
広告
セルビアの吸血鬼 サバ・サバノビッチ

11.ハワイ・オアフ島の異様な生物
youtube
今年の夏、ハワイ、オアフ島のビーチが、おびただしい数の紫色の小さな生き物で埋め尽くされた。カニのような形状だが、正体がわからず、地球外生物なのではないかと、地元の生物学者を悩ませた。おそらくカニの子どもであるとのことだったが。
バルチック海のミレニアム・ファルコン

youtube
9.2012年オリンピックの祭典に現われたUFO
youtube
「それはとても花火には見えなかった」とあるイギリス人は言う。彼は小型の飛行船そっくりだったというが、目撃者はいつもそう言う。
8.ウクライナのチュパカブラ

7.フルーツロールアップ・ゴースト
youtube
南オーストラリアの食料品店で、フルーツ・ロール・アップというお菓子の袋が幽霊によって投げられる場面が監視カメラ映像にとらえられていた。きっと彼はこれが大好物なので、防犯カメラに出演したのだろう。
6.まったりとくつろぐビッグフット

5.アバディーンシア上空を飛ぶUFO
youtube
スコットランド、アバディーンシアで、住民のモラク・リッチーと義理の息子スコット・バウワーに目撃されたUFOのビデオ。リッチーの家の上空で数時間留まっていたという。ただのランプの明かりとして一蹴されるにせものとは違い、宇宙船に取りつけられているかのように、きちんと整列したまま光っている。
4.流星のアイアンマン

3.韓国ソウル上空のUFO
youtube
韓国上空の飛行機から撮られたビデオ。頭上に何か物を投げて撮ったような、一般的なフェイクUFOビデオとはちょっと違うように思われる。だが、すべての異星人が飛行船の趣味がいいとは言えないようだ。
2.ユタ州プロボ・キャニオンのビッグフット
youtube
ユタ州のプロボ・キャニオンでふたりのハイカーが熊だとばかり思って撮ったビデオ。この生き物はいきなり立ち上がったかと思うと、毛深い腕を見せ、とても熊とは思えない人間のような動きをしたという。ふたりは脱兎のごとく逃げ出したが、あれはビッグフットだと、確信したという。
1.デンバー上空のUFO
youtube
このビデオの灰色のUFOは、極端に高速飛行し、週に何回か現れるという。さもありえそうな説明や、航空学の専門家の意見をあおいだり、現地にレポーターを送り込んだりと、驚くほど徹底した取材をしている。Xファイ
ルのファンが熱狂しそうな作りで、超常現象満載の今年を締めくくるのにふさわしい目撃談だろう。
via:The 12 Best Paranormal Sightings Of 2012
原文翻訳:konohazuku
カラパイアで紹介したものもいくつか含まれているので、ランクインした過去記事を関連記事として載せておくので興味のあった物件は再チェックしてみてね。







コメント
1. 匿名処理班
ほとんど覚えてなかったよ
2. 匿名処理班
こしはやたら色々とあった気がするので、
まだ年末にかけて、なんか出てきそうな気はするな。
3. 匿名処理班
そういやチュパカブラっていつから4足歩行になったの?
昔はカンガルーみたいなやつだったと思うんだけど。
4. 匿名処理班
そんな事よりも広告の宜保鑑定事務所のほうが気になる…
5. 匿名処理班
『11.ハワイ・オアフ島の異様な生物』は海ダニじゃないのかな?普段はクジラについてるんだけどクジラの大量死と何か関係あるんじゃないだろうか
『4.流星のアイアンマン』はそのまま宇宙から飛んできたんじゃなくて単に隕石を彫って作ったんじゃないのか
6. 匿名処理班
結局今年もなにごともなかった、ということですね。
7. 匿名処理班
ありゃただのゾエアだなw。
8. 匿名処理班
隕石でできた像は一時話題になったよな
すごい歴史が隠されていそう
9. 匿名処理班
UFO映像はすべて手作りと断言できる。
10. 匿名処理班
デンバー上空のUFO
24秒頃、ビッグフットが解説してるのかと思った
11. 匿名処理班
そういや、インディアナジョーンズ博士って遺跡化したミレニアムファルコンとハンソロの遺骸、それからサスカッチと思われる類人猿の遺骸を発見した事あるんだよな。
12. 匿名処理班
日本や上空の光はただの光の放電のプラズマで確定されてる
ただ月や火星にある工場建物とかモノリスは過去の宇宙人のしわざだろうけど
13. 匿名処理班
1番目の吸血鬼、サノバピッチと読み間違えた