0_e19
 アンドレア・ハスラー氏の彫刻作品は二つのメッセージ性がこめられている。それは嫌悪と愛情だ。肌色の肉質溢れる素材は人に気持ち悪さを抱かせるも、見たくないけどちょっと見てみたいという不思議な愛着を感じさせる。
広告
 スイスのチューリッヒで生まれたハスラー氏は繊維ガラスをワックスで固めた、人体を模したかのような作品で名を博した。彼女の最新作は英バークシャーのグリーンナムコモンにある、ニューグリーンナムアーツのために出展した「エンブレイス・ザ・ベース」である。



 この地は1980年代前半に、女性たちが米軍基地の外で核保持反対運動のキャンプを行った場所でもあり、今では文化会館となっている。

 ハスラー氏の今回の作品の目玉はその女性活動家たちがキャンプを行った際にたてたテントを連想させられる形のものである。
2_e22
3_e23
5_e19
6_e14
7_e14
 「グリーンナムコモンの歴史、主にグリーンナムコモン女性平和キャンプのテントに着想を得て作品を作り上げた。かつて米軍基地だった歴史のある場所であるという特性を生かし、テントの形を比喩的に使って、肉体が感情の入れ物であるということを表現し、作品を人体化してみた。」と語るハスラー氏。

 ハスラー氏はこの「エンブレイス・ザ・ベース」を、歴史的背景を踏まえながら肉体について考えてほしいと語るが、この人肌のような外観の作品は、女性家長とその近親者を暗喩している。
8_e14
9_e12
 テントのレプリカのうち、ひとつが実物大であるのに比べ、もう片方が小さ目であることから、母と子の関係性を表現しているようである。肌を何かに喩えて作品を作るハスラー氏は、「肌の下に心・感情があるように、テントの下に感情を内包するもの、心を包みこむ入れ物を作りたかった。」と伝えた。

via:beautifuldecay・原文翻訳:Yucaly

▼あわせて読みたい
肉質がやばいことになっているので恐怖度倍増のパックンフラワー(閲覧注意)


【人体】1962年に作られた人体解剖模型


つぶつぶキュートな粘菌の世界をカラフルなCGで表現(動画)


皮膚の質感がここまで鮮明に!人の肌を細胞レベルまで忠実に再現する新しい技術が開発される。(米英研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年03月05日 23:03
  • ID:d4ooN6ka0 #

ロッグ・マックとバスケット・ケースのおにいちゃんがおる

2

2. 匿名処理班

  • 2014年03月05日 23:04
  • ID:QF7QSjmI0 #

アメリカに全てをベーコンで作るアーティストはいないのか?

3

3. 匿名処理班

  • 2014年03月05日 23:26
  • ID:8Wq2HykH0 #

善し悪し言う気は無いが、なんでだろう、すごく下品に見える

4

4. 匿名処理班

  • 2014年03月05日 23:38
  • ID:k7KXgV2P0 #

きもいってコメントするつもり満々だったのに
意外にも嫌いじゃない

5

5. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 00:14
  • ID:kNDsoIJc0 #

女性作家に多いんだよね
こういう生理的グロ系の作品つくる人
中途半端に下から血っぽいもん流す演出は無い方がいいんじゃないかと
やるなら上から浴びせてもっとどグロでショッキングな作品にするとか

6

6. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 00:36
  • ID:jCknTey50 #

なんかね、現代アートって進む方向を見失ってどんどんコミック化していってるよね。
日本じゃすでにこの程度の表現方法は30年以上前から確立されてるよ、漫画の世界でさ。
SF小説の世界でなら50年以上前からとも言える。
センス・オブ・ワンダーには程遠いね、ウン。

7

7. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 00:46
  • ID:YP.vTPQa0 #

興味無い

8

8. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 00:50
  • ID:wZNz1hwG0 #

ちょっとムリ

9

9. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 01:38
  • ID:X5R9u6G40 #

好きなものを形にできるのは素晴らしいことだ
それが人に受け入れられるかは別として

10

10. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 01:44
  • ID:e5zCt0rC0 #

汁っぽいなぁw

11

11. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 03:21
  • ID:90bn5AMD0 #

沙弥の唄かな?

12

12. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 04:43
  • ID:So.gxOYG0 #

凄い欲しいw

13

13. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 04:52
  • ID:MuRqV0Y70 #

シェイヨルという名の星を思い出した

14

14. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 07:14
  • ID:OxYQuoZW0 #

アート性を感じないけど
特殊効果すげぇとは思う

15

15. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 08:39
  • ID:Iiddp72Y0 #

※5 男性がキモい作品作ると社会的に受け入れられないから

16

16. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 09:25
  • ID:GyW7TSMQ0 #

欧米人ってこういうのが好きだね
気持ち悪いけどなんかでも見てみたい

17

17. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 10:13
  • ID:qRrQr8FO0 #

トップで見たとき、ドラク○やポケモ○にいるじゃーん、と思って開けたら沙耶だった

18

18. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 10:13
  • ID:v66qRx2l0 #

サイレントヒル3の世界。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 10:20
  • ID:phGQL3Ro0 #

脂身を黄色くしろよ

20

20. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 10:22
  • ID:pC7.UOSB0 #

「普通」じゃ話題になれないから、こういう方向に行くのかな。
こうして取り上げてもらえるもんな。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 11:31
  • ID:nop5EhPn0 #

自分がなんでここまで嫌悪を感じるのかよく考えたら、「肉っぽい」からじゃなくて「脂身っぽい」からだって気づいた。肉体について考えて欲しいっていうけど、脂肪が多すぎて人間の肉体って感じがしない。解体したクジラに近い感じ。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 12:15
  • ID:maujStFG0 #

えーっと、あれ・・・なんだっけ・・・・
Σ(;゚д゚) っあ、 『ノウゲルゲ』だぁ〜〜!!
バロムワンの怪人達をこの作家に見せてあげたい。
日本のRPGに登場する定番ダンジョン、生体肉壁のデザインとか。

23

23. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 12:54
  • ID:bcowHEDZ0 #

テントのはエイリアンシンドロームを思い出した

24

24. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 19:35
  • ID:ux0WIKHA0 #

人間は肌色に反応するようにできているんだろうなぁ。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 22:10
  • ID:TWJonM7f0 #

どう見ても沙耶の唄です本当にありがとうございました

26

26. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 13:37
  • ID:d0.YIj8m0 #

うーん
肉の質感は嫌いじゃない
が、「物に魂が宿る」文化だと、だから何って気もする
アートはメッセージを込めちゃうと文化の壁が高くなるかなー

27

27. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 13:45
  • ID:hiPKyIqD0 #

コンセプトを聞いてなるほどとは思うが生理的にうっぷってなる

28

28. 匿名処理班

  • 2014年03月08日 00:47
  • ID:4eHAkMeU0 #

沙耶の唄を思い出す

29

29. 匿名処理班

  • 2014年03月08日 07:37
  • ID:8ftWqOm70 #

「肌の下に心・感情があるように、テントの下に感情を内包するもの、心を包みこむ入れ物を作りたかった。」
心を包む容器は血が滲みぐちゃぐちゃであるってコトか・・・
なるほどワカラン

30

30. 匿名処理班

  • 2014年03月09日 00:53
  • ID:JMgM8jeW0 #

これってマンアフターマンに出てきた未来人じゃね

31

31. 匿名処理班

  • 2014年03月09日 19:09
  • ID:daZ7ggDK0 #

ご一緒にポテトもいかがですか〜♪

32

32. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 21:01
  • ID:ZuDc4a.b0 #

ちょっと美味しそう……ちょっとだけ。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年02月16日 08:10
  • ID:ExN..wVR0 #

色も質感も毛布のような柔らかく暖かい、子宮内部を模したような物があれば、荒ぶる気持ちを抑えるようなそういう役割を果たしてくれそう。
胎内巡りとかそういう用途で。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年02月16日 08:43
  • ID:waoYxNs.0 #

バイドじゃねーか

35

35. 匿名処理班

  • 2015年02月16日 10:03
  • ID:.Ej0XIuY0 #

食欲も性欲も掻き立てられない
不思議な肉感だなあ。
加工食品みたい。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link