0_e1
 Mで始まる言葉、それはMeat(肉)。このショートフィルムはアルファベットから1文字を選びそれをデスワードとした作品を作り上げるというお題のもとにつくられた、奇妙でシュールな映像作品である。
広告
一人の肉男が何かを待っている。
4_e4
そこに現れたのは巨大な鳥のモモ肉
1_e4
食事タイムがはじまった。

頭のハムを食べさせる男性。
2_e4
6_e3
7_e3
8_e3
そして最後に体ごと
9_e3
お題をお支払してそそくさと帰っていく巨大モモ肉
10_e3
▼あわせて読みたい
食肉を完全擬人化、愛し合う2枚のジュウジュウシュールなラブコメディー


愛する彼氏は鹿だった。ショートフィルム「Meet Buck」


動物を人間に置きかえてみるショートアニメ「お肉が食卓に並ぶまで」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 23:09
  • ID:ObVPu9ej0 #

人口歯の4-5って余るよねー

2

2. 空缶

  • 2013年11月14日 23:11
  • ID:FtX4lOaN0 #

10年ぶりにデリカテッセンを観たくなったぞ。

3

3. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 00:59
  • ID:59KwEcQO0 #

クレイアニメーションってつくづくホラー表現に向いてると感じた。
コマ撮り撮影による「動きのブレ」の不自然さが映像に緊張感を与えるのだと思う。
そういえば、リングの貞子然りJホラー映画でも、お化けの動きをコマ落ちしたような処理でカクカク動いてるようにして、異形のモノ感をかもしてるよね

4

4. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 01:07
  • ID:364U8sG80 #

これってABCオブデスって映画の
作品の一部ですよね!?

5

5. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 01:57
  • ID:21qSxTHO0 #

ヒエッ・・・

6

6. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 05:48
  • ID:PTesPRqN0 #

全体に漂うドロヘドロ感。
不気味にコミカルな感じとか。

7

7. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 09:59
  • ID:.JIh7Ag.0 #

シュヴァンクマイエル思い出した

8

8. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 10:03
  • ID:t0EItNCb0 #

ヤン・シュヴァンクマイエルのパクりというかオマージュかな

9

9. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 10:29
  • ID:4szJPAiy0 #

ナンジャコリャー!

10

10. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 13:20
  • ID:ush8JUMJ0 #

これがレディ・ガガの親戚か。

11

11. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 16:11
  • ID:WlaUSo7z0 #

※6
確かにドロヘドロ感が。
肉の人がやたら既視感がするなぁと思ったら、心に似てるんだよね(・ω・)
もっとこの人の作品が見たいです。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年11月16日 15:11
  • ID:k8Ov6I3a0 #

クエイ兄弟も思い出したよ

13

13. 匿名処理班

  • 2014年05月11日 21:18
  • ID:xNMrPq4t0 #

ABC・オブ・デス兇慮募作品だね
1.5に収録されるみたいだから、こうして見れるのは嬉しい
directed by: Wolfgang Matzl
M部門に寄せられた作品は面白いのがたくさんあって、一時期しか見られないのがもったいないくらいだよ
というわけでM部門行脚おすすめ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements