
その犬とは、アラスカ州アンカレジの5歳のオスのジャーマン・シェパード、「バディ」くん。家が出火直後、この家の住人で、バディーの飼い主であるベン・ヘインリッチズさん(23)が直ぐに通報したものの、なかなかこない警察や消防車。火はどんどん燃え広がる一方。困り果てたベンさんがバディーに「助けが必要なんだ」と言った所、その言葉に従い、すぐさま家を飛び出し、通報を受けたものの道に迷っていた警察のパトカーを見つけ出し、現場まで案内したという。
広告
パトカーに取り付けられたビデオカメラがとらえた映像には、暗闇の雪道を全速力で走るバディが、ときどき後ろを振り返ってパトカーが着いてくるのを確認しながら、燃えさかる納屋にたどりつくまでの一部始終が収められていたんだ。
パトカーの到着後、すぐに消防車も駆けつけて火は消し止められ、飼い主は手などの軽いやけどで済んだそうだ。アメリカのメディアで「飼い主の危機を救った英雄」として大きく報じられ、バディは、今月23日、警察から表彰を受け、ご褒美にステンレス製の餌入れと特大の骨を贈られたという。ベンさんは「バディは僕のヒーローだ!」と言い、バディーと硬い信頼関係に結ばれていた事実に感動を隠せない様子だったという。
コメント
1.
バディーかぁっこいー!
2.
犬は頭いいからね
シェパードなら尚更って感じ
GJ
3.
パトカーの警官もよく犬の意図を理解したな
4.
これ、パトカー到着時点で中に人が取り残されていたら、軽い火傷じゃすまないんじゃ・・・。
5.
かっけえええええええええええ
6.
※3
だよな
なんていうか、賢そうな顔しとるわ
7.
イイハナシダナー
8.
かっこいいけどこの件に関してはあんま役には立ってないと思うがw
9.
いやいや、役に立ってるだろ…。
10.
いや、ベストな働きぶりだとおもうけどもw
どう頑張ったって器用さとか体格とか犬自体ができる事って限られてる訳だから
下手に自分が火事の中に突っ込むんじゃなくて
人を誘導した方が良いと判断したと言うのがこの犬の頭の良い所。
たぶん、飼い主さんの躾がとても良くて、なおかつ
とても愛情をもって接していて信頼関係を築いているんだろうね。
11.
すげ〜、わんこやっぱりすげ〜な。うおおおおお!わんこLOVE。
12.
※3
たぶん電話は繋がったままで
飼い主が犬が向かった事を伝えたのでは?
13. 名無しの柴犬
*12
車運転していた警察は周辺に火事があることは知っていたが、正確な位置が何処だか分からなくて、そっち方面に向かっていた所、犬が見えて、勘で追っかけた。
って、おっさんが言ってる。
14. ・
ハインリッヒさんはアメリカだとヘインリッチスさんになるのか
15.
ハチ公は役に立ったん?
役に立つ立たないは問題じゃないだろ
16. DOBU
カッコイイし、可愛いし、賢いし、ワンちゃんも飼い主さんも立派ですね
17.
かわええ…
泣いた(;ω;)
18.
自然の中に家があるようなちいきだから、住所じゃなくて座標で家捜した方が早かったんじゃ・・・
19. px
最初の画像、火事で犬の顔が焦げてるのかと思った
20.
すっげぇ賢いな、よくこんな事できるわ
犬って思ってる以上に人間と意思疎通が出来るんだな…
21. 猫派
賢い犬だね。ほねっこあげたい。
22. tamayan
自分の飼い犬が。
自分のために走ってくれた。
この事実だけでオレはうれしいよ。
きっと飼い主もそう考えたはず。
23. .
火事の中から足の不自由な飼い主を助けだしたあと、取り残された飼い猫の鳴き声聞いて中に戻って死んじゃった犬いたよね。
24.
言葉を喋らないというだけで、かれらにも思考や判断力はしっかりあるからね。
人間の顔色を見てクイズを当てる馬がいたように、
むしろ感覚的な察知能力は人間より優れてさえいる。
25. リュウ
人間のパトカーを誘導するなんて賢すぎます。
異種族間でも繋がれるんだとしみじみ感じました。
26.
ちょっとジャーマン・シェパード飼ってくる
27. jun
驚き!
28.
>>13
なんだろう、犬は凄いし感動したけど
それだとパトカーの無能っぷりも凄い事になるよなぁ・・・
海外のことはよく知らないのだけど、
この地域では火災で消防車ではなく警察車両が来るの?
警察が、消防も兼業してるんだろうかな?
29. たしか
911に電話すると、念のため消防車とパトカー両方くるんじゃなかったっけ
リスクヘッジが完璧だ
30. 匿名処理班
火で主人がヤバイと判断できて、
人ではなく車に人が乗っているから、それを誘導すればOKって判断ができて、
2重だからすごいって思えるのかなぁ?
ってか人では不可能な健脚っぷりは、近所のワンたちでも驚愕するっす。
31. 匿名処理班
さっきテレ東でこの犬の事やってた
昔トリビアで飼い主が連れ去られたとき犬は追いかけてくるかっていう実験してて
100匹中4,5匹しか追いかけてこなかったんだよな
火事場まで誘導した犬もシェパードだったからとびぬけて賢かったのかも
32. 匿名処理班
「来るな」言わない限り追いかけますよ。:-)
でも、犬は待つんですよ基本。
あなたのことを絶対に忘れないんです。
33. 匿名処理班
シェパードって本来走るの苦手な犬種なんだけどな
座標指示してもこれだけ入り組んだ道だと道が分からんよな
34. 匿名処理班
犬を信頼していた飼い主。
飼い主を信頼していた犬。
犬を信用した警察。
どれも凄いなぁ
35. 匿名処理班
助けてって言葉を理解したのも凄いが、
それを聞いて主人が危ない、人を呼ぶべきだ、人が乗ってる車を探そう、誘導しよう。
って行動しているのが凄い。犬の思考ってこんなに複雑なのか?
36. 匿名処理班
シェパード賢いわ〜。
うちの犬じゃ絶対無理ww
37. 匿名処理班
シェパードかっこいいなぁ。たしかに表彰物だよね。
あぁかっこいい。
38. 匿名処理班
バディくんもだけど、飼い主と良好な関係を築けている犬って
澄んだ奇麗な目をしてるよね。
飼われていながら放置されてる犬は目つきがヤバい。
実家の近所のガイキチ電波家庭で飼われてた犬は
ただの一度も散歩に出たことが無くメンタル病んでた。
一日15時間以上吠え続けた挙げ句ストレス過多でイヒんでしまった。
39. 匿名処理班
バディ君かっこいい正に英雄。
でも表彰式で貰った特大骨はちっちゃな女の子に取られちゃったねw
40. 匿名処理班
アラスカでど田舎、ましてや夜だと、マジで目印になるものがなんにもないから、行ったことない場所だったら警察だって迷うわなぁ。
ナビあっても誘導してくれないから
41. 匿名処理班
通じあってる!
42. 匿名処理班
犬が凄いのは、もちろんのことだけど、
意図をわかったお巡りも凄い。
43. 匿名処理班
>通報を受けたものの道に迷っていた警察のパトカー
この一文で警察ェ……ってなったが、森の中のいくつもの曲がり角にこりゃ迷うのも無理ないわって思った。
道路でしばらく立っててパトカーを見てすぐに誘導の為身を翻すバディ君賢すぎる。
44. 匿名処理班
シェパードはハンサム・ドッグと呼ばれてるらしいだけあって、顔も下手な人間()よりイケメンだよなぁ。
そしてこんなに賢く、かっこいいのに、大型犬の中ではトップクラスの甘えん坊という可愛さも兼ね備えている最強のわんわん
45.
46. 匿名処理班
疾走するワンコかっこよすぎ
惚れる