みどり
 カナダ、ビクトリアにある、ゴールドストリーム州立公園を流れる川の水や噴水が突然緑色、それもバスクリンのような蛍光緑色に染まるという異常現象が発生していたみたいなんだ。

 水の色が緑色になったのは昨年末なんだそうだが、魚や野生生物への影響が懸念されたために、この水はラングフォード消防庁によって収集され、地方の環境省に引き渡された。
広告
ソース:
Prank cited as likely cause for Goldstream River turning bright green

 環境省の話によると、この水が緑色になった原因は、顕微鏡観察に用いられる蛍光色素の一種「フルオレセイン」が川に入れられた為だそうだ。フルオレセインは無毒性で雨水や川水に添加して水の行方や水漏れを追跡するためによく使われている物質。野生生物に害はないそうだ。

 日本では、バスクリンなどの入浴剤に添加する着色料としての使用されているという。また、アメリカでは、聖パトリックの祝日に見られる。シカゴ川にこの色素を投入して緑色に染めるという行事もあるそうだ。
1_e2
2_e2
3_e1
4_e0
5_e1
6_e0
 川の水は数時間で浄化処理が行われ、現在は普段の色に戻っているそうだ。たとえ汚染物質ではないとしても、もしこれが何者かによるいたずらならば、厳重に処分しなければならないと、ラングフォード市長は述べたそうだ。

映像でみるドクドクしい緑色の川
公園の噴水もごらんのとおり
関連記事:
突然道路が緑色の液体に覆われ煙を上げているという現象に見舞われた街
000

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. ナナシ

    • 2011年01月11日 18:07
    • ID:It.CJWS00 #

    1げとですよ

    2

    2.  

    • 2011年01月11日 18:26
    • ID:HciEtTe.0 #

    …で、誰が悪いの?これは。

    3

    3. d

    • 2011年01月11日 18:28
    • ID:otKLznss0 #

    過疎ってる?

    4

    4. d

    • 2011年01月11日 18:29
    • ID:otKLznss0 #

    そうでもないか。
    この物質、イメージングでよく使うよねぇ。

    5

    5. r

    • 2011年01月11日 18:43
    • ID:hAk67KmI0 #

    おれも上流からペンキ流してえらい怒られたことがある

    6

    6.  

    • 2011年01月11日 18:48
    • ID:CfymExRh0 #

    効能はなんだろう

    7

    7.  

    • 2011年01月11日 19:12
    • ID:49fAVCZQ0 #

    ディセントかよ

    8

    8. 7

    • 2011年01月11日 19:13
    • ID:49fAVCZQ0 #

    間違えた 

    9

    9.  

    • 2011年01月11日 19:14
    • ID:pZUuSRwt0 #

    ドリフでは良くある事

    10

    10.  

    • 2011年01月11日 19:28
    • ID:BTogLwBB0 #

    FF7ではよくあること

    11

    11. みあきち

    • 2011年01月11日 19:32
    • ID:b3lhbWI70 #

    噴水の動画の下の去年2010年9月中旬のも、もしかしたらコレだったのかな?
    数時間かけて浄化したとのことだが、結構な量のそれも自然の川の水をどういう風に処理したのか、そもそもフルオレセインなる染料もどのくらいの重量か体積だか川に投下したのやら?
    少量の染料で大量の水を染め上げるのだろうが、多分。

    12

    12.  

    • 2011年01月11日 20:03
    • ID:gRRiq4jF0 #

    オーッ!シャワシャワ〜♪

    13

    13.

    • 2011年01月11日 20:26
    • ID:eO5uVpZF0 #

    バスクリンかと思ったらほんとにバスクリンだった

    14

    14. かんたむ

    • 2011年01月11日 21:50
    • ID:2DWc.Slr0 #

    ダメだ、長年バスクリンのお世話になってるせいで
    川の水なのにどうしても温かそうに見えてしまうw

    15

    15.  

    • 2011年01月11日 22:16
    • ID:wsNmyIeZ0 #

    上流にはプレデターの死骸が…

    16

    16. ち

    • 2011年01月11日 23:10
    • ID:Hv1Iairh0 #

    中国は色々な色の川があって有名だよね

    17

    17. Pip-Boy

    • 2011年01月12日 00:54
    • ID:ZQ9pvHNw0 #

    ミュータントが産まれそう

    18

    18.  

    • 2011年01月12日 01:13
    • ID:pjGvR04a0 #

    なんだ光酒か

    19

    19.  

    • 2011年01月12日 03:09
    • ID:2ly6wtR00 #

    中国じゃなくて良かったー

    20

    20.  

    • 2011年01月12日 09:36
    • ID:R.RrQu8x0 #

    フルオレセインは少量の染料で結構な量の水を染められるので
    どっかのバカが瓶の中身をぶちまけたのかと思ったが、
    この川の水全部染め倒すとなると、トラック1台分とかそういうレベルだな
    上流で冷却液の工場で事故が有ったとかそういうオチかな?

    21

    21. さ

    • 2011年01月12日 13:47
    • ID:VbYrwUL80 #

    ドンキーコング2のどくどくタワーじゃないか!

    22

    22. みかん

    • 2011年01月12日 17:51
    • ID:gfT6bxhg0 #

    また中国か…って誰か言ってそうだな

    23

    23. 瞳孔全開

    • 2011年01月12日 23:07
    • ID:A5DT4taj0 #

    俺は眼底検査のためフルオレセインを注射されたことがある。その後トイレでの素晴らしい光景を忘れることができない。

    24

    24. あたしゃ電波ババア

    • 2011年01月12日 23:33
    • ID:M83kyiY30 #

    実は変な芸術家の作品っていう
    オチを期待したんだが・・・

    25

    25.  

    • 2011年01月13日 03:35
    • ID:Dc.63xU60 #

    また中国か…

    26

    26.

    • 2011年01月13日 03:49
    • ID:FlUW3CTH0 #

    聖パトリックの祝日にシカゴに来ると実感できる緑の川!
    しかし、街中を流れる川が緑なのは平気だけど、
    自然の川が緑になると何かキモいわ・・・

    27

    27. 歩

    • 2011年01月13日 18:20
    • ID:mN2EpOR50 #

    たしかハリポタのポリジュース薬がこんな感じの色だった気がするんだが・・・

    28

    28.  

    • 2011年01月13日 18:54
    • ID:geJE6Wb50 #

    水流調査のために流したそうです。

    29

    29.

    • 2011年01月13日 21:10
    • ID:Jqowk0el0 #

    蛍光グリーンはインパクトあるな。
    身体に無害とか言われても、見た目で信用できない感じがw

    30

    30.  

    • 2011年01月14日 00:30
    • ID:JHv4JZul0 #

    プレデター先に言われたかw

    31

    31.  

    • 2011年01月15日 21:29
    • ID:IGgjY9J30 #

    中国かと思ったら違ったw

    32

    32. 自称:なんちゃって環境保護主義者

    • 2011年01月16日 00:53
    • ID:QV0gfyiH0 #

    足尾銅山もこんな感じだったのだろうか・・・(;´д`)=33

    33

    33.  

    • 2011年02月27日 20:13
    • ID:C5i6lwEr0 #

    中国かよ・・・あれれー?おかしいぞー?

    34

    34. 未確認生物

    • 2011年07月11日 20:40
    • ID:cnufYzKN0 #

    まったく誰がバスクリン入れたんだ

    35

    35. 匿名処理班

    • 2020年11月27日 18:05
    • ID:.zEl7Ajz0 #

    また緑になってたから来た

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links