
イスタンブールは、歴史的文化遺産が立ち並ぶ世界有数の観光スポットだが、動物好きの人々にとっても隠れ名所となっているようだ。
Super Cute Cat In Istanbul (Playful)
市内のいたるところに猫がいる。観光名所に、教会、墓地、路地や車の下にも。視線を上にあげると、窓際にちょこんと座っていたり、商店街を歩くと、店の中にも潜んでいたりもする。



トルコは人口の90%以上がイスラム教徒である。イスラム教の開祖、ムハンマドが大変な猫好きだったとされることから、イスラム教徒にとって猫は神聖な生き物とされ、家の中に閉じ込めず、自由にさせているという。
















イスラム教と言うと、犬は不浄な生き物とされ忌み嫌うものとされているが、イスタンブールでは事情が異なるようだ。ここには野良猫のみならず野良犬も多く存在する。ペットとして犬を飼っている市民も多いそうだ。
イスタンブールの野良犬たち。猫と一緒に暮らしている。






保護された動物が殺処分されない保証はないというのだ。特に犬は、かつて徹底的に排除されていたという歴史があることから、野犬狩りの一種なのではないかと懸念されている。
法案を推進する森林・水省では、その目的は飼い主のいない動物たちを保護することにあると強調。保護した動物はきちんと面倒を見て、餌を与え、快適な生活を保証すると説明している。法案には動物虐待に対する罰則の強化も盛り込まれ、虐待して死なせた場合は2年以下、性的搾取(無理な繁殖を行い、動物を出産する為だけの『道具』として扱うこと)に対しては1年以下の刑事罰を定めた。
via:The Cats Of Istanbul | For 91 Days in Istanbul
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
犬猫ちゃん達がずっと暮らせる都市であってほしい
イスタンブールでケバブサンドを一緒に野良ちゃん達とわけて食べたな
2. 匿名処理班
ある程度の野良猫は許容できるけど
これだけいると衛生面が気になって無理ですわ
3. 匿名処理班
ねずみにとっては地獄だな
4. 匿名処理班
動物の毛アレルギーの人には地獄のような町だな
5. 匿名処理班
「性的搾取」って…………gkbr
6. 匿名処理班
俺も江ノ島でニャンコと、タコせんべいを食べたよ!
7. 匿名処理班
自由はいいけど、これは・・・
8. 匿名処理班
なんちゅう天国!!
モロッコもそうだけど、イスラム教圏内は猫に寛容なんだよね( ´ ▽ ` )
猫好きとしては、日本みたいに野良とか飼い猫で分けてあーだこーだと論じるよりも、いっそ文化レベルでみんな猫を大事にするという刷り込みが行われてほしいくらい。
信仰心の厚さは、日本では怪訝な顔をされることが多いけど、時として信仰心による盲目さと寛容さは、良い面を生むことがあるね。
ムハンマドが猫好きで良かったなぁ〜
9. 匿名処理班
性的搾取?避妊だめって事?
避妊はしたほうがいいと思う・・・。
10. 匿名処理班
可愛いけどこんなに大量にいたらちょっと怖いなw
蚤とか狂犬病とかどうしてるんだろう
11. 匿名処理班
可愛いってかカッコいいw
12. 匿名処理班
わぁー幸せそう
イスタンブール行きたくなっちゃった
13. 匿名処理班
性的搾取って多分パピーミルのことを指してるんじゃない?
14. 匿名処理班
猫は幸運を運ぶよ(´・ω・`)
ただ東京の方が猫が多いんだ(´・ω・`)
15. 匿名処理班
スルタンアフメト駅周辺なら
猫に出くわす前に
怪しい日本語を喋るおっさんに擦り寄られること間違いなしなんだよな
16. 匿名処理班
犬と猫大好きな私にとってはここはまさにパラダイス
モフモフモフモフ・・・
17. 匿名処理班
猫害とか言って騒ぐヒステリックな連中が居ないのは良い事だ
まあバランスだな
18. 匿名処理班
>性的搾取(無理な繁殖を行い、動物を出産する為だけの『道具』として扱うこと)
ってちゃんと書いてあるじゃん…
それにしても、街中で猫や犬ががまったりしている姿っていいな
その事でキーキー騒ぐやつが少ないってのも
ネズミの害の方がどれだけ大きいか
19. 匿名処理班
岩合光昭の世界ネコ歩き イスタンブール編観てみるといいよ。ネコ好きなら観てる人多いと思うけど、
20. 匿名処理班
モフらせろ!
21. 匿名処理班
猫や犬が風景の一部になってていいなぁ
22. 匿名処理班
すばらしい街だなぁ
宗教上の思想もあるみたいだけど、犬も大切にされてるみたいで安心した
23. 匿名処理班
こういう記事を見るにつけ、なぜ日本は動物に関しては1周も2周も遅れているのかと悲しくなる
24. 匿名処理班
サバサンドじゃだめか?
25. 匿名処理班
ネコはいいけど、犬はだめだろ。野犬化したら、人を襲うぞ。
26. ななしさん
こうゆう他の国の人達がねこと仲良く暮らしてるの見るのいいね
それに比べて日本の一部の人はねこに冷たくきびしい
日本のねこはびくびくしながら暮らして本当にかわいそう
27. 匿名処理班
行きたい!
28. 匿名処理班
とんでイスタンブール!
いろんなことなかよしになりたいな!
29. 匿名処理班
イスタンブールは土足文化だし、乾燥してるからさほど衛生にしなくてもいいから、野良猫や野良犬が部屋に入ってきても気にしないんだよね。
野良猫や野良犬は見るだけで癒されるから、日本でももっと大事にされてほしいな。
30. 匿名処理班
犬はイスラム教ではダメじゃないん?
31. 匿名処理班
イスラム教の教えは、首をかしげるのが多いけど、猫を大事にするってのはいいな。
32. 匿名処理班
イスラム教自体にはとくに興味はないが、猫好きたるムハンマドには多大な好感を抱いたわwwww
33. 匿名処理班
すげえ行きたい、餌撒いて猫に取り囲まれたい
34. 匿名処理班
不衛生
35. 匿名処理班
性的搾取(無理な繁殖を行い、動物を出産する為だけの『道具』として扱うこと)に対しては1年以下の刑事罰
これは日本も見習えばいいと思う。これについてはトルコの方が人道的。
36. 匿名処理班
ささいなツッコミですまんがトルコの首都はアンカラでイスタンブールは最大の都市ってだけよね
オーストラリアのキャンベラとシドニーみたいなの結構多い
37. 匿名処理班
いいトコだよな。ネコと共存できるって。
どのネコもあんまり汚れてないね。
38. 匿名処理班
猫好きだけど流石にここまでくると不衛生では…と思うけど住めば都かw
39. 匿名処理班
トルコに十余年住んでた。
トルコの猫たちはフレンドリーな子が多い。岩合さんがネコ歩きで時々猫の気を引くときに言う「プスプス」。これやると99%のニャンはこっち見てくれる。
そしてトルコの猫は強いw
人が餌をやるとき、野良犬が近づこうものなら物凄い威嚇。
大型犬もシュンとしてしまう。
トルコ国全体が衛生的ではないからね。食中毒、アメーバ赤痢は日常的だし。
食べ物にあたったらヨーグルトを食いまくって解毒するトルコ人の知恵w
犬にはむやみに近づかないほうがいいとよく言われた。狂犬病があるからね。
40. 匿名処理班
どうか人間ドモがおこすテロの犠牲にならないように!
41. 匿名処理班
コメント見てると、猫好きって本当に自己中心的だなと思う
博愛を説いていながら猫好きじゃない奴を否定してるんだからたちが悪いね
42. 匿名処理班
自分が猫に生まれ変わるなら、ここの地域猫になりたい!
43. Parama000
日本の行政も見習え。
44. 匿名処理班
動物は好きだけど、動物を嫌いな人のことも尊重しないとね。
45. 匿名処理班
許容というか、そもそも町は人間だけのものじゃないからな
店の中にまで入り込んでるのが困るっていうのはわかるけど
46. 匿名処理班
※25
地域犬って考え方もあるんや。
餌が足りて、居場所があり、
ある程度触れ合える関係があれば、
犬も猫もおとなしいと思う。
個体差はあるかもだが。