宇宙では老化が遅くなり寿命が延びる可能性があることが、東京都健康長寿医療センターや宇宙航空研究開発機構などのチームが宇宙空間で行った線虫の実験でわかった。
ソース:宇宙では老化遅くなる?…線虫の実験で判明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
人間にただちに当てはまるわけではないが、人間にも機能やDNA配列が似た遺伝子が存在し、老化の仕組みを探る手がかりになると期待される。5日の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表された。
研究チームは2004年4月に打ち上げられた露ソユーズ宇宙船で、体長1ミリの線虫数百匹を国際宇宙ステーションに運び、地上帰還まで計11日間宇宙に置いた。その結果、宇宙にいた線虫は、地上の線虫に比べて、神経や内分泌にかかわる遺伝子の機能が低下し、加齢に伴って蓄積するたんぱく質の量も減っていた。
特に機能が落ちた7遺伝子を線虫の中で働かなくする実験を地上で行ったところ、通常約80日の寿命が最大20日ほど延びた。宇宙での11日間は、地上の10日間に相当したとみている。
これはまさかの浦島太郎。宇宙空間は玉手箱ということで、将来的に、宇宙若返りツアーなるものが一部富裕層の間でブームになったりするわけなのかな?
関連記事:
宇宙空間では毒性が強化されるサルモネラ菌、暗黒面が呼び覚まされる
恐るべし宇宙パワー、宇宙から持ち帰ったサクラに異変、発芽しないはずの種が発芽し急成長
宇宙空間で物を落とすとどうなる!?
コメント
1. 名無しさん
宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
2. 匿名処理班
相対性理論の実証か
過去に何度かやってた気がするけど生物で試したのは初めて?
3. 通りすがり
実はうっかり太陽系の外まで行って
帰ってきてただけなんじゃ……
というか、よく読むと別に宇宙空間で
90日間生きていたって話しじゃないんだな
これって寿命が延びたことになるのだろうか
4. 匿名処理班
そんなの10年以上前から知ってるよ
特に病気の進行も遅くなり延命になるしな
5. 匿名処理班
よくわかんないけど仁先生ってことかい!?
6. 通りすがり
>>4.
何を知っているのかコメからは定かじゃないが
まさか、2004年の実験を10年以上前から
知っていたのだろうか?未来人?
7. 匿名処理班
まぁ骨はスカスカになるけどな
8. 匿名処理班
飽くまでも線虫の話だし、同じDNAがあるからってどう発現するかも違うだろうし。
>>7が指摘するように、高等生物だと無重力空間にいることのデメリットの方が大きいだろうし。まぁ、それでも宇宙に行きたい人は行けば良いんじゃないかと。
9. 匿名処理班
気圧が低いからとか
10. 匿名処理班
放射線が強いからだったりしてな
11. 匿名処理班
宇宙で無限ジャンプしてええええええ
12. 匿名処理班
体支えなくていいから体の部品が消耗しにくくなるからじゃないのかな
13. 匿名処理班
高速で移動という記載はないので、相対性理論じゃないでしょう。
神経や内分泌にかかわる遺伝子の機能が低下、ということは
新陳代謝が遅くなる、に近い現象な気がします。
なんか加齢臭が酷くなりそう…
14. 匿名処理班
長生きとか・・・
無駄に長く生きてる老人が居るから「老害」とか言う言葉が生まれたのに
短い人生を楽しく過ごしてシニャアいいじゃん。
やりたい事があるから「長生き」したいんなら話は別
「長生き」が目的の「長生き」ってもう無駄じゃん。ハヨシネって思う。
15. 匿名処理班
重力のストレスがないってだけだろ
16. 匿名処理班
でもブライトさんは老け顔だったよね
17. 匿名処理班
イ、イノベイター・・・
18. 匿名処理班
こんなの10年前から知ってるっつーの
19. 匿名処理班
宇宙に行けない俺涙目w
20. 匿名処理班
人間の寿命が1時間ほど延びるとか、そういうレベルだろ、どうせ。
21. 匿名処理班
要するに少なくとも10年以上前から説自体はあって
それが2004年に実証されたと
んでそれを何故だか2012年になって話題にしてる訳だ
22. 通りすがり
>>21.
なるほど
説を唱えることと、実験を行うことと、
それが論文として認められることが
同じ事だと思ってるって事だね
23. 匿名処理班
>>2につっこめばいいの?
24. 匿名処理班
知ってた
25.
とりあえず宇宙に行こう
26. 匿名処理班
>>14みたいなヤツにかぎって、老人になるとムダに生へ執着すんだよな
と病院みててそう思うわ
27. 匿名処理班
宇宙にはゲッター線が降り注いでいる。
28. 匿名処理班
被爆量高いから逆に寿命縮むんじゃないかと
29. 匿名処理班
DNA損傷でガンになるから長くなるかどうかまだわからない
30. 匿名処理班
取り敢えず
若返ってるわけじゃないよね?
って突っ込んどく
31. 匿名処理班
最近、宇宙の押し売りが流行ってるね
32. 匿名処理班
長生きできるにしても、肉体的には地球にいるときより脆弱になるんでしょ?
なんだかなぁ……。
33. 匿名処理班
寿命は延びても放射線にやられてガンで早く死ぬという矛盾
34. 匿名処理班
大量の放射線を浴びてガンを発生しつつ長生きできるのか。
35. 匿名処理班
骨が脆くなっちゃうよ
36. 匿名処理班
けど、骨ボロボロ、筋肉ガタ落ちすんでしょーが。
37. 匿名処理班
昔から言われていたよな。ハインラインの月は無慈悲な夜の女王でもそんなこと書いてた
38. 匿名処理班
アーサー・C・クラークが小説とかエッセイでよく言ってましたね。宇宙病院ができるとか。