
丸一日たっても家に戻ってこないスチュアートの身を案じ、真っ先に探し出したのはゴールデン・レトリバーのトビーだった。トビーは裏庭のイバラの茂みに向かって吠え続け、飼い主であるエリントン夫妻に知らせたのだ。
広告
救急隊員であるケビンと動物看護士のルイズは、スチュアートが大事故に遭ったことを察した。「一刻も早く助け出さなくては。」 剪定ばさみを使って灌木の中から5歳のスチュアートを救出した。
彼らはスチュアートを動物病院に運び、緊急手術を受けさせた。後から聞いた話では、スチュアートの骨盤は背骨から剥離してしまっていたという。
助け出されたスチュアート

ケビン(57歳)は語る。
「スチュアートとトビーは大親友なんだ。スチュアートが丸一日姿を見せなかった時、ちょっと心配にはなったんだけど、猫にはよくあることなので、またいつものことかな?くらいにしか思っていなかったんだ。だけどトビーは何かがおかしいって思ったんだろうね。」
ケビンと犬のトビー

「何事かと思い僕らはトビーのいるところに行ったら、そこに怪我をしているスチュアートを見つけたんだ。どこかで車に轢かれたあと、必死に体を引きずって45メートル程進んで、やっと庭に戻ってきたみたいだった。」

「スチュアートは骨盤が治るまで、二週間はケージの中で過ごさなければいけないんだけど、トビーはずっとスチュアートのそばを離れないだろうね。」ケビンは語った。
もともとスチュアートは、喉にプラスチックを詰まらせた状態でゴミ箱の中に捨てられていた捨て猫だったそうで、ルイス夫人(51歳)が勤務している動物病院に担ぎ込まれて手術を受けた後、引き取ったものだという。
家に連れて帰るとトビーは大喜びで2匹は直ぐに仲良くなったという。
獣医の手厚い治療により、スチュアートは一命をとりとめた。ウィロー動物病院の獣医師、ビクトリア・プールは言う。「動物はよく他の調子の悪い動物を見つけては誰かに何かの異常を訴えるものです。」
via:express・原文翻訳:LK
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
トビーさん(9歳)
2. 匿名処理班
さりげ夫妻もすげぇ人だな。ええ話や
ところで
>ルイス夫人(51歳)が勤務先の動物病院に担ぎ込まれ
勤務している…とかから書き直したんかもしれんけど人を動物病院に搬送してるようにしか見えんぞ!www
3. 匿名処理班
この猫は幸運だな。辛い目に遭っても仲間や飼い主の愛情が助けてくれる
4. 匿名処理班
こういう犬の健気さに弱い…
5. 匿名処理班
命の価値を多くの人間より理解してると思った(小並感)
6. 匿名処理班
ええ話や(^▽^)
ネコちゃんも仲間を大事にするんだね
7. 匿名処理班
涙出た
8. 匿名処理班
犬のすばらしい部分だね
お散歩やドッグランで会うだけの犬同士でも
一時的にでも「群」を作れるって知った時は感動した
9. 匿名処理班
下唇らへんが黒くてかわいい。
10. 匿名処理班
ゴールデンって優しい目をしてるよね
11. 匿名処理班
45メートルも重傷をおって、はってきたのか。
豊かな自然で、のびのびしてるにゃんこはいいもんだけど、
やっぱ車事故とかあるからな、室内飼いにしてあげて。
12. 匿名処理班
やっぱ犬は、優しくて賢いんだな
猫と犬が逆だったら、こうはならないもんね
13. 匿名処理班
うっかり泣いてしまった……
14. 匿名処理班
これは凄い強運な猫ちゃんだ!
絶対に長生きするね^^
猫語話せたら車が来たら待つの!!飛び出さないの!!って懇々と説教したい
15. 匿名処理班
先日、親戚宅で祖母が深夜に廊下で倒れた時、同居していた犬が異常を知らせて一命を取り留めたらしい。
普段、犬の面倒は祖母じゃない家族がみていて、祖母は犬をあまり可愛がっていなかったというのに…
犬って本当に忠義心があって、賢いんだな〜って関心した。
16. 匿名処理班
田舎に暮らして毎日運転30年くらいになるけど、動物を轢いた事が(時に犬猫)一度もないんだが、
こういう事件を起こす奴はどういう運転をしてるんだ?
(まぁ、信じられないくらいスピード出す奴だろうとは思うんだが。)
17. 匿名処理班
これは猫と犬を両方飼いたくなるね!一緒に飼ったからといってこの子達みたいに親友になれるかわからんけども。
18. 匿名処理班
※17
特に猫は車を目視しているにもかかわらず、至近距離で突然飛び出してくるので
普通に運転していても轢いてしまう事がある。しかも田舎ではなく都会に結構多い。
なので一方的にドライバーだけを責められないよ。
19. 匿名処理班
昔飼っていた三毛猫が部屋に帰って来たあと僅かな段差も上がれない様子を見て動物病院に連れてったら骨盤複雑骨折で車に撥ねられたのでしょうと言われた。
幸い手術で回復して元気になったけど、あの状態で1m以上あるフェンスに上って窓から帰って来たのだから驚き。
20. 匿名処理班
わんわんナイス!
21. 匿名処理班
トビーは偉い子!
22. 匿名処理班
犬と猫を比べるのはナンセンス
なぜなら違う種類の動物だから、
これには誰も反論できないだろう?
ましてや優劣を決めるなんて馬鹿げてる
23. 匿名処理班
キレイな富士額やね(^^)
24. 匿名処理班
犬の目に負けたぜ。
25. 匿名処理班
孤高の犬
26. 匿名処理班
お利口さんだ
27. 匿名処理班
ウチの犬は、散歩中にネコ拾って帰ってきた。
28. 匿名処理班
※17
田舎がどうか知らないけど
猫は木陰なんかから道路に急に飛び出すし(特に親猫に教えてもらってない猫)
暗闇でライトを見たら驚いて固まってしまうから本当に危ないんだよ
確かに超ノロノロ運転なら助かるかもしれないけど
住宅街をスピード出さずに車で走行中の父親が間一髪で飛び出した猫を避けたり(車関係の仕事をしているから普通の人より運転はうまい、タクシーやトラックみたいな普通に運転する仕事じゃないよ)
同じく住宅街(住宅街だとスピードは出せないから)を原付で走ってた弟は
目の前に猫が飛び出して来たのを避ける為にバイクごと転倒して凄い怪我した事ある
だから轢いても仕方ないって話じゃないけど
轢いた車がスピード出してたとは決めつけられないと思うよ
29. 匿名処理班
何?このトビーの賢くて優しそうな瞳・・・。
30. 匿名処理班
犬はもちろんすごいけど、飼い主夫婦の職業もすごい
この猫はここに引き取られるべくして引き取られたんだろうな
31. 匿名処理班
おじさんすごくオシャレ
32. 匿名処理班
>ウチの犬は、散歩中にネコ拾って帰ってきた。
かわいい。飼ったの?
33. 匿名処理班
こんなダンナが欲しい。
34. 匿名処理班
ちゃんと歩けるまで回復するといいな。
35. 匿名処理班
優しいなぁ
ずっと仲良く暮らしてね
36. 匿名処理班
ケビン氏年齢のわりに老けて見えるのは西洋人だからかな…あと御髪が
37. 匿名処理班
トビー可愛すぎ
スチュアートかっこよすぎ
庭さえあれば大型犬飼いたいんだがなぁ…
38. 匿名処理班
全英が泣いたッ、映画化決定!! ハリウッドでッ。
39. 匿名処理班
どっちもサイコーに可愛い