黒海北部にある内海で、ウクライナ南東部のザポリージャ州に属するアゾフ海の水が7月中旬頃、突然真っ赤に染まったとして、地元住民と科学者たちを困惑させているという。
ソース:The Azov Sea Turned Bloody RED - English Russia
Sea of Azov turned bloody red
住民らは、付近にある工場からの化学物質の流出による汚染を疑った。一部信仰深い人々は良くないことの起きる前触れであると恐れていたが、科学者らによると、これは藻の異常繁殖によるものだと言う。
この鮮やかな赤い色は褐色藻類によるもので、アゾフ海の水温が上昇したために異常繁殖につながったそうだ。更に南西からの風が岸に近い藻類を拡大させ、海を真っ赤に染め上げたのだ。
このまま藻の異常繁殖が続けば、魚は死滅していき、黒海全体に被害が及ぶだろうと懸念されている。アゾフ海は深さが0.9-4.0メートルと、世界で最も浅い海のひとつであり、ダムの建設の人工的な河川流量の減少や、綿の大規模栽培により、汚染レベルが急上昇している。
また、アゾフ海の西岸に広がる干潟はm水深が浅いため温度が外気に左右されやすく、夏場は特に水分の蒸発が激しく塩分濃度が極端に高くなり、暖められた湖水から、腐ったような臭いが漂うことから、腐海とも呼ばれている。
アゾフ海
科学者らはこの海で泳いでも心配はないと主張しているが、ベルジャンスクの住民たちは科学者らを信用していない。彼らは海が独特な特殊金属の臭いを発していると訴えている。
SEA OF AZOV TURNED RED IN RUSSIA JULY 2012
▼あわせて読みたい
年に数回、滝の水が赤く染まるというヨセミテ国立公園「炎の滝」(アメリカ)
赤く染まった雪が積もった!?警察が出動する騒ぎになったその雪の正体は?(アメリカ・ペンシルベニア)
コメント
1. 匿名処理班
ちぎれーたー つばさーでー
2. 華音
はじめまして。
タイトルに惹きつけられて読んでしまいました!
赤い海水すごいですね!
不気味だけど、こういうの好き。。。
まぁ、現地の人からしてみたら
かなり不安な現象ですけど。
さすがに泳ごうとは思いませんね笑
3. 匿名処理班
屍人が現れる前触れだな
4. 匿名処理班
拳王襲来の知らせの赤い水か・・・
5. 匿名処理班
文字通り「赤潮」だな。
6. 匿名処理班
学者さんの言に従うならただの赤潮という事になるけど、近くで見るとこんなにキレイなものなんだなあ。小学校の教科書でしか見た事なかったよ。
7. 異星の爬虫類人
サイレンが鳴ったら外に出てはならない!!
8. 匿名処理班
腐海って…汚れているのは土なんです!っていう。
9. 名無しメガネ
セカンドインパクトでもおこったのか……
10. 匿名処理班
始まったな……
11. 匿名処理班
遠浅の海なら独特の生態系があるのかと思ったけど、浅過ぎても水質悪化しちゃうのかぁ。
12. 匿名処理班
赤潮って騒ぐほど珍しいものじゃないだろ
13. 匿名処理班
なんだ、羽生蛇村の今日の出来事か。
14. 匿名処理班
使
徒、襲来
15. 匿名処理班
かゆい〜
SDK早く!
16. 匿名処理班
バサースト湾は1年中赤いけど、あっちは天然モノだから比較できないか。
アゾフ海もあと200年もすれば・・・ とか一瞬思ったけど、
ダム稼働とか綿栽培 (←またかよって思った) の淡水流入量減少が理由の
ひとつに挙がってるんじゃ、ロクなことにはならんよね・・・。
17. 匿名処理班
お台場行く時、たまにゆりかもめから海を見ると錆~出た液体みたいな赤茶色にはなってるの見るけど、こんな真っ赤なのははじめてみた
18. 匿名処理班
素敵じゃん
19. 匿名処理班
ついにきたか・・・
20. 匿名処理班
最高!
21. 匿名処理班
アモール
22. 匿名処理班
某劇場版で赤い海ってなんだよと思ったけど…
海の生臭さは自分も苦手なんだけど、金属臭とはどちらがましなんだろ
23. 匿名処理班
※1 は零とサイレンを間違えたんだな
24. 匿名処理班
新劇
25. 匿名処理班
おれは蜘蛛屍人
┌(_Д_┌ )┐
26. 匿名処理班
裸王伝説の始まりや
27. 匿名処理班
破壊伸・デスゴットンナンがくるううう!!
死の足音が聞こえる・・・
28. 匿名処理班
問題ない。全てはゼーレのシナリオ通りだ。
29. 匿名処理班
何故か嫌な妄想しちまった。。。
仮にも、この真っ赤な海に水死体なんて浮いてたらトラウマで1週間は食欲なくすな
ただの水死体見た時でさえ丸一日食事が喉を通らなかったわ
真っ赤な海とか、ビビりでチキンな俺にはハードモード過ぎる
30. あ
蝕
31. 異星の爬虫類人
30>>
・・・げる。
32. TRS
赤潮みたいなやつかね。
33. 匿名処理班
イッテQで似たようなのを観た気がする
34. 匿名処理班
グリフィスがフェムトになった場所
35. 匿名処理班
レドバ湖の現象と似てるなと思ったら関連記事に出てた
36. トニー力が出ないよーグレイト君もタイガーだ
人類滅亡のシナリオ通りに行く。
37. 匿名処理班
大航海時代で行ったわー。
38. 匿名処理班
コメントがサイレン、ナウシカ、エヴァの繰り返しw
39. 匿名処理班
これなんてSIREN?
40. 匿名処理班
LCLみたいだ。
41. 匿名処理班
おまえらほんとにアニメとゲーム好きな
42. 匿名処理班
日食もあったし今年は“蝕”が起こるのか
43. 匿名処理班
ごめんおれが絵筆洗った
44. 匿名処理班
そのうちクチビルゲがでるなw
45. 匿名処理班
地球内部の海はこんな感じやで
46. 匿名処理班
LCLと同じ匂いが
水産業とかダメージデカイかもしれんが、ソレ系アニメを結びつけたら観光産業でちょっと取り戻せるんじゃないかね
海の水を青く(透明に)戻す為の海上研究プラントっぽいの建てて、とか
47. 匿名処理班
SIRENなのか北斗の拳なのかベルセルクなのか
48. 匿名処理班
こっちはタンニンじゃないのか
49. 匿名処理班
うりえん持ってこい
50. 匿名処理班
鹿児島の上甑島、貝池にもいるよね。
それも三層構造でおもしろい
wikipediaより
貝池は、上層が淡水、深層が海水で安定した層を成しており(部分循環湖)、水深5m付近の厚さ50cmほどの層には、世界で3ヶ所しか確認されていない光合成細菌の一種クロマチウムが生息
51. 場違いな人
エヴァやーーーー
52. モルガン
やがてT-abyssは飲み水からも感染し、世界中の人間を異形の怪物にするだろう。
53. 匿名処理班
おいしそーなアセロラジュースだな〜(違
54. 匿名処理班
腐海
55. 匿名処理班
モーゼを思い出す
56. 匿名処理班
赤い海なら超メジャーなオーストラリアのバサースト湾があるだろ
世界遺産にも登録されてるくらい知名度があるんだが
ここで大騒ぎしてる奴は知らないのか?
57. 匿名処理班
時におめえさん。赤い海を見たことわ?アッシの血まみれビーチにおいでナスってレッドサーフィンしたいでホンマぽっくり〜
58. 匿名処理班
ちょっと夏休みだから調べに行ってくるわ
by sdk
59. これは…
サードインパクトや!
60. 匿名処理班
サイレンわろた
61. 匿名処理班
旧赤い国の赤い海とか厨二ww
62. 匿名処理班
赤青緑ときたら次は黄色い海が見たい所だが