
太陽では、太陽系最大の爆発現象とされる通常のフレアが起きており、その際に生じる磁気嵐で通信障害や停電などが発生している。スーパーフレアは、放出されるエネルギーが太陽フレアのうち最大級のものの10倍〜100万倍に達する。
太陽でスーパーフレアは起きないという通説に疑義を唱える結果で、グループは「起きれば地球は大きな被害を受けると予想され、研究を進めたい」としている。
広告
ソース:「太陽でも超巨大爆発」 京大解析、通説に疑義 - MSN産経ニュースグループの柴田一成教授(太陽・宇宙プラズマ物理学)らは、米航空宇宙局(NASA)の惑星探査機「ケプラー」が2009(平成21)年4〜12月に観測したデータを利用。地球から数百〜千光年離れた天の川銀河系にあり、大きさや表面温度が太陽と似た「太陽型星」約8万3千個を対象に、30分ごとの明るさの変化を解析した。その結果、148個の表面でスーパーフレアが365回起こっていた。
スーパーフレア:太陽が大爆発する!? 地球に大被害の恐れ - Worldnews.com
「太陽型星」でスーパーフレア(矢印)が起こる場合の想像図 (京都大付属天文台提供)


太陽でも「スーパーフレア」の可能性
NASA、2012-2013にかけスーパーフレアを警告
関連記事:





コメント
1. 匿名処理班
ほう
2. 匿名処理班
おきねーよ。
仮に起きても、そんな被害なんてないし。
学者はこうやって不安を煽るのが仕事だからな。
3. 匿名処理班
2012年末の予言のあれか?
4. 匿名処理班
学者は可能性を積み上げて行くのが仕事ですよ
不安だと思うかどうかは結局のところ聞いた本人の持つ情報量次第と言える
そしてそれを過大評価して騒ぐのは確かに馬鹿らしいかもしれない
けど、それを理由もなく頭ごなしに全否定するのは愚か者の極みではなかろうか
そして事が起こったら起こったで学者を責めるのはその愚か者
・・・とまあ、科学者の端くれとしては噛み付かざるを得なかったわけですがw
これだけ電子機器に囲まれてる現代、研究が進んで将来起こりうるスーパーフレア対策が確立されることを願います
5. 匿名処理班
もし太陽にスーパーフレアが起き得るなら、過去にも実際に起こっていた可能性も考えた方が良いかも知れない。地層とかにそういう痕跡が残る可能性はあるだろうか。
6. あたしゃ電波ババア
うーん 止められないんなら
対応するしかないわなあ・・・・
また「スーパーフレア詐欺」とか
流行りそうで嫌だねえ
南無阿弥陀仏
7.
科学者の端くれとかわざわざ底辺自慢する意味がわからん
8. 匿名処理班
底辺って言葉使いたいだけのガキがいるな
9. 匿名処理班
学者さん方は ただ爆発する可能性を唱えるのではなく
どうすれば今ある電子機器に影響を与えないで済むか
対策案を考えていただきたい
前回カナダで大停電を引き起こした後なにか対策をしていたのだろうか?
10. 匿名処理班
太陽で地球にかなりの影響を及ぼすスーパーフレアが発生するなら
過去にその痕跡があると思うんだけど
どうなんだそこんとこ
11. 匿名処理班
近い将来は地下室を作るのがトレンドになるかもしれんな
深ければ深いほど高価になりそうだが
12. 匿名処理班
学者の端くれがどんなに分かりやすく解説した所で太陽から受ける影響はニートと同じw
13. 匿名処理班
あーこの前あったあれか
また起こったらやだな
日焼けするちゅーねん
14. 匿名処理班
この前宇都宮来らっせに餃子食いにいったで
15. たぬこ
この前宇都宮の不動産会社で こわいカタナ事件あったけど パルものことは平気か?
16. たぬこ
あ,誤植った
>パルモのとこは平気か?
17. 匿名処理班
そりゃ言い続けてればいつかは起こるかも知れんよ
ちなみにどかっの民族が言う嘘も100回言えばなんとやらと言う意味ではないよ
18. 匿名処理班
カイザーフェニックス
19. 匿名処理班
スーパーって言うくらいだから、電子機器どころか
ニコラスケイジの「ノウイング」みたいな感じじゃないのか?
20. 匿名処理班
こういうそれまでと正反対のこと言い出すから
「科学的に有り得ません」とかいう台詞が本当信用ならないよね
21. 匿名処理班
最悪の事態を想定しながら行動しましょう。
ttp://swc.nict.go.jp/contents/
22. 匿名処理班
何故か東京でオーロラが見える。
しばらくして大停電発生。
旅客機が次々と墜落。
電車の衝突事故が多発。
2012.12.
23. 匿名処理班
可能性として、論じられて何が可笑しい?
地震予知と同じ、当たらなければ文句を言って、地震が来たら当たらなかったと、文句を言う馬鹿が此処にもいるな。
24. 匿名処理班
>>9
太陽専門の学者にそれを求めるのはお門違い
対策手法の確立は工学者の仕事だ
25. 匿名処理班
地球が今置かれている銀河系の環境を調べればいかに綱渡り的な運行状態にあるかがわかる。
いつ何が地球に起こっても不思議はないという現実がね。
26. あ
大した根拠もないのに怒って否定している人は不安を打ち消すためにやっているだけだから生暖かく見守ってあげましょう。賢い人は黙って対策を開始すればよいでしょう。対策は必要です。なぜなら、スーパーフレアよりもテポドンの核パルスは安全保障上避けて通れないリスクだからです。原発がスーパーフレアで壊れました、とならないようにね。
27. ふむ
電気で制御している機器はある程度以上強い電界の中に置いたり
強い磁気に曝したり、多量の放射線浴びせたりすると火花を散らして焼ききれる
許容量は機器によって異なるが、
電子機器が、壊れるほどの磁気嵐が襲ったら、地上は弱めの電子レンジになるな。
それほど強いものになると人体にも害があるだろう。
人口密集地で起きたら火災になり、火災旋風で壊滅する。
なんてシナリオもありそうだ。
28. 匿名処理班
起きなかったら起きなかったらでいいし起きたらそん時はそん時。
29. 電化男。
ファイナルファンタジーシリーズにスーパーフレアって新魔法が登場しそうですよ。
30. 匿名処理班
こうやって宇宙(ソラ)に注意をひいといて、足元で何かをやるのがアメリカNASAのいつもの手でしょ。。。
31. 匿名処理班
西暦775年の「スーパーフレア」の痕跡か?
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120604/t10015576601000.html
32. 匿名処理班
起こるかもしれないから調べるって意味なくない?
対策を調べたら?
33. 匿名処理班
太陽でも「スーパーフレア」の可能性
の動画は削除されてる
34. 匿名処理班
つまり今を精一杯楽しめってことですね。
35. 匿名処理班
結局のところは次のリスクまでに人類が十分早い段階で多様な危機に対応しうるテクノロジーにおける選択肢を間に合わせておけるかどうかという事。。高エネルギーを扱う核関連の技術の理解・開発も聞こえが悪いからと短絡的に距離を置いたり諦めてしまったところで何の解決(リスクマネージメント)にも繋がらない。私たちに与えられた宇宙環境の現実を正しく理解・判断できるならば。。(地震・津波由来のあらゆる問題もテクノロジーが間に合っていれば苦しむ人の数や程度は軽減できていたはず。人類の進化がほんの千数百年早く、Youtube動画が貞観地震発生前に間に合っていれば原子炉の海抜にはアメリカ人エンジニア・設計者ももう少しは気をつかっていただろうに。。)
36. 電車男。
スーパーホーリーを唱えて対抗するよ。
37. 匿名処理班
と見せかけた、政府による陰謀が起きます。
38. 電車男。
寧ろ唱えるべきはスーパーホーリーだろ。
39.
一万年以上前に地球全体を揺るがすほどの大洪水が有ったらしく、ノアやマヌの洪水伝説やアトランティスの沈没伝説等も世界中に残っているが、その原因がこれ?
(ノアは5000mを超えるアララト山が島に見えたらしいし、海の平均深度が約5000mで有る事や、アメリカ大陸と思われるアトランティスが海に没した事から見て、地球を揺らす規模の衝撃だった可能性が有るが、そんなのを起こせる物と言えば…!?)
その後に起こった四大文明も5000mを越える高山と、そこから流れる大河流域だった事も興味深い。