米アーカンソー州ミッドウェイには、心や体に傷を負った動物たちを保護する施設「ロッキー・リッジ保護センター」がある。この施設は20年前、傷ついた動物たちに安心した生活を送らせてあげたいという願いをもとに、ジャニス・ウルフさんが私財を投げ打って作ったものだ。
ここには現在60匹以上の様々な種類の動物たちが暮らしているが、異種であるにもかかわらず、すべての動物たちがとても仲良く、肩寄せ合って生きているのだ。
種を超えて、日常を共にする動物たちの姿は、まるでおとぎの国に来たかのよう。
1.互いの身体を暖めあう犬とロバ
2.鹿とカピバラと亀がスイカを仲良くわけあって
3.一緒のプール。カピバラと犬
4.ヒヨコたちと犬
5.亀と犬が仲良く昼寝
6.シマウマさんもいた!
7.犬がウサギをグルーミング
8.シマウマと鹿
9.犬とカピバラとスイカの皮
10.頭に鳥を乗せて嬉しそうな犬
11.子猫とスカンク!
12.犬の上には乗っかり名人ヤギが
13.犬とガチョウのヒナたち
14.ヤギと犬
15.喧嘩じゃないよ、お話してるだけだよ
16.犬をマッサージするアライグマ
17.小鹿と犬
18.亀とウサギは仲良くお野菜
19.お昼寝タイム
20.あらやだそっくりになってきちゃったみたい
21.みんなうれしそう
22.子犬の子守は亀さんが
23.このセンターをひとりで支えてきたジャニス・ウルフさん
まさにこれは理想の動物保護センター。こんな動物の楽園を作りたい。その前に是非ここにいってみたい。そんな夢を心に描きながら、さあ今日もがんばろうっと。
▼あわせて読みたい
種が違ってもこんなに仲良し 世界動物異種カップル一挙37組大公開
異種動物愛マニアの為のお宝映像、仲良し動物23組スーパーパック
究極の異種愛、フェンスを飛び越え密会していたシマウマとロバの間に生まれたハイブリッドのイッポちゃん(イタリア)
禁じられた愛などない!寄り添う異種の動物たち(動画あり)
モルモットをモルモットのようにかわいがる犬
コメント
1. 匿名処理班
素晴らしいね。しかしよくこんだけ投げ打つ私財あったな。
2. 匿名処理班
世の中には偉い人がいるもんだ
3. 匿名処理班
楽園なんじゃ
4. 匿名希望
素敵だなぁ。
こういう施設が日本にもあればな。
5. 匿名処理班
100年後、そこにはキメラの姿が・・・。
6. 匿名処理班
あれ?
ここもしかしてカピバラのチーズケーキさんがいる所?
7. 匿名処理班
肝心のネズミがおらんがな
8. 匿名処理班
ここで生まれて動物として暮らしたかった
9. 匿名処理班
とても癒やされる。ここに来る前は辛い思いしていたんだろうな。
10. 匿名処理班
基本的に動物間の柵や檻がないところなのかな。
動物がみんな穏やかな顔をしていて
自分もこの中でぼーっと過ごしてみたい。
経営は大変だろうが、がんばってほしい。
11. 匿名処理班
ネズミがでかいなw
12. 匿名処理班
なんだこの楽園は…凄い人がいるんだなぁ
13. 匿名処理班
うおおお!めっちゃいいなこれ!
14. 匿名処理班
すごいなー
みんな共存できるんだ…
15. 匿名処理班
確かに微笑ましいとは思うけどこれが動物の楽園だなんていうのは人間の勝手な思い上がりだよね
先祖代々が生まれ、子を宿し、死んでいった土地で、連綿と続く歴史の中に生きることより幸せ(という表現もどうかと思うが他に言い様がないので)なことはないでしょ
もしそうでないなら地球誕生からン十億年、人間以上に広く繁栄した種族が居て然るべきだけど実際にはそんな動物はいなかったわけだからね
センチメンタリズムと事実を混同してはいけないよ
16. 匿名処理班
問題はこのジャニスさんという人があと何年こういうことが出来るか、ということだな。
末永く…とは願うけれど、かと言ってこの人も永遠に生きられるわけじゃないし。
17. 匿名処理班
カピバラさんはなぜこうも他の動物に好かれるのか
18. 匿名処理班
かわいいけど、めちゃくちゃ不自然さを感じる
19. 匿名処理班
ナイトスクープのパラダイス作る人達と同じ人種のおばちゃんみたいだけど
彼女の作ったのは本当にパラダイスぽい
20. 匿名処理班
※15
ちょっと何言ってるかわかんないです
21. 匿名処理班
よくわからんけど虐待から救われた動物がいるんだからそれでいいと思う。
22. 匿名処理班
>>15 おまえの「こうあるべき論」はもういいから。
23. 匿名処理班
充分に餌が足りてて直接的な捕食関係にない動物ならこんなもんじゃないの?
自然界でも草食雑食の動物がいたずらに殺し合ったりはぜんぜんしてないわけで、子供の時からいっしょに育ててればそれほど驚くようなことではないかと
虎とか完全肉食の大型動物を混ぜて飼っててこの状態って言うのは珍しいと思うけど
こういう施設が日本にもあればって、ムツゴロウさんとか似たようなものやってた人は昔から日本にもいますがな
24. 匿名処理班
18番の写真で和んだ
25. 匿名処理班
見てるこっちも幸せになるなぁ
26. 匿名処理班
※15みたいなことリアルで面と向かって言われたら、めちゃめちゃ引くわ。
理屈っぽいというか、リアルで話したらめんどくさい人なんだろうなー。
こういう人とは友達になりたくない
27. 匿名処理班
*15
めんどくさい奴
「傷ついた動物が」のたれ死にしないで幸せそうにしてるのがそんなに気に入らないのか
28. 匿名処理班
見てて微笑ましいけど、どうしても不自然さは拭えないな。
どういう経緯でこの保護センターに動物が来たのか知りたいわ。
29. 匿名処理班
14のヤギ、保存しました。
右目に十字架、左目に月
実に良い顔ですね。
30. 匿名処理班
楽園、天国、まさにそれ
動物たちの表情が全然違う(000)
本当に幸せそう・・・・・(・ω・)
日本にも見世物ではなく
自然にこんな所が在れば良いのにね
31. 匿名処理班
可愛くて養われて増えるのも進化じゃん。寄生する虫なんかもいるわけだし。
32. 匿名処理班
あ?あれ おかしいな 目からなんか汁が出てきた・・・
33. 匿名処理班
うわあ♪あたしもここに保護されたい。。
34. 匿名処理班
※15
図書館の中で得た知識で世界知りえたつもりになり語るタイプw
そんな事はどうでも良いんだよ。
アンタの語りで動物の一匹でも救えるのかい?
目の前に傷ついている動物が居て、そのままだと死んでしまうかもしれない
それを資財を投げ打って助けてる人が居るって素敵な話じゃん。
35. 匿名処理班
川*´ω`)ハイ
36. 匿名処理班
傷ついた人間も引き取ってもらえるのでしょうか?
37. 匿名処理班
15のコメントが永沢君の声で脳内再生された
38. 匿名処理班
シマウマとスカンクは他の動物が危なくないか?
亀の写真とか撮影用に配置しただけだろう
39. 匿名処理班
亀www
40. 匿名処理班
僅かでも募金したい。
41. 匿名処理班
皆優しいね。
動物達には幸せになってもらいたい。
42. 匿名処理班
幸せそうで何よりです
43. 匿名処理班
※40 一般的にスカンクは飼育下では臭腺を除去されている
44. 匿名処理班
皆、幸せそうな顔しとるな
45. 匿名処理班
シマウマって気性が激しい動物で、
ウマやヒツジのような家畜化が成功しなかったのもそれが理由なんだが、
よく手懐けられたな。
46. 匿名処理班
まあ、ぱっと見は良いけど、これも人間の保護下だからなし得ること。
動物のみで放っておいたら骨肉の争いとなる。ひよこは真っ先に食料。
理想というのは管理する人がいるから成り立つ。それも資材をなげうつような奇特な方がいるから。それはそれで凄いと思うけど、動物は動物。
47. 匿名処理班
※15
人間よりも繁栄した種族はいたけど、大抵人間が滅ぼしてしまったよ。
48. 匿名処理班
これだけ言いたい
あらいぐまかわいい
すみません
49.
この人はたった一人でこれだけ素晴らしいものを作り上げている。
翻って、※15のようなタイプの輩が千人いたところで、殆ど誰の足しにもならないのだろう。
50. 匿名処理班
優しい世界
51. 匿名処理班
※27
別に※15を擁護するわけじゃないが、お前の言ってることは的外れだ
ここはリアルじゃないし、お前の目の前に相手は今いない
こういうこと書き込んだらこういう人間だと決め付けるのは愚の骨頂
むしろ面と向かって言えないような意見を書けるのがネットなわけで、
必ずしもネットでの言動=リアルでの言動ではない
この反論だってネットだからこそ書けるものだし、
面と向かう状況ならまず言わない
52. 匿名処理班
シーチワワに寄付するくらいならこういう人のとこにすればいいと思う
53. 動物大好き
素晴らしいです!応援したくなりますね!!
54. 匿名処理班
何か不自然で複雑な気持ちはあるが、
この動物たちは野生としてはすでに死んだ身
ここにあるのは自然ではなくてあの世の楽園
だからOKとおもう