
CNNニュースではこの映像を取り上げ、専門家を交えながら分析。また、連邦航空局(FAA) と北米航空宇宙防衛司令部にも調査を依頼した。
広告
ソース:Local news crew sets out to debunk UFO film... and ends up confirming it | Mail OnlineテレビクルーによってUFOがとらえられたのは今月13日の正午から午後1時にかけて。場所は、コロラド州デンバーにあるフェデラルハイツの丘だ。高速で飛び回っているため肉眼では見えづらいが、再生速度を落とすことで、黒っぽい円形の飛行物体を見ることができる。
KDVR局が撮影したUFO映像を取り上げたCNNニュースのテレビ映像
番組内でコメンテーターとして呼ばれた、元パイロットで現在は連邦航空局(FAA)顧問をしているスティーブ・カウエル氏は、「飛行機ではない。ヘリコプターでもない。鳥でもない。私にはこれが何なのか認識することができない」とコメント。


第一発見者である男性は、この地域にUFOの離着陸基地があると信じているそうだが、男性が指示した地域にはごく普通の住宅街。 はたしてこの物体は、いわゆる宇宙からの使者的UFOなのか、軍の極秘実験による飛行物体なのか?それとも風に舞った何かなのか?いまだ正体は明らかになっていないと言う。
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
すまんなのびた
あのUFOは3人用なんだ
2. 匿名処理班
速すぎてハエに見える
3. 匿名処理班
虫が飛んでるように見える
4. 匿名処理班
虫にしか見えん
5. 匿名処理班
スカイフィッシュを思い出すなー(笑)
・・・虫じゃない?
6. 匿名処理班
虫のようにしか見えないけど、夢を信じたい!
7. 匿名処理班
カメラの前を横切る虫に見える。
いや、UFOそのものはあると信じてるんだけどさ……。
8. 匿名処理班
この感じってスカイフィッシュ系だろww
9. 匿名処理班
虫じゃん
10. 匿名処理班
そういえばジョージアの上空でも
ブラックUFOがでたっていう話があったなぁ
11. 匿名処理班
スカイフィッシュでしょう、おすし。
12. パイロット
航空レーダーで識別できないということは、ステルス性能、もしくはそれに準拠したなにかの性質でできている飛行物体か、そもそも航空局を巻き込んでの巨大な陰謀か…。
13. 匿名処理班
ガラパイアがヤフーより遅かったってめずらしいにゃ。
何なんでしょうね?
14. 競馬
しゅげぇー!!
15. 匿名処理班
虫にしか見えない
16. 匿名処理班
蟲の仕業ですな
17. K
虫が飛んでいるだけに見える。
18. 匿名処理班
プラズマです
19. 匿名処理班
虫ですねぇ
20. 匿名処理班
ごめんコレおもいッきり虫だと思う
21. 匿名処理班
スティーブ・カウエル氏は、「飛行機ではない。ヘリコプターでもない。鳥でもない。私にはこれが何なのか認識することができない」とコメント。
虫だな。
22. 匿名処理班
虫じゃん
23. 匿名処理班
夢が無いけどカメラの近くを飛んだ虫かゴミでわ。大きさの変化が乏しい
UFOならマッハ10くらい出てるだろうから騒々しかったはずでわ
24. 匿名処理班
フムン・・・
虫・・・だと思います・・・
25. 匿名処理班
虫ですよね?ちがう?
26. 匿名処理班
うーん。
どうしても蝿にしか見えないんだけどなあ・・・・・
27. 匿名処理班
米軍開発の小型無人機だろ
28. 匿名処理班
UFOだとしても どうすることも出来ない人類
まさに野次馬オンリー
29. 匿名処理班
複数のカメラで撮影すれば答はすぐにみつけられるだろう。
UFOを発見したと主張したいのなら3方向の3台以上のカメラで撮影すればよいだろう。
30. 匿名処理班
なんか変に編集するから肝心なところが見えない。背景にとか雲に隠れるなら遠距離にいるとわかるのに。おそらく虫でしょう。こういうことにいえるのは、何かの専門家とか学者ってのは映像の専門家ではない、ということですね。
・・にしても、映像を指し示してる人毛深すぎw
31. 異星の爬虫類人
昨日夜空が綺麗だったので見とれていたら
東北東からオリオン座へ宇宙道路があるらしく
あたかも普通のようにUFOが飛び交っていたでござる。
32. 匿名処理班
スカイフィッシュもまあまあ盛り上がった割りには虫さんでしたしなあ・・・
ハエとかって高速で羽を運動してるから、高速度撮影してない限りは、
何か得体の知れないものとして映ったりするしね。
33. 匿名処理班
同時に複数地点から観測すれば大きさや速度距離や飛行場所も推測できるだろうに
34. 翻訳家もセンス磨けよ
>私にはこれが何なのか認識することができない
まるで中学生の直訳じゃねぇか。
これってアメ公がよく使う言い回しだよね。
なら、「オラにゃあ、さっぱりわかんね。」でもいいよな。
「専門家」が見てわからねぇもん、素人が判断出来るか!
35. 匿名処理班
今回テレビ局がってことだったので期待したのに。 ハイスピードカメラすらなかったのかよ。
36. 匿名処理班
ボーカロイドはあれだけけなして批判しておいてこんな虫が飛んでる映像をUFOと騒ぎ放送するCNNっておわってるねw。
37. 匿名処理班
田畑や川岸など、ある程度開けた場所で動画撮ったことあれば、すぐわかるよね
どう見ても羽虫が飛んでるとしか…
そもそも遠方にピント合わせてるのに対象物がぼけてるってことは、
かなり手前に物体があるってことなんで
たぶん、TV局側もそれを承知で撮ってる気がするw
38. 匿名処理班
ちょっと、残念映像。
39. 匿名処理班
虫に誘導しようとする印象操作は無視しろ。
40. 匿名処理班
さすがに昆虫はレーダーに映らないだろ
41. 匿名処理班
UFOにしか見えんぞ
42. 匿名処理班
蝿に見えるw
43. 匿名処理班
いや遠い上空をとんでるんでしょ、ハエや大きいアブでもあんなの見えないぞw
あとスカイフィッシュはハエだけどカメラの真ん前を飛んでるので距離近いところだからで
これは上空で遠いでしょ。軍の秘密兵器か・・・
44. 匿名処理班
>>2でフイタw
45. 匿名処理班
カナブンてきなUFO ですね。
46. 匿名処理班
最初、被写体までの距離が近いように感じたw
スピードは確かに速いけどね。
金属的な物質に見えるショットもあるみたいだけど…
カナブンじゃね?w
47. 匿名処理班
虫型超小型UFOだな、間違いない
48. 匿名処理班
やっぱピントの具合からいっても虫だよな
49. 匿名処理班
虫ですね