no title
 種を超えて仲良くしている動物たちを見ると、ほのぼのほんわりした気分になれるよね。カラパイアでも異種カップルの組み合わせはいくつか取り上げてきているんだけども、海外サイトにて、37カップルが一挙公開されていたので見てみることにしよう。
広告
ソース:Animal Odd Couples - NY Daily News
お母さん代わりのダルメシアン犬と育児放棄された同じ柄っぽい子羊
1_e22
カエルとネズミ(インド)
2_e24
犬にギュっするコグマ
3_e23
孤児同士、カンガルーとウォンバッドの赤ちゃん
4_e20
カメとワニ(パナマシティのサミット動物園)
5_e20
ニホンザルの子どもとトラのカップル(中国の動物園)
6_e17
チーターとラブラドール(米フロリダ州タンパベイのブッシュ動物公園)
7_e17
生後5ヶ月のオランウータンと生後26日のスマトラタイガー(インドネシア)
8_e14
イルカとアザラシの子ども(オーストラリア)
9_e14
小柄な食用豚と犬
10_e12
ミニブタとオウム(オーストラリア ジャズブリスベン)
11_e8
ウリ坊(イノシシの子ども)とサルの子ども(京都の動物園)
12_e7
シャーペイ犬とトラの赤ちゃん(ロシア)
13_e9
赤ちゃんウサギを世話する猫
14_e7
フレンチブルドッグとウリ坊たち。ウリ坊は野生で孤児となっていたところ保護された(ドイツ)
15_e7
ボクサー仔犬と子豚
16_e6
超仲良しな猫と犬
17_e5
サルと子猫のジンジャー(バリ)
18_e5
孤児だったサルとお父さん代わりの犬
19_e4
子豚たちとミニチュアゴート
20_e4
シマウマとカバ(スイス、チューリッヒ動物園)
21_e4
ヤギとオオカミのラブラブモード
22_e4
猫おかあさんとリス
23_e0
アルパカと犬(オーストラリア、アルパカ牧場)
24_e
生後4週のコノハズクと犬(ドイツ キエラ)
25_e
3歳のキリンとダチョウ(米ブッシュガーデン動物公園)
26_e
カメとカバ(ケニア モンバサハラー公園)
27_e
2匹の犬とベトナム豚(フィリピン、マニラ)
28_e
マカクザルと猫
29_e
トラと子豚たち(バンコク、シラチャタイガー動物園)
30_e
サーカスで生まれ、育児放棄されたトラを、自らの子犬と一緒に母親として育てる犬
31_e
チワワとリス(米メーン州)
32_e
犬にもたれかかる猫とそれを見守る犬
33_e
野生のクマとオオカミの最強カップルは、米テキサス州のトラックで輸送中
34_e
トラの子と犬(ワルシャワ動物園)
35_e
羊のノミ取りをするサル(ハンガリー ブダペスト)
36_e
ご存じゴリラのココと子猫
37_e
関連動画:動物異種カップルベスト10
▼あわせて読みたい
育児放棄されたチーターの赤ちゃんの心を包み込んだラブラドールの子犬。カジとムタニの物語(動画あり)



ゴリラのココと子猫のボールの愛情物語



こんなに仲の良い猫とフクロウを今まで見たことがあっただろうか?


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 11:35
  • ID:kDiWIgzN0 #

みんな可愛いねーー!
ブチのヤギとトラベストの豚が可愛い!

2

2. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 11:41
  • ID:1yKHIUaB0 #

パルモたんがインコとオウム間違えるのはいつものことだが
とうとう虎と熊も一緒にしちゃったのか

3

3. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 11:44
  • ID:j2slyg.x0 #

動物でさえこんなに仲良くしてるのに人間様ときたら・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 11:48
  • ID:rbR6jQDw0 #

あれ?テンバとアルバートがないぞ

5

5. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 12:27
  • ID:cwCyNcQe0 #

「パグ犬と子豚」パグではなく、「ボクサー犬」です。

6

6. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 12:33
  • ID:axj3wBwd0 #

母「種が違ってもこんなになかよし^^」
母連れ子「おじさんにぶたれる」
父「おとうさんって呼べって言ったろ」
弟「おねーちゃんは半分他人だからお小遣いも半分www」

7

7. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 12:41
  • ID:wT14NiPG0 #

あらしのよるに

8

8. 名無しさん

  • 2012年09月04日 12:54
  • ID:knXjHpQJ0 #

動物園やペットだと、同種も少ないからか、異種ともすんなり仲良くなれるんだなと思った。
自然界でも、こういったことが稀にというかあるものなので、動物の本質は愛なのだと思った。

9

9. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 12:57
  • ID:aYMSU77E0 #

ちょいちょい種類違います。

10

10. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 13:29
  • ID:a3b4RxnJ0 #

狼かっこ良すぎる

11

11. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 13:58
  • ID:0DQLmocx0 #

リアルあらしのよるにキタ━(゚∀゚)━!

12

12. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 14:04
  • ID:ds5K5uD00 #

カエルとネズミだけは明らかに他と違う・・
ほっといたらネズミ喰われるってば

13

13. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 15:27
  • ID:CUbAF0yS0 #

中国のはトラとアカゲザルっぽいけどな。

14

14. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 15:31
  • ID:CUbAF0yS0 #

イルカとアザラシはないだろ。
オタリアか何かか?

15

15. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 15:45
  • ID:qyKPzoCn0 #

虎ベスト面白い−!

16

16. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 17:01
  • ID:C5DFX5ue0 #

基本、ネコは受け身ばかりだな

17

17. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 17:29
  • ID:LdPhYLJ.0 #

あらしのよるにw

18

18. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 17:44
  • ID:.jhQOF7w0 #

ガブとメイwwwあの話が好きな人多そうで嬉しい。

19

19. ☆諒

  • 2012年09月04日 18:57
  • ID:Fc3uYbo10 #

カエルとネズミのは確かインドで洪水があった時にカエルの背に乗って避難するネズミが居たというニュースで使われた写真だったと思う。

20

20. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 18:58
  • ID:EQtm79Ly0 #

肉食獣に他の動物が寄り添っていると、なんだかヒヤヒヤしちゃうな

21

21. T

  • 2012年09月04日 19:03
  • ID:lKYRuS0k0 #

コミュ力高いな 長友か

22

22. みあきち

  • 2012年09月04日 19:06
  • ID:P5OtSg5u0 #

最初にスレタイを見た瞬間に「界門綱目・・・」だったかの生物の分類の定義を、詳細に記憶してるわけではないが思い出したぜ。
コメ投下にあたり検索しなおしたが、「種」での分類は本当に「枝葉末節」の「末節」かそれに次ぐ「枝葉」程度位のものだったんだな〜。
幼体のうちはそうでなくても、「嵐の夜に」のような「成長したからこそ発現した捕食者としてのサガ(性)」と食われる方の生き物に生まれついた方の「溝」の埋まり具合に、皆が感動したり哀しさでの涙を流すんだろうな・・・

23

23. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 19:31
  • ID:4QdDnVSR0 #

ペロペロカプッと甘噛みのつもりが
「あれ、美味しいかも」にいつか変わらないかと冷や冷やする

24

24. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 20:28
  • ID:r2WvhGvP0 #

さすがに昆虫は無かったか

25

25. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 21:06
  • ID:o5i1kFRH0 #

なんかワニさんの目が可愛くなってないワニか

26

26. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 21:19
  • ID:e2UZ3CpX0 #

動物は他の動物と仲良くなれるのに
俺はいつまでもコミュ障人生(´Д⊂ヽウェェェン

27

27. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 21:27
  • ID:4tBcsWa70 #

子グマとウリボウはず〜っと小さかったら可愛いのにな〜

28

28. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 22:05
  • ID:X29iiL0t0 #

亀とワニがなんか和んだw

29

29. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 22:40
  • ID:0aq6JZf30 #

虎と子豚のやつは実験で豚と虎の子供入れ替えたやつか?

30

30. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 22:52
  • ID:FAAt5NUT0 #

トラはクマと比べてペットによる事故の話はあまり聞かないよな
普段オリに入れてるタイプは事故ってるけど
普段から放し飼いなのとかはまず事故らない感じ
クマみたいに突発的に野生に返ったりしないのかね

31

31. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 23:29
  • ID:qotpQuY.0 #

※20
虎は昔ブタが母親がわりになって育てられたんだよ
勿論同じ親のブタじゃないだろうが

32

32. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 23:30
  • ID:qotpQuY.0 #

※20じゃなくて※29だった

33

33. 匿名処理班

  • 2012年09月05日 16:42
  • ID:xlUujXoa0 #

カメとワニのやつのワニの目!
めっちゃ優しそうな目してる

34

34. TRS

  • 2012年09月05日 20:56
  • ID:S.aDxH6R0 #

チーターとラブラドールのスタイル良すぎwww

35

35. 匿名処理班

  • 2012年09月05日 22:25
  • ID:giheFJln0 #

一番多いのは人間+動物の異種仲良しなんだろうな。
クマとオオカミが気になった。

36

36. 匿名処理班

  • 2012年09月06日 14:56
  • ID:7FumO8Cn0 #

犬と猿、めっちゃ仲良しですやん!
うちの両親にも見て欲しいですわ…。

37

37. 匿名処理班

  • 2012年09月06日 16:06
  • ID:nzDTPVSJ0 #

オオカミイケメンすぎ
とくに1枚目

38

38. 匿名処理班

  • 2015年03月11日 16:05
  • ID:6.9KqZ5s0 #

10枚目、“食用”豚って…なんか悲しい…

39

39. 匿名処理班

  • 2016年02月06日 17:12
  • ID:aSsUNJno0 #

アルパカと犬のやつ、犬の眉間に何だか緑色のヘドロみたいなものが…
犬ひょっとして、ゲー攻撃喰らってない…?

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements