今月9日、中国、浙江省温州市にある川の水が一夜にして乳白色に変わったという。前日までこの川で洗濯をする人もいたのだが、翌日の川の様子を見て、人々は何が起きているのか混乱し、また汚染物質が流されてきたのではと心配になった。
ソース:Река из молока (6 фото) - Fishki.Net | Фишкина картинка
川の色は下流に行くほど白く染まっており、悪臭を伴った白い液体は2kmほど流れていた。その後、当局の調査で白い液体はゴムの原料に使わる天然のラテックスで、付近の貿易会社から漏れていたことが分かった。
関係者によると、この河川付近にある貿易会社のラテックスの保管タンクが破損し漏れたという。約100〜200kgほど漏れたが、特に問題はないと考えそのままにしたという。当局は、ラテックス自体は無毒だが、川に流れ出るのは明らかな汚染だとし、同会社に対し処罰するという。(
ソース)
Chinese River Runs Milky White After Latex Factory Leak
▼あわせて読みたい
メラメラな火の海のよう。海辺に広がる真っ赤なじゅうたん「中国・紅海灘風景区」
突然海の水が真っ赤に染まったウクライナのアゾフ海
川の水が突然バスクリンのような蛍光緑色に染まるという異常現象が発生(カナダ)
三重県伊勢市でイナが大量発生、勢田川が真っ黒に染まるほどに
コメント
1. 匿名処理班
毒がないから無害って
2. 異星の爬虫類人
中国って環境破壊が好きなのかな・・・。
3. 匿名処理班
炎上と不快にさせて
誠に申し訳ありませんでした
4. 匿名処理班
これがホントのミルキーウェイ
5. 匿名処理班
>特に問題はないと考え
いやいやいや問題大有りだろ
中国ではこれが日常茶飯事なのかもしれないけどさ
そろそろ環境汚染に対する意識を変えようぜ
6. 匿名処理班
中国の川ってもう染まってない色がないんじゃないの
7. 匿名処理班
でもラテックスだしな
8. 匿名処理班
これも日本の仕業。
9. 匿名処理班
100キロ〜200キロの漏れでこんなになるのか?ホントはもっと多いんじゃないか?
行き着く所は虹色だな。 がんばれ!
10. 匿名処理班
その汚れた水が東シナ海に流れ出ているのが問題
こっちに流すんじゃねぇ!
汚染物質処理できないなら韓国に棄てろよ宗主国
11. 匿名処理班
まさに高度経済成長期の日本と同じだな
12. 匿名処理班
マジな話をすればラテックスアレルギーの人もいるから結構やばいと思う
さすがにこれを飲もうとは思わないだろうが洗濯等に使う可能性はある
13. 匿名処理班
ただちに影響はない企業と同レベルだな
14. 匿名処理班
中国人は早く自分で自分の首を絞めてることにきづけよ
てかっ中国の場合行政が企業との癒着が汚すぎて国民の声なんて届かないんだろうけどな
中豪政府なんて中国人のことを人だと思ってないだろうし
15. 分生学者d
ばんばばんばんばん♪
16. 匿名処理班
中国人が自ら環境破壊している現状はもはや致命的になりつつある。
国外に手をのばすより自国の環境問題に手を入れないと30年後には
自分達自身の存続に重大な影響を及ぼす事を認識すべき。
17. 匿名処理班
中国ぱねぇwwwでも、数10年前の道頓堀とかってもっとやべぇ水質だったんだろ?
このまま、経済が成長して環境にも配慮出来る日が来るのだろうか?
18. あ
環境汚染を経済発展の避けられない過程として楽観視するのは問題だよ。殺人者が殺人防止の運動を起こすのは、不快だがより良い社会へ貢献することになる。日本も積極的に中国に抗議、指導していくべき。
19. 匿名処理班
綺麗じゃん。肌がツヤツヤになりそう^^
20. ちょこぼ
アシスタント! トーン貼り忘れてんぞ!
21. 匿名処理班
もう、またか・・・って思うだけで、驚きもしない自分に驚くな
22. 匿名処理班
何十年か昔の日本もこんな感じだったんだよな。今も完全になくなったわけじゃないけど。
あとどれくらいかかるかわからんけど、新興国の環境破壊がなるべく早く落ち着くことを祈るよ。
23. 匿名処理班
向こうの川はいろんな色に染まるな
24. 匿名処理班
少しでも卑猥な※に必死でマイナス評価してる童貞がいるな
25. 匿名処理班
日本も水俣病とかイタイイタイ病とか相当ひどかったみたいだからな
どの国とか関係なく自分の国が発展して暮らしが豊か・便利になろうとしてるって時、
上り調子で熱に浮かされてる時に冷静に先を見据えて行動するように諭しても
中々受け入れてもらえないもんよ。
26. 匿名処理班
けっこう問題あるぞ。
醤油は植物から作られるから
流しても大丈夫だ〜レベル。
27. NEG-ENIGMA
げ・・・・・・・・・・(ー□ー;)
中国人よもう少し竹島なんかより
自分の国の中身をどうにかしろよ。
こっちの方が何倍も問題あるだろ。
大体これが本当に無害でラテックスなのかも
疑わしいぞ、ウソばっかの国なわけだし
周辺で奇形児や公害病が生まれませんように
南無南無・・・・・・・・・・(−Д−;)
28. 匿名処理班
酒池肉林
29. 匿名処理班
北海道のニシンの産卵を思い出した。
30. 匿名処理班
200kgって風呂ぐらいの量だろ。100kgならその半分。
どんだけ強い色もってんだよ。
31. 匿名処理班
24>
何を根拠に?なにかと日本のひと昔前は中国と同じという思いこみはやめたほうがよいかと思います。
32. 匿名処理班
>>33
平成っ子さん?又は地方の方?
昭和世代から言わせて頂くと、一昔前の関東圏の川や海は酷かったよ〜
変な色こそ付いてなかったけど、大量の泡やらゴミやら…
工業廃水より、激増した集合住宅からの生活廃水が原因の汚染だった感があるけど…
33. 匿名処理班
人体には問題ないのかもしれんけど、この川や河口に生息する生き物には
絶対影響するんちゃうんか
34. 匿名処理班
でも、本当に、一昔前の日本の、水俣病やイタイイタイ病みたいな「公害病」が中国でも発生してるんじゃね?日本も工場のスモッグ注意報とか、よくあったしさ。数年後に中国も「公害病」が社会問題になると思うなぁ。
35. 匿名処理班
ラテックスったら結構アレルギーある人多いじゃんwww
かぶれるぞーwwwwww
36. 匿名処理班
他に汚染されて変色した川も含めて
観光ツアーとかやりそうだな
37. 匿名処理班
ポットン便所を使っていた方なら知ってると思うが
エスゾールR等のウジ虫駆除剤を大量投入したみたいに見える
38. 匿名処理班
もう耐性が付いてるから何が起こっても平気だろ
39. 匿名処理班
中国の都市部の大気汚染もひどいよな
若い世代にぜん息やアレルギー患者を量産してるんだぜ
放射性物質にも伍する負の遺産だわ
40. 匿名処理班
>>29
とんでもねぇアホがいる
41. 匿名処理班
>>38
悪臭もあるそうだが
42. 匿名処理班
なんか表面にツブツブみたいなのが浮いてる・・・・
43. 匿名処理班
どんな川でも海に向かうわけで・・・
44. 匿名処理班
ツムラ日本の名湯 登別カルルス
45. 匿名処理班
悪臭を伴った白い液体…か
46. 中国カス
ゴムだ
47. 匿名処理班
魚とか全部死んでるんじゃねえの?
それより驚いたのは、
前日までこの川で洗濯をする人もいたのだが
前日までこの川で洗濯をする人もいたのだが
前日までこの川で洗濯をする人もいたのだが
これだな
まだまだ後進国だというのがよく解った
48. 匿名処理班
朝っぱらからこんな大量にコーンフレークは食えねえ
49. 匿名処理班
中国が環境問題とかいいだすのに、あと何十年かかるかなぁ。
環境問題とかいいだす頃には、経済は成熟して緩やかな衰退を始めるんだろうけどね。
50. 匿名処理班
ラテックスって何だよ
あのゴムのラテックスで良いの?
でもそれだと無害な訳ないよな・・?
やっぱり、カフェラテ的なラテなんちゃうの?
白いだけに
51. 匿名処理班
前夜、中国の男共全員が川に向かってナニしました。
そのうち奇妙な生物がまた発見されるでしょう。
52. 匿名処理班
「また汚染物質が流れてきた」ってことは、前もあったらしいな
53. 匿名処理班
最終的に人類で生き残るのは中国人っぽいな。日本人なんて綺麗な水道水でも飲まないで買うんだぞ?こんな白い汚染水で生きてけたら最強だwでも、俺は今の生活の方が幸せだ
54. 匿名処理班
虹もあったしカラフルだな、次は透明になるやつ作るのか?