0_e52
 スイス連邦工科大学ローザンヌ校の研究チームは、長寿遺伝子の影響に注目し、基本的な抗生物質の投与で線虫の寿命を60%延ばすことに成功したとする研究結果を22日の英科学誌ネイチャーで発表した。研究チームは、この研究で加齢の謎の解明に一歩近づいたとしている。
 EPFLのヨハン・アウウェルクス氏率いる研究チームは、同じ生物種の中で一部の個体が他の個体よりも長生きする理由を解明する為の研究を続けている。アウウェルクス氏によると、線虫たちは単により長く生きただけではなく、同時により健康だったことにも言及している。
1_e68
 研究チームはまず、細胞の「エネルギー工場」ともいえるミトコンドリアをマウス研究を通じて調べ、そこで遺伝子発現の速度によって寿命に影響を与える3つの遺伝子から成るグループを発見した。これら遺伝子の発現速度が50%遅い(発現率が50%少ない)マウスは他のマウスより250日間ほど長く生きた。これは通常の寿命の約30%にあたる。
3
 チームは次に実験対象を線虫に切り替えた。マウス実験で得られた結果を踏まえてタンパク質合成を操作し、線虫の寿命を最大60%延ばすことに成功したという。

 アウウェルクス氏は、実験では、バクテリアが祖先とされるミトコンドリアに抗生物質を用いたと説明した。抗生物質はバクテリアに作用するためだ。抗生物質の投与により遺伝作用の模倣が起きて、線虫は19〜30日間ほど長く生きたという。これは約60%の寿命延長にあたる。
4
 栄養素をさまざまなタンパク質に変換しているミトコンドリアは、過去の複数の研究で加齢に関わりが深いことが示されている。今回オランダ、米国のチームと共同研究を行ったEPFLのチームは、この過程に関わる遺伝子の特定とさまざまなタンパク質が寿命に与える影響の解明を試み、いわゆるミトコンドリアリボソームタンパク質(MRP)が及ぼす影響と寿命とが反比例していることを突き止めた。

 また個体の初期発生段階の重要な時期におけるMRPの不足が、ミトコンドリアにとってストレスをもたらすことも発見した。これは短期的には繁殖力の低下といった悪影響をもたらすが、長期的にはより強い筋肉構造や長寿といった好影響をもたらすとみられている。

Real-life genetics unveil a key factor of longevity
 このたびの研究結果を踏まえ、チームは、抗生物質の使用でほ乳類の加齢を抑制できるかどうかの確証を得るためには、さらなる研究が必要と強調している。via:afpbb huffingtonpost

 遺伝子学がついに長寿の鍵となる要因を明らかにしたということで、この研究は注目を集めているわけなんだけど、老化を防げる夢の薬が開発される日も近いのかもしれない。

▼あわせて読みたい
どうして女性は男性よりも長生きなのか?男性の老化を早めるミトコンドリアの突然変異「母の呪い」(オーストラリア)


宇宙空間では老化が遅くなり寿命が長くなる可能性(宇宙航空研究開発機構)


20年以内に人類は不老長寿を実現するだろう(米科学者)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 09:06
  • ID:p1ez2OuQ0 #

こういう遺伝子に関する実験って、マウスに対してしかしてないから、人間に応用が効くかは全く別の問題なんだよね。
リスクが少ない実験なら、被験者を募集して謝礼を出せばいいと思う。

2

2. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 10:50
  • ID:B3xcNhzl0 #

ミトコンドリアの働きを抑えたほうが長生きするってこと?
という事は、省エネ型が長生きするってことになって、
「お前長生きするわ〜www」って言われるような人が長生きするって事でFA?

3

3. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 11:12
  • ID:IlV3wPhq0 #

百年法の世界が到来するのか

4

4. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 11:21
  • ID:gJY3FqIu0 #

死にそうな老人の寿命を伸ばせられても迷惑なだけなんだけどw

5

5. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 14:03
  • ID:bSBYPkm90 #

昔、貴志祐介の小説を読んでから線虫が怖くなった。

6

6. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 15:42
  • ID:VROPE73m0 #

>>1
リスクの大小に関わらず人体実験は色々問題があるからマウスで下準備してるんだろ

7

7. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 17:53
  • ID:ZNjMbBom0 #

線虫と人間では、F1カーと手押し車くらい遺伝的差がある。しかし細かい部品を見ると、同じ機能を備えた部品が幾つか使われているのがわかる。昨今の研究では、この同じ機能を備えた部品を、詳しく調べる事を中心に発展していっている、だから無意味ではないんだぜ!。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 19:38
  • ID:BIVeyFe40 #

これ動物虐待では?

9

9. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 21:56
  • ID:ngGdvLDl0 #

線虫 「センチューベリーマッチ」
(線虫の言うことだから恥ずかしくない)

10

10. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 23:02
  • ID:.3b5qTNc0 #

代謝を抑えて寿命を延ばしても1日16時間寝ないと生きられなくなったりとか
日中の活動度合いが極端に落ちたりするとちょっと意味が無い気がする

11

11. 匿名処理班

  • 2013年06月02日 02:40
  • ID:6I4yF4vW0 #

抗生物質多用される前は人生50年だったんだから、計算合うんじゃね?

12

12. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 09:18
  • ID:JVzX72aX0 #

世代後退を繰り返すと思わぬ副作用が現れたりしそう。

13

13. 匿名処理班

  • 2013年06月10日 02:02
  • ID:Wd8MPNuU0 #

長生きよりも老化防止の方がいいに決まってる
死ぬ時しわ寄せがきそうだけどそれも解決して欲しい

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links