コロナホール
 3月12日、NASAのSDOなど、様々な衛星がとらえたという太陽の表面にくっきり現れた巨大な三角形のコロナホールが、まるで異次元へのポータルのようだと話題となっていた。

 コロナホールは太陽のコロナが平均よりも暗く、冷たく、密度が低い領域である。コロナホールは、開いた磁力線が密集した単極に繋がっており、太陽活動の極小期には、コロナホールは主に極地方で見られるが、極大期にはどこにでも存在しうる。太陽風の速い成分は、開いた磁力線に沿って移動し、コロナホールを通ることが知られている。
広告
ソース:The Canadian National Newspaper: Extraterrestrials: Sun shows Giant Triangle Dimensional-like Portal
関連記事:
太陽の音ってどんな音?コロナが奏でる交響曲を聞いてみよう



太陽すごい!!NASAが公開した太陽観測衛星「ステレオ」が捕らえた巨大なプロミネンス(紅炎)の写真と映像



巨大太陽嵐(メガフレア)発生が10年以内に起こる確率は「12%」(米研究)


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. まこ

  • 2012年03月21日 23:01
  • ID:C2glrA.c0 #

きれいだなー

2

2. kuru

  • 2012年03月21日 23:36
  • ID:EAarJOQ30 #

テンガ見えた

3

3.  

  • 2012年03月21日 23:44
  • ID:OeRU1im.0 #

初々しい妹に見えた

4

4. 999

  • 2012年03月22日 00:27
  • ID:fWRKz4RQ0 #

太陽にも穴はあるんだよな..............ゴクリ

5

5. うむ

  • 2012年03月22日 02:11
  • ID:qZE1FgDy0 #

やっぱり太陽も異星人が作ったものだったんだな。

6

6.  

  • 2012年03月22日 09:30
  • ID:uBBv.26y0 #

エイリアンの秘密基地がばれてしまった!

7

7. そら

  • 2012年03月22日 13:59
  • ID:iaTuPONH0 #

お前らが病んでいるのが見えた。

8

8. タヌキ

  • 2012年03月22日 17:06
  • ID:SI5Bf1qO0 #

お前ら
とりあえず落ち着け

9

9. ああああ

  • 2012年03月28日 22:30
  • ID:jdPp0z1F0 #

太陽の破瓜が見たいなぁ

10

10. 匿名処理班

  • 2013年03月30日 19:15
  • ID:boAU30Rx0 #

これがwwww太陽系の生殖活動か。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年03月13日 22:44
  • ID:iUcto6qp0 #

月にも三角形のゲートらしきものが...
太陽系そのものが作り物なら、地球はやはり魂の流刑地なのかも...

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements