no title
 イギリス、トルノで撮影されたという、ドラゴンのような鳥類系の生物が空を飛んでいる映像。詳細情報がまったくわからないのだが、本当にこんな物体が目の前を通り過ぎて行ったら、ちょっと胸が高鳴っちゃうな。
 本当にこんな生物がいるのだろうか?

 羽がズタボロに傷ついた鳥とか?それともやはり合成的な何かなのだろうか?
00
2
3
4
 海外サイトによると、3Dモデルを使用した合成映像である可能性が高いとことだが、相変わらず定期的にワクワクさせてくれる映像が配信されてくるので目が離せないったらありゃしない。本物が紛れ込んでいても気が付かないことのないように、これからも要チェックだ。

▼あわせて読みたい
これが伝説のワイバーンか?南米チリで巨大な翼竜型の謎生物が教会の塔に降り立つ


伝説のドラゴン?それとも・・・中国で発見された巨大な水中生物の骨


洞窟内に生息していると言われている10のUMA(未確認生物)



これが伝説のドラゴンか?スペインの海岸に体長約4メートル、角のある巨大生物の死骸が打ち上げられる

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 22:32
  • ID:W.RyXun30 #

なんだかすごい、合成だとしてもなかなかにいいんではないかと・・。ちなみに「ワイバーン」タイプですね。

2

2. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 22:35
  • ID:oOw1C8yk0 #

なにこれ?
かっちょよす!!

3

3. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 22:36
  • ID:Qa6VD1Jq0 #

あーこれエルベゲオスデロロロうんぽドラゴンですはい

4

4. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 22:37
  • ID:niLW4v.80 #

翼が羽ばたいても胴体が全くぶれないし、翼を打ち下ろす方向になぜか体が進んでるし、旋回時も左右の翼が同時に動いてるし、これが3DCGじゃなかったら重力制御で飛んでる不思議物体だよなぁ
てか、PCの性能がバカ高くなったせいで、素人がちょっと囓っただけでもそこそこのモノができるようになったから、この手の物は基本眉唾だよなぁ

5

5. 空缶

  • 2013年11月19日 22:43
  • ID:.E1C2r7T0 #

作った本人たちは無自覚だろうが、
日本の文化圏にいる俺から見ると
「欧米人が考える禍々しい龍/怪鳥」そのまんまなフォルムで
もうちょいヒネれよと萎える事甚だしいぞコレ。

6

6. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 22:43
  • ID:lhumGMm.0 #

ウソでもなんでも、こういうのを作ってくれるのはありがたいことじゃ。

7

7. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 22:44
  • ID:PBBcypGT0 #

動きがロボットだな〜
でもあんなんで飛べるっけ?
やっぱCGかな。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 22:48
  • ID:wwKeD8JF0 #

ちょっと前の記事に、ラジコンに死神の仮装をさせて飛ばしてたすごく面白いのがあったな。
あっちはニセモノでも夢があったけど、映像の合成って聞くとあまり夢がないな。

9

9. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 22:51
  • ID:YsDcUbsD0 #

羽そんなバタバタしてないのにどこからあんな推進力が来ているというのか
100%合成ですね

10

10. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:00
  • ID:cJJSBstQ0 #

こういうとき、カイチョウと読むかケチョウと読むか迷うんだが
どう使い分けたらいいんだ?

11

11. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:09
  • ID:fiLtgsUg0 #

どう見てもモデリングがスカイリムのドラゴン
しかもアニメーションが本家スカイリムよりショボイ所を見ると3Dモデルだけ引っこ抜いて合成用に自分でアニメーション取らせたんだな
ただの再生数乞食のゴミ動画だな…どうせ作るならもっとクオリティ高いの作れと言いたい

12

12. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:09
  • ID:XnxYgp6h0 #

これが本物なら今頃NHKで特集組まれとるわ

13

13. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:23
  • ID:x4O6tFI.0 #

生物だったら羽はもっと滑らかに動くように進化するだろ

14

14. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:26
  • ID:U6sw4D650 #

EDF!EDF!

15

15. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:41
  • ID:4w0Qx7Ui0 #

飛ぶ姿のバランスが全然美しくないな〜。

16

16. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:42
  • ID:w9aesJQ60 #

ワイバーンかっこいい(´・ω・`)

17

17. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:42
  • ID:geBxKdyP0 #

凧的な何かだと思う。

18

18. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:46
  • ID:7SKlJcU00 #

アルドゥイン?

19

19. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:49
  • ID:Gw3zQiYr0 #

何というか、動きが不自然すぎて残念

20

20. 匿名処理班

  • 2013年11月19日 23:55
  • ID:CZSmImFa0 #

飛行船ラジコンにロボアームかな?
ラジコンサイズなら飛行機の形してなくてもとぶ。

21

21. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:02
  • ID:5mFxC4Eu0 #

動きが不自然すぎるだろwww

22

22. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:04
  • ID:pZl83e0n0 #

何か動き方が硬いですね
生物っぽくないというか・・・

23

23. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:07
  • ID:H60IT.eP0 #

CGならもっと翼が有機的に動いてもよさそうなのに付け根しか動いてないのと
電線の鳥と比較してさほど大きくないこと、
落下しながら滑空しているように見えることから
合成ではなく軽量に作られた羽ばたき飛行機模型の可能性もあると思う

24

24. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:10
  • ID:9hpJyGh10 #

半端無く不自然な動きしてるなw
別の国でドラゴンみたいなやつが動物咥えて飛んでた動画あったけど
あっちのほうが自然だったな

25

25. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:13
  • ID:vguZmjM50 #

うちの逃げ出したペットですわ
お騒がせしてすまん

26

26. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:18
  • ID:ZBzpdDD90 #

フス・ロ・ダー!!!

27

27. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:22
  • ID:ZHB6TiYE0 #

上の方でも指摘されていますが、スカイリムという非常に有名なビデオゲームに登場するドラゴン、アルドゥインのゲーム中の3Dモデルそのままです。
誰かがゲームからデータを抜き出してレンダリングし、実写映像と合成したのでしょう。
お粗末なことにモーションは抜き出せなかったようですね。
羽ばたく動きはゲーム中にはないもので、適当に翼を上下させただけの素人仕事です。

28

28. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:29
  • ID:nBQ8.k790 #

プラズマによるものだ。これは、プラズマで説明がつく。

29

29. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:34
  • ID:uCToPd7v0 #

もうちょい動きを上手に作ってほしいものだ。

30

30. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:47
  • ID:t5Wvz4kI0 #

俺がシャウトで倒してやるよ。

31

31. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:52
  • ID:.1ViGvCn0 #

合成だと分かっていたが…このワクワク感が嬉しい!

32

32. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 00:57
  • ID:f.eYR0iG0 #

一昔前の東宝特撮って感じだなw

33

33. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 01:02
  • ID:7ILtLkPZ0 #

何かの宣伝だろう。新作の映画でも発表されるのか?

34

34. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 01:19
  • ID:c2iJM1Am0 #

羽ばたいてるというより、みかんの皮みたいな感じか

35

35. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 01:22
  • ID:HUvyBujE0 #

その羽根の動きじゃ飛ばんわなぁw
羽に関節の動きがなくて棒みたいになっとる…

36

36. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 01:22
  • ID:pZCNGabR0 #

超絶CGすぎてワロタ

37

37. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 01:23
  • ID:qn3.m9ei0 #

あの羽ばたきでよく飛べるよなwww

38

38. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 01:28
  • ID:J3FEIyrW0 #

あ〜、これあれに似てる。ほら、こないだのハロウインのラジコンおばけ。

39

39. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 02:57
  • ID:Bu6pZNl00 #

素人の目でも羽ばたきの不自然さが丸わかり・・・

40

40. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 03:14
  • ID:PSIb.URd0 #

まあ、夢があって素敵だこと

41

41. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 03:37
  • ID:uaZnbfaC0 #

とうとうギャオスが・・・

42

42. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 03:48
  • ID:VlHBejdW0 #

これが噂の新宿エンディング(;´༎ຶਊ ༎ຶ`)オワタ…

43

43. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 03:49
  • ID:le2TH9fN0 #

1.CG合成
2.凧
3.本物
好きなの選べ

44

44. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 06:39
  • ID:6IJRZDEP0 #

さっきまでスカイリムやってたから、なんか緊張する。

45

45. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 07:11
  • ID:fxZjqOI30 #

こういう事やるから本物が出たときに信用されなくなるんだよな・・・。
UMA好きなら捏造は止めて欲しいわ。

46

46. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 07:14
  • ID:yC0DPQKw0 #

アンヘルたんが飛んでたと聞いて。

47

47. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 09:47
  • ID:8nUEdM.s0 #

翼が固すぎる もっとしならせなきゃ

48

48. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 10:02
  • ID:7lam.nSp0 #

この前の
「地震により突然巨大な物体が水中から出現、新たな島だった。(パキスタン)」
とセットで考えれば辻褄が合うな
とうとう地球の守護者が…

49

49. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 10:36
  • ID:vqn1.huu0 #

>>26
もしアレが実際に存在する凧だったとしたら、胴体に比べて大きな翼があんな風に動いたら、最初の羽ばたきの時点で動きが止まるか後退してるし、風による影響が一切ないくらい動きがぶれないのもおかしい
CGって言っても、自由自在に生き物みたいにきちんと動かすのは相当の根気と技術が必要だけど、ちょっと囓って適当に動かす程度ならあの程度にしかならない
てか、確かにググってみたらスカイリムのアルドゥインってドラゴンそのままだった
しかも、ゲームの中の動きの方が断然良い
これがプロと素人の差か、ってかモデル抜き出しの勝手な使用って制作会社から訴えられるんじゃないか?

50

50. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 10:46
  • ID:bzCV.XOc0 #

こんなふうにCGが実写と区別できなくなってくると、
そのうちとんでもない大事件に発達しそうだ・・・
イタズラは「釣りでしたー」ってはっきりわかるようにしとけよ。
イタズラじゃなく本気なら、責任とる準備しとけな?

51

51. 競馬

  • 2013年11月20日 11:48
  • ID:Z5ec9zo60 #

ドラゴンの部分が画像がきめ細かい。
いたらいいなぁと思うけれども、CG経験者ならこの程度は簡単に制作できるからね。

52

52. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 11:50
  • ID:b.jgD5Z70 #

どうみても飛べないだろ、あの翼では。

53

53. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 12:24
  • ID:8M3VJgdI0 #

あのまま鳥と並んで電線にとまる所までやってくれよ…

54

54. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 12:36
  • ID:oKqVrYlT0 #

これってもしかして、以前ここで紹介された死神RCの発展型?

55

55. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 12:39
  • ID:1tpANaTd0 #

輪ゴムでいい感じに飛ぶ鳩型カイトだって
20世紀半ばから有るのに
もうちょっとがんばって欲しかった。
CGなら余計お話にならないぞ。

56

56. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 13:42
  • ID:139ys5.m0 #

もうちょっと動き頑張れよ!

57

57. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 14:48
  • ID:1RItrFtB0 #

膝に矢を(ry

58

58. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 18:24
  • ID:t.8q.dC00 #

ぎこちない動きだな。100%CGだな。

59

59. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 19:32
  • ID:IS3QKxev0 #

ロボットを吊ってるね
円周に沿って動いてる

60

60. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 20:03
  • ID:KeYRg2h.0 #

電線の日本っぽさのほうが遥かに気になる。

61

61. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 20:15
  • ID:ILuZvZ8y0 #

作りモノ感が凄いwww
誰が騙されるんだよw

62

62. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 20:21
  • ID:bWWN8Rmi0 #

アルドゥインすぎるだろ

63

63. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 20:55
  • ID:e47Ss7fH0 #

ドラゴンに世界が焼き尽くされた後の世界観の、ザラマンダーって映画思い出した。
アレも、英国が舞台だったなー。

64

64. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 23:26
  • ID:lfDUB1730 #

こちらスカーフェイス

65

65. 匿名処理班

  • 2013年11月20日 23:39
  • ID:LDEzNNDp0 #

明らかに機械っぽい動きじゃねえか

66

66. 匿名処理班

  • 2013年11月21日 00:33
  • ID:ZqzkesjS0 #

翼の動きが不自然だ
たこみたいに下からひっぱってるんじゃ

67

67. 匿名処理班

  • 2013年11月21日 01:24
  • ID:fe43pSqb0 #

これは流石に羽が変でしょ
おそらくはドラゴン・ワイバーン・翼竜系の動画も一緒して
偽物の烙印押すために作られたものかと

68

68. 匿名処理班

  • 2013年11月21日 07:43
  • ID:YorGeJCo0 #

CGなのか
特撮人形なのか
そこが問題だ。

69

69. 匿名処理班

  • 2013年11月21日 08:43
  • ID:.MMyYX2O0 #

ハイパーボールで捕まりそう

70

70. 匿名処理班

  • 2013年11月21日 13:09
  • ID:.5zqoOEK0 #

ラジコンだと思った
CGにしてはぎこちないし
昨日、何気なく空を見上げたらこれそっくりなの飛んでたよ

71

71. 匿名処理班

  • 2013年11月21日 13:45
  • ID:HMZGkJsa0 #

最後電線にとまるのかと思ったw

72

72. 匿名処理班

  • 2013年11月21日 15:20
  • ID:aOOZoIki0 #

東京タワーが赤いわけ…思い出したw
それはともかく振り上げる時の翼の形が肘から上がってないので、
空気抵抗を受けて上昇できない、飛べないと思うなあ。

73

73. 匿名処理班

  • 2013年11月21日 20:33
  • ID:4.1VdqEC0 #

モンハンのリオレウスみたいだな

74

74. 匿名処理班

  • 2013年11月21日 22:35
  • ID:Tn8iYPeL0 #

つーか翼の向き、体と前後逆じゃんww

75

75. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 02:10
  • ID:wbFb4gir0 #

どうみてもCGだろ
ラジコンってこんな羽ばたきと挙動がリンクしてないラジコンってどうやって飛ぶんだよ

76

76. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 05:20
  • ID:iGKznOPY0 #

胴体部分はバルーンでヘリウム充填
翼は発泡スチロールで単純にモーター直列
姿勢制御は小型プロペラ
羽ばたきなどカモフラージュでしかない。

77

77. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 13:51
  • ID:oiC6O3zm0 #

モーション班もっと頑張ってくれよ 

78

78. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 15:17
  • ID:nfIA7I1C0 #

肩しか動いてねえ。

79

79. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 15:18
  • ID:zSDGrEy40 #

この胴体のサイズに
この翼なら物理的に飛行は不可能なのでは?

80

80. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 15:18
  • ID:zRa6DvSt0 #

魔法の生き物だからといって羽ばたいて飛んでいるのだから推進力を考えて羽ばたかせなければだめだろう。
急降下して襲ってきたら信じよう。

81

81. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 16:32
  • ID:6mmm.DMX0 #

動きが昭和30〜40年代の大映特撮モノの怪鳥のレベルだな

82

82. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 17:43
  • ID:SoHvGEdo0 #

これ、Skyrim というゲームのドラゴンの飛行シーンを重ねただけのフェイクです。

83

83. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 17:44
  • ID:SoHvGEdo0 #

ソブンガルデにでも行ってくるか。

84

84. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 19:27
  • ID:7ljxKHrm0 #

タコじゃないの?

85

85. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 20:37
  • ID:YZ0JcowV0 #

携帯からだと動画見れない?;;

86

86. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 20:59
  • ID:hd9gY90i0 #

推進力ハンパない
すごーい

87

87. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 21:19
  • ID:9J0TF2CL0 #

スカイリムのドラゴンですね

88

88. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 21:24
  • ID:76Tb5r6Y0 #

おもろいなー
こんなの大好きだよー

89

89. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 22:39
  • ID:hqg.CfHg0 #

俺もCG職人だったんだが
膝に矢を受けてしまってな。。

90

90. 匿名処理班

  • 2013年11月22日 23:43
  • ID:9BUh029C0 #

こういうの好き
でももうちょっと動きを柔らかくして欲しかったな

91

91. 匿名処理班

  • 2013年11月23日 11:00
  • ID:Nd1KmD2v0 #

やっつけすぎるだろ
どうせやるならもっとまじめに作れ

92

92. 匿名処理班

  • 2013年11月23日 16:02
  • ID:G5yEqVjD0 #

ラジコンかCGだな

93

93. 匿名処理班

  • 2013年11月23日 22:41
  • ID:5cHiLcMu0 #

動きが生命のそれじゃないし明らかな雑CG
もう少し捻ってくれないと萎えるだけだろ

94

94. 匿名処理班

  • 2013年11月24日 12:30
  • ID:ogfoNcnY0 #

見た時期を知りたい

95

95. 匿名処理班

  • 2013年11月24日 22:52
  • ID:.jTjb9Xg0 #

誰か東アジアならではの神々しい龍のも作ってくれよ…

96

96. 匿名処理班

  • 2013年11月26日 13:09
  • ID:JZzISx6Q0 #

これCGというかもっと原始的な・・・・ww

97

97. 匿名処理班

  • 2013年11月27日 04:27
  • ID:75JC9eOu0 #

動画は不自然だけど、写真はワクワクした。

98

98. 匿名処理班

  • 2013年11月27日 09:42
  • ID:QCVv8o4f0 #

本物なら電線にとまってるカラスが逃げるだろ

99

99. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 12:19
  • ID:H4F79rbQ0 #

トリバガっていう小さな蛾にしか見えない。

100

100. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 19:28
  • ID:fYG7B0xW0 #

浮遊するには足りない翼面積。
おしい。

101

101. 匿名処理班

  • 2013年12月01日 22:06
  • ID:w9WobEQB0 #

何で電線に止まってる鳥が逃げないの?
こんだけ大きいの飛んで来たら普通逃げるw
CGだな

102

102. 匿名処理班

  • 2013年12月12日 17:46
  • ID:27Le.fbp0 #

ポチ!!早く帰ってきなさい!!

103

103. 匿名処理班

  • 2013年12月23日 20:43
  • ID:RVaTlN5q0 #

スカイリムからコピペしたな

104

104. 匿名処理班

  • 2013年12月29日 12:18
  • ID:9RHGt.fh0 #

チリのワイバーンと比べると動きが不自然

105

105. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 10:01
  • ID:ldbT5KSH0 #

今ならもうちょっとがんばれるだろw

106

106. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 16:24
  • ID:KDfMeyoD0 #

(0゚・∀・) + ワクテカ

107

107. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 12:32
  • ID:W.NEcUFg0 #

スカイリムみたいだな

108

108. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 19:53
  • ID:Eb4gz72.0 #

 そいつはきっと怪鳥ロプロスだ。近くに巨大ロボットポセイドンと何にでも変身できる黒豹ロデムがいたりしないか? あるいは学ラン着た少年とか。

109

109. 匿名処理班

  • 2014年05月02日 17:05
  • ID:wVr4.VCY0 #

ギャオスのCGの合成
ガメラ イリス覚醒の時のギャオスに同じ動きのギャオスがいる

110

110. 匿名処理班

  • 2014年09月17日 23:06
  • ID:.vzXEcIf0 #

ポケ●ンのイベルタルかと思ったw
合成にしても上手いな

111

111. 匿名処理班

  • 2014年10月17日 10:44
  • ID:agirniAo0 #

下のハトが警戒してないんだよなぁ

112

112. 熾凍える

  • 2015年01月31日 09:52
  • ID:cPY2xaL80 #

モンハンのリオレウスかと思った
リアルに一狩り行きたい

113

113. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:43
  • ID:KFU1hazD0 #

羽ばたき方がwwwwww

114

114. 匿名処理班

  • 2015年06月13日 16:17
  • ID:DF.dAmt.0 #

モノスゴ合成クサイ

115

115. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 00:01
  • ID:KW6.WsPF0 #

「いい感じの」ってタイトル好きw

116

116. 匿名処理班

  • 2017年03月07日 18:48
  • ID:45CTUUS00 #

スカイリムのドラゴンで草

117

117. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 23:15
  • ID:.Ev.C3C60 #

吹いたw
あんな翼の動きで生き物だと思うほうがどうかしてるwww

118

118. 蜘蛛のファンです

  • 2019年09月28日 15:02
  • ID:09eTDKcf0 #

FF零式の蒼龍思い出しました。
兵士がああいうドラゴン使ってた。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links