、なんだかテラッテラしてるぞ!
ということで、3月29、30日は春休みの真っ最中。深海生物たちと、触れ合い、なれ合い、そしておいしくいただけるこの機会をお見逃しなく。 「食ったらうまいのか?」 を常に追求しているカラパイア生物処理班のおともだちの場合には要チェック案件だ。
【第3回 深海祭り in赤ちゃん水族館 ヨコハマおもしろ水族館】
この動画は、以前この水族館で行われた深海ザメの解体ショーの様子
▼あわせて読みたい
グソクッコ大量。オオグソクムシの赤ちゃんが生まれたよ。(グソクムシ注意)
リュウグウノツカイって食ったらうまいのか?食ってみた。
コメント
1. 匿名処理班
これ…喰えるの?
これが喰えるならフナムシやダンゴ・ワラジも??
2. 匿名処理班
食ってうまけりゃグロくても関係ない、味が一番肝心。
セミエビの腹だってよく見るときもいからな、
これで絶品なら、魚屋に並んでも違和感ないレベルだからw
3. 匿名処理班
いやいやいや無理無理無理
DASHでヌタウナギ食ってる時点でもう
無理だったもん…
4. 匿名処理班
興味深い!これは是非参加せねば…ってちょうど親族の結婚式の日やないかーい!!!!
5. 匿名処理班
※1
エビやカニも昆虫と同じ外骨格類と考えると、食べられてもおかしくないよ。
6. 匿名処理班
衣とかついてないと、見た目がキツイね
7. 匿名処理班
所謂甲殻類の味らしい。
サソリ食べてエビの味がするっていう感じ。
でも、どこら辺が食べられる部分なんだろうか…
8. 匿名処理班
これって虫だろ?実はエビみたいな味するのかな・・・
誰か食って感想聞かせてくれよ
9. 匿名処理班
海老や蟹もよくよく考えたら海中で進化した昆虫なんだよな、、、
10. 匿名処理班
火通しても赤くならないのはちょっとな・・・
赤くなったらもうちょっと旨そうに見えるはず
11. 匿名処理班
気持ち悪……。
ダンゴムシ食べるのと変わらないような…
確か凄くマズいって聞いた事あるんですが。。。
12. 匿名処理班
シャコみたいな味になるのかな?
13. 匿名処理班
こえぇぇぇ!
先週あたりのいってQで、死んだ魚とか主食だから
めちゃめちゃ臭い言ってたよね・・・
14. 匿名処理班
田植えの時期に繁殖するアレも、もしかするとうまいかもね。
15. 匿名処理班
ナイトスクープで竹山が食ってた。
意外だが「うまい」そうだ。
16. 匿名処理班
シャコ「せやな」
17. 匿名処理班
探偵ナイトスクープでオオグソクムシの素揚げを食べるシーンがあったけど、曰く
食べられる部位は少ないけど、味はエビやカニにも劣らないくらい美味しいらしい。
18. 匿名処理班
エビ食って、これ食えないっていうのは面白いな。
19. 匿名処理班
うぇえええええええwww;;
20. 匿名処理班
マクドのフィッシュバーガーも
深海魚だけど、美味しいよねー
高いのがたまにキズ
21. 匿名処理班
グソクムシは旨いらしいよね。
22. 匿名処理班
でも深海住みだからなー。水っぽそうだ。
23. 匿名処理班
行くしかない
24. 匿名処理班
ナイトスクープで食べてた
美味しいらしいけど
25. 匿名処理班
たしかめっちゃ臭いんじゃなかった?
いや、臭くなくても食いたくないけどさ…
26. 匿名処理班
だいたいゲテモノ食材の不味いってのはマトモに調理してないだけだろ
グソクムシは食い物が腐敗したものだから絶食させないと臭いだろうし
しかしその絶食が一体どのくらい待てばいいのか・・・
27. 匿名処理班
ベア・グリルスさんが普通のだんごむし食べてた
28. 匿名処理班
オオグソクムシって泳ぐんだ!
食べることよりそっちに驚いた。
まぁ小さな個体だけみたいだけど。
29. 匿名処理班
こいつはカブトガニと同じで殻ばっかで食べるとこがなくって、しかも身がマズイと聞いたが・・・
サイズがでかいのになぜか丸揚げの素揚げにされてるのは、噂通りの悪い予感をプンプンさせてる調理法なんでは・・・w
とりあえず味にこだわる人はシャコでも食べたほうが無難そう
30. 匿名処理班
ナイトスクープで食ってたけど食うとこ少ないけど
超うまいって言ってた。
31. 匿名処理班
これって箸で食べるの?それともフォークとナイフ?
32. 匿名処理班
この虫って死骸食う虫でしょ
ってことはだよ・・・
33. 匿名処理班
エビやカニは大丈夫なのに・・・
容姿が昆虫に近いばっかりに受け付けないw
34. 匿名処理班
でかいシャコだ。
35. 匿名処理班
頭では蝦蛄と変わらないってわかってても
食べ物じゃないって今まで認識してきたから無理だ〜
せめて可食部だけに剥いてくれ
36. 匿名処理班
なぜこう人間は興味本位で食おうとするのか
37. 匿名処理班
この長谷川久志名誉館長って人が探偵!ナイトスクープに出ていた深海魚漁師だったような。
あの番組でオオグソクムシが美味いことに気が付いて企画されたな。
38. 匿名処理班
食ったらうまいけど、消化できないワックス状の脂肪を持っている深海魚を食ってみたい。
垂れ流しになるけどw
39. 匿名処理班
去年ダンゴムシ茹でて食ったけど、まずかったよ。
無味だし、塩でも入れたらマシだったかもしれん
なんかエビにそっくりな匂いした。
なんか意外とグソクムシの揚げ物グロくないね。
甲殻アレルギーだけど食ってみたい
40. 匿名処理班
オオグソクムシ「滅ぼされたらたまらない。まずいので食うな」
41. 匿名処理班
>32
カニもエビもシャコも甲殻類はみんな死骸食べるよ
42. 匿名処理班
オオグソムシがどうなのかは不明ですが美味しいか不味いかは水質にも関わりがあって水質が悪いと自然と身も臭くなりやすくなると聞いたことがあります
43. 匿名処理班
食べ物だと思えない・・・
44. 匿名処理班
好きな人は文字通り、「食ってしまいたいほど」好きってことかーー
45. 匿名処理班
探偵ナイトスクープで食べてたけど漁師もびっくりするくらい美味しいらしいよ。
エビっぽいらしいw
っていうか5年何も食べてない個体が有名になってたから、
もっとゆっくり活動すると思ってたんだけど、
めっちゃ動きまわってるやんw
46. 匿名処理班
器用に泳ぐもんだなあ
47. 匿名処理班
あいつ食えるのか。食べたいけど遠いです…。
48. 匿名処理班
美食か悪食か。まあ、食べる機会があるならチャレンジだねぃ。
49. 匿名処理班
>>32
お前世間知らずだってよく言われるだろ
50. 匿名処理班
ダイオウは全然動かないけどオオグソクムシって結構動くんだな
51. 匿名処理班
カリッと揚げれば、ちっこいカニみたいにぱりぱり食えそうだけど
肉だけは食ってみんと分からんな・・・
52. 匿名処理班
美味しいって聞いたことはあるけど
形はそれとわからないようにしてくれよーw
53. 匿名処理班
これって貴重な生物じゃなかったのか…
うまいのかまずいのか、大きく割れてるな
単に調理の腕で決まるのか
あるいは試食へ誘う巧妙なステマか
54. 匿名処理班
オオグソクムシまみれ
55. 匿名処理班
とても・・・残酷です・・・
56. 匿名処理班
>>45
犬猫すきな人食いたいとおもう?
今回なんか食べてみようという趣旨になってるから
せっかく屠さつされた子をむだにしないためにも行こうかなと思うけど
できるなら死んでほしくないお・・・
57. 匿名処理班
>>58
さかなくんは魚大好きだけど食べるのも大好きだぞ。
ペットとして好きなのとは感情の種類が違うんじゃないかな〜。
58. 匿名処理班
オレの愚息虫は今日も元気です!
59. 匿名処理班
シャコの産地出身で昔から頻繁に食べてたから,シャコが気持ち悪いと思う人の
気持ちが頭では理解できてもイマイチ感覚として理解できなかったが
今回はっきりと理解できた。慣れてるからなんとも思わんだけで,
慣れてないこの手の造型の生き物は確かにちょっと気持ち悪い。
一度食って美味いと感じたら気にならなくなってはくるんだろけど。
60. 匿名処理班
※1
フナムシはきちんと処理しても臭くて不味くて食えたもんじゃないらしいよ
61. 匿名処理班
オオグソクムシは、『ダンゴムシのデカイヤツだろ』ぐらいに思ってたら、種類が全然違うんだな。
62. 匿名処理班
海老や蟹が木に張り付いて鳴いてるような生物だったら誰も食わんってばっちゃがゆってた
63. 匿名処理班
俺はお前等に聞きたい。
何 故 こ い つ の 味 が ど ん な 味 か 知 り た い と 思 わ な い の だ ?
64. 匿名処理班
グソクたんがあああー!
65. 匿名処理班
ナイトスクープでは海老より美味いって言ってたぞ。
世界に知られたら中国人が乱獲しそうだなw
66. 匿名処理班
マズいのはダイオウだろ
67. 匿名処理班
グソクムシって腐った肉とか食べてるから臭いがやばいんじゃなかったっけ
68. 匿名処理班
体に悪いもん無くて、美味けりゃ食べたいな。
69. 匿名処理班
あら、食べてみたい。
殻は食べられないのかな?
塩してカリカリに上げたら川エビみたいにならないかな
70. 匿名処理班
これはハンパないイベント知っちゃったなぁー
71. 匿名処理班
吉本と提携してるとこだっけ?
地元民はあんまり行かないけど地方から観光で来たら楽しいのかもね、ディズニーランドみたいで
72. 匿名処理班
え・・・?食べるのコレを
73. 匿名処理班
なんだかローチちゃん思い出しちゃっていやねぇ
Cookローチなんちて
74. 匿名処理班
泳いでるところナウシカのオームの赤ちゃんみたいで可愛い
オオグソクムシは貴重じゃなくてダイオウが貴重なの?
75. 匿名処理班
オオグソクソムシ
76. 匿名処理班
エビみたいなもんですな
77. 匿名処理班
サムネでてっきりオオグソクムシ風のケーキかなんかだと思って来てみれば…オオフゥ
78. 匿名処理班
ダイオウグソクムシと違って元気いっぱいじゃないですか
79. 匿名処理班
探偵!ナイトスクープで、素揚げにしたら物凄く美味しいって言ってた。
ようつべで動画検索してみ?
80. 匿名処理班
さすが、横浜中華街の中にあるだけのことはある
81. 匿名処理班
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U
82. 匿名処理班
サメの解体がグロい(´〜`;)
魚はそうでもないのに・・・
味をイメージできないからかしら?
サメ、美味しいのかしら。
83. 匿名処理班
何故食おうとしたし。
これはアカンでぇ……。
エビはいけて何故これはいけないのかって、
いけんもんはいけんのや……。
84. 匿名処理班
まず 名前に虫とついてる時点で食べなくていいと思うが
いくら見た目がエビやシャコ似?だからって海の王蟲を食すとはぁ
85. 匿名処理班
スターシップ・トゥルーパーズの皆さんこちらです!
86. 匿名処理班
さすがに料理に出すのは養殖(というか、館内で飼育してる)物じゃないか?
エサも、死骸とかじゃなくて養殖用のエサかもしれん
87. 匿名処理班
身だけ調理しなさいよ!
蝦蛄も蟹も、殻ごとなんて食べられんよ。