
それは、太陽フレアが放出するエネルギーが地球の磁場を混乱させ、強力な電流によって高圧変圧器が故障し、電力網が停止する可能性について検証したもの。
そのような大惨事が起これば、米国での被害額は「最初の1年間で1兆〜2兆ドル」にのぼり、「完全復旧には4年〜10年」を要すると報告書は予測している。むろんこれは、地球全体に及ぶ被害のごく一部にすぎない。
そしてその、太陽フレアが地球を襲う時期は、2012年頃(およそ2010年頃から2012年頃)と予測されており、マヤの暦終了とほぼ一致するというのだ。このとき地球の地磁気シールドに、大きな穴が開くため、太陽フレアに対する地球の防御体制は無防備状態になるとのこと。
1989年の極大期には、激しい磁気嵐がカナダのケベック州の電力システムを破壊し、9時間にわたって停電。600万人に影響し、復興に数ヵ月を要したという。2000年の極大期には大きな被害は報告されなかったが、これは太陽に蓄積されたエネルギー解放が行なわれなかったためで、次の極大期(2012年頃)には、このエネルギーが大解放されて太陽嵐が発生する可能性があると考えられるのだそうだ。
ちなみに太陽嵐が起こると、まず8分程度で電磁波が到達し、電波障害が生じる。次に数時間で放射線が到達。数日後にはコロナ質量放出の影響で、誘導電流が送電線に混入した場合に電流が乱れ、停電、電力システムの破壊を招く可能性があるという。
てことで、2012年、地球滅亡とはいかないまでも、太陽が何かをしでかす可能性は十分に予測されるのだそうだ。
コメント
1. ヒゲ
で?どないするん?
2.
みんなで仲良く原始生活だな。
この日はPCシャットダウンしとこっと。
3.
米軍はこういう場合に備えて旧式の通信機器なんかも備えているんだっけか。
4. Moon
ソーラー入れよっかなぁ
5.
カク・ミチオってあっちじゃ結構
有名なのか?
6.
でも、活発的になる筈の太陽が極小期に入ったのかもしれないと、NASAが言ってるのも事実。
黒点とか磁気とかやたらと少ないんだよ、今の太陽。
7.
地球の半分がやられる・・・
日本が救われるには
アメリカとヨーロッパのほうで起こってくれればおkってことかね?
NASAって結構無責任だよね
8.
地デジ保障期間でメーカーが潰れます。
9. 座
太陽が元気になりすぎるのも困りものだな。実際に日本で大規模な停電とか起きたら政府はどうするんだろう
10. 月に残された超文明の施設を使ってなんとかかんとか
太陽は今ガイルの如くタメに入ってる
サマソを回避するには月にザンギと名ずけることから始めよう
11. 電気系
電力機器工学系の学生です
日本の電力系統の保護システムの性能は世界でダントツで
年間停電時間もありえないほど短い
たとえ太陽フレアによるサージ電流が混入しても遮断器が頑張ってくれるはずなので
アメリカほど影響は出ない・・はず
12. たかを
乾電池いっぱい買っとこう
13.
太陽フレアで地球の地軸がくるって異常気象が起こるって昔聞いたことがあるなあ
14. (^p^)
>太陽嵐(フレア)が壊滅的な被害をもたらす可能性に関連して、太陽嵐が壊滅的な被害をもたらす可能性に関連して、
大事なことなので二回(ry
15. ロード船長
※11
よし、この国は任せた
16. ぼく土左衛門
実はその瞬間、地球が大きく1回転してしまい、大騒ぎになる
17.
シナリオどおりだ。
18. soyuz
クライシス2012!
19.
問題ない。シナリオどおりだ。
20. as
とりあえず、
カロリーメイトと水、
替えの下着を買っておけばいいのか?
21.
※20
のりぴーはこれに備えてたのか・・・
22.
20
ワロタ
23.
そろそろ太陽も寿命なんだろ
24. はばねろ
マヤのはめんどかったか、そこで一周なんだろ?
あーなんか怖くなってきた。
25. 通行人
インタビューは日本の科学者だ。
26. DOBU
よく解らんのだが、磁気嵐によって核ミサイルが誤作動で吹っ飛んで来ることはないのだろうか?勝手に自爆してくれれば助かるけど
27. GoN
おかしなことになる前に、小出しにエネルギー吸い取ろうぜ!!
ところで、炎天下って、太陽エネルギー注ぎまくりで、受けまくりだよね。
なのに、なんでこんなに疲れるんだ?
28.
なんかニコラス・ケイジ主演でこんな映画あったな
29.
ニコラスの新しいやつだね
みたいと思ってるがなかなかな・・・
30. か
ノウイングか;;
31. Beautiful World
あなたはいい道化でしたよ
「リ・ボ・ン・ズー!」
32.
2012年と言わず
来年の2月12日で終わりでいいよ
33.
大事な事なので(ry
って言おうとしたら既に言われていた。
34. t
いまは科学者が終末論を展開するご時世か
ノストラダムスの時代も、こんなんだったんだろうな。
35. NE
理論上ありえる話なので、いつかは起こるにしても
俺が某銀行のSEやってる間は起きないでくれ
36. かつ
そうなったらパルモに会えなくなる
今のうちに言っておくサヨウナラ
37.
どうせキリスト教の聖書系だろ
あれ矛盾点が多いらしい・・・。
38. パンドラ
妙なリアリズム
39. ふぶきゅん
こわいよぅ!!!!!!
てゆーか今日大晦日だー
来年もよろしくねー
2012ねん、ボクは高校2年です。
ボクて言ってるけどおにゃのこです。
40. 笑いw
パソコンとかだいじょうぶかな・・・・
41. マジですかい
よくわかんないけど…
家電を壊したくなかったらコンセント抜いておいて
心配だったら電磁波防止アイテムを駆使して可愛いパソコンちゃんを守ればいいんだよね?
42. 本日
そして2月15日にXクラスのフレアが起こったわけで
今日日本に影響があるらしいですが。。。
43. (´ω`)
そんなことが起こるなんて今はまだ想像できないし・・・
したくもないけど・・・((汗
でも、現に今日本でも大地震が起きてるから
絶対に無いって事は否定出来ないよね・・・(;´・ω・`)
世界でもあってるし・・・
てか、身内内で揉めてる場合じゃないよねww
44. エトピリカカカカカ
太陽って恐ろしい、こんな問題人間がどーにかできる問題じゃないよ。死を待つことしかできないのか。この問題を知らない人は対応することさえしないんだろうな。これも、今まで人間が好きに地球を破壊してきた天罰なんだろうな。
45.
なに?死ぬの?
46. renkiyou
地球はどうなるんですか?
47. ^^;
2009年とかには笑ってたけどマヤ文明の件といい笑えない気がしてきましたね・・
48. tt
そういえば、去年NASAの映像に太陽の周りに地球サイズの人工物が複数個写ってるってネタがあったが、何か関係あるのかな?
49. @@
9月26日
巨大地震に備えて心と物の準備してください。
福島第一原発がもう一度爆発したら関東は封鎖され、東日本は見殺しにされてしまいます。実際何日か前に全国の自衛隊が集まってそうなったときのシュミレーションを東京の各橋等の場所で訓練をしていました。頭の隅に入れておいていただけると幸いです。
50.
2011は大分色々あったし、2012年くらい少し休ませてくれないもんかね
51. ウニュラ
死ぬ覚悟はしておいたほうがいいかもな。
悔い無きよう生きようじゃないか、
52. ここも
もう 地球も日本も破綻寸前やから、
終わりでいいやん。
苦しまないで死にたい。
53. うぇーまる
つかさー
テレビの番組で地球滅亡!?
とかやってるときあったけど
子供たちが見て「滅亡しちゃうの・・・」
とか信じて本気で悲しんだりする子とかいると思うから
あんまり希望を壊すようなことは
やめてほしいと思いました
54. 赤米黒米
1、ロシア、ウラル山脈の地下にドイツ人資産家がシェルターを造り、移住している。
2、デンバー、3500mの山中に地下都市が完成、IDカード所有者のみ。 3、北京に共産党幹部の地下都市がある。
4、東京、国会議事堂地下にシェルター。 5、新日本地図がある。この地図には、海底に沈むヶ所が記入されている。
55.
あの白い集団は助かる。
56. kkktk
地球がなくなるのは辛い、そして、電気も水も食料も家族も友達も多分みんながなくならないことを信じれば、なくなんないと思うよ
57. な
これからやってくる大災害は、滅亡までとはいかないにしろ必ずある
今をどう生きるか
正を積み重ねよう
58. 匿名処理班
がんばろう神戸!
59. 匿名処理班
結局太陽フレアってどうだったの?
特に問題なかった気がするけど…。