「人間と動物の交配実験をただちにやめなさい。法の下に裁かれることとなるでしょう。」ミシシッピー州のウィリアム・トレーシー・アーノルド下院議員が、キメラ生物を作り出すことを禁止し、違反者には莫大な罰金を科す法令を提出した。
人間と動物のハイブリッド生物とは何か? ギリシア神話に登場する伝説の生物、キマイラから派生して複合生物全般をキメラと呼ぶこともある。
下院法案819の人間法の保護では、この定義を明確にしている。
・ヒトとヒトでないものの細胞、核、染色体をもつ胎児。
・ヒトの卵子を動物の精子で受精させて作られた胎児。その逆もまたしかり。
・ヒトの脳で“操作される”人間でない生命体
またこの法律は、キメラ人間の取引も取り締まろうとしている。条例では、いかなる目的においても、このようなキメラ人間を引き渡したり、受け取ったりすることを違法と定めている。
この法案は、例えばあなたが不慮の事故で、遺伝子操作されたり、高濃度放射能を浴びたクモに噛まれて、後にクモのような姿になったり、習性を示したりするのを罰するものではない。あくまでも意図的、故意にアニモーフのようなキメラ生物を作り出すことを、違法としている。
アニモーフとは、後にテレビシリーズにもなった90年代の子供向けシリーズ本で、邪悪なエイリアンの侵略と戦うために、動物に変身できる能力を使う若者たちのことだ。アニモーフの法的立場を考えてみると、彼らは動物のDNAを“意図的に”取り込んで、異種交配したことになっている。
via:House bill would ban human-animal hybrids
原文翻訳:konohazuku
つまりこのケースは明らかにHB819法案に違反していることになる。アメリカでは、法律で取り締まらなければならないほどに、ハイブリッド生物が生み出されているのだろうか?科学技術の目覚ましい進歩に法整備が遅れを取るととんでもないことになりそうなので、先手を打つ必要があったということなのだろうか?
アニモーフ:犬人間
▼あわせて読みたい
イギリスの研究室では過去3年間に150種以上の人間と動物のハイブリッド生物を作り出していた!?
世界初、「キメラ」サルの作製に成功(米研究)動画あり
2つの顔を持つキメラな猫?ヴィーナスさんの謎に迫る
カラパイア無料メールマガジン購読方法
コメント
1. 匿名処理班
なぜ牛だけ謎生物に変身しているのかw
2. 匿名処理班
人間耳ねずみが出来てたから…聞こえない耳なら猫耳、犬耳は近い将来できるんだろうなぁ…
3. 安倍
人間にも動物にも酷い
4. 匿名処理班
牛になって戦うってどういう攻撃するの?
ホルスタイン乳アタックとか???
5. 匿名処理班
こうやって人類の進化の道を自ら閉ざすような話ってアホらしいな
6. 匿名処理班
服ごと変身しているあたりからビンビン伝わってくるB級テイスト
7. 匿名処理班
※5
人類がこんな牛人間になったら嫌だろw マンアフターマンかよw
8. 匿名処理班
まぁ法に裁かれないような国際的な権力者達は実験やってるんだろうね
彼らはそうしないとピラミッドの頂点に立ち続けれないからね
9. 匿名処理班
禁止するってことは案外簡単に出来ちゃうのかな?人間とチンパンジーの交配は不可能と言われているけど、実際どうなんだろう…。
レオポン、タイゴン、ライガー、ゾース、ラバ、ゼブロイド…人間以外では普通に交配してるんだから…あるいは…。
10. 匿名処理班
ハイブリッド実験禁止する国に限って裏では作ったりするんだよね
11. 匿名処理班
人間じゃなきゃいいのかな
12. 匿名処理班
ゾアノイドが現実になってもまだガイバーは終わってないだろな
13. 匿名処理班
ジョジョジョ
14. 匿名処理班
なんてこった……
これでは遠い未来、猫耳or犬耳少女を愛でようという変態紳士達の夢が潰えてしまうではないか
15. 匿名処理班
米畜の言う事なんて信用できん罠w
16. 匿名処理班
そういえば最近カラパイアでも取り上げていたけど
ネアンダルタール人を人間の女性に産ませられることが可能って研究結果あったけど
この法律には引っかかるのだろうか
17. 匿名処理班
そう言えば人面犬とか人面魚とかいたよね
18. 匿名処理班
関係ない話かもしれないけどこの記事で思い出したんだが、人間の遺伝子を組み込んだ豚の話を昔TVで観た。
たしか、その豚は肉質が良くなるとか味が良いとかそんな理由だったと思うが普通に流通している品種改良の豚という話だった。アメリカの話しだったかな?
え?人間の遺伝子?良いの?と当時思った事を思い出した。
19. 匿名処理班
倫理的に問題だけど。
理系側の人間としてはそれに近い研究で
科学が発展すれば病気で困っている人のためになるはず。
20. 匿名処理班
スプライスだったよねこの写真の映画。
なかなか面白かったなあ。
21. 名無し
タートルズは大丈夫そうだな
22. 匿名処理班
あれ?
これってだいぶ前に倫理的な問題で禁止になってなかったっけ
日本もそうだしキリスト教圏国はのきなみ研究禁止になってたような気が・・・?
ミシシッピとかは違ってたの?
だれか正確なとこ知ってる人いたらよろしく
23. 匿名処理班分隊
その前に、大まじめにやろうとしてたのかよ...
24. 匿名処理班
主にショッカーが危ない
25. 匿名処理班
スプライスはただのエロ映画だったろ・・・・
26. 匿名処理班
牛ワロタwwwwww
27. 匿名処理班
日本で「アニモーフ」を知っているのは、実はコアなトランスフォーマーファン。
米でドラマ化された際に人間から動物に変形する玩具を販売するにあたって、
販売元のハズブロがトランスフォーマーブランドで売ったため。
なお、原作の児童小説は邦訳が1,2巻で立ち消えになってしまった。
28. ワニさん
ミシシッピ〜だけワニじゃろ駄目なのワニわ
あとの州はまだまだ遺伝子組み換え人間造っていいワニがね
29. 匿名処理班
どっかのモロー博士みたいなムァッドサイエンティストが、変態紳士も満足する人間に極めて近い獣人を創ってくれんかな。
まぁ、だがリアルケモノ娘が現れるより、メカ娘が現れるほうが早いだろうな。
30. 匿名処理班
ミシシッピー州はいわゆるバイブル・ベルト(聖書地帯)。
進化論もハリーポッターも認めず、
「神様が創った白人様が地球の支配者。聖書サイコー。有色人種? アレは人間じゃないしww」
って素で信じちゃってる人たちが多く住んでいるところ。
それを踏まえて記事を読むと、なんだかとってもキナ臭く感じる
31. 匿名処理班
ええええ俺鳥人間になりたいのにいいいいい!
32. 匿名処理班
こしみず…
33. 匿名処理班
>>4
> 牛になって戦うってどういう攻撃するの?
> ホルスタイン乳アタックとか???
www.youtube.com/watch?v=voaJ-MeeEsI
こんな感じ
34. 通りすがりの狼
そんなぁぁっ、俺の獣人になりたい夢と取らないでくれぇッ!
35. 匿名処理班
牛だけおかしいだろwww
36. 通りすがり
実際のところ、先に研究に手を付けた大手が
十分データとれたから、後発の研究できないように
手を回したってことだから……
猫娘は完成しているっ!
ホルスタイン乳アタックもっ!!!
37. 匿名処理班
こんな法案が出始めたってことは、何年も前から実験は繰り返されてたって事だわな
それが具体的に形になってきたってことか
38. 匿名処理班
ポスターの倫理問題はないのか酷すぎ
牛だけとかそういうレベルじゃない
39. 匿名処理班
こういう下らんお遊びの中で長寿や病耐性が進歩するはずなんだが、
でもまぁ、体制側にとってはこれ以上の人口増加要因は望んでないからこその禁止なんだろうね
40. 匿名処理班
みんなひまなんだな
41. 匿名処理班
ガンガン創ってこの世を地獄にしてくれ!!
42. 匿名処理班
実験が成功しちゃったから禁止になったの?
43. 匿名処理班
ハガレンのタッカーさん・・・・
44. 匿名処理班
やめろぉ〜!ジョッカー!
45. 匿名処理班
キメラアントは徹底的に駆除せんとな
46.