
広告
ソース:Gorilla escapes from Buffalo Zoo and bites NY zookeeper before being tranquilised | Mail Online動物園によると、ゴリラは鍵のかかっていなかったおりのドアを通って職員が利用するエリアまで出てきたという。担当の女性飼育員は手とふくらはぎをかまれたが、大事には至っていない。ゴリラはSWATのほか、獣医や動物園の職員らが協力して捕獲。無事、おりに戻された。



Loose gorilla bites Buffalo Zoo worker
関連記事:



コメント
1. ひな
ひなだお!
2. dff
マジか・・・。
こおえな
3. dff
マジか・・・。
こおえな
4.
本気で噛んでないんじゃないの
5.
殺処分されなかったのか
よかったよかった
6.
猿の惑星のステマきたあああああっ
7.
3枚目にゴリラの家族が映ってるよ
8.
日本でも脱走して歌って踊ってるじゃん
9.
えげつねぇな・・・・・・
10. aaa
ニホンザル程度でも本気で食いつけば指くらいなら余裕でちぎれる
酔っぱらいの腕に本気で食いつく動画もあったね
まぁ、本気では無いにしても危害を加える気がないと噛みつきはしないけどね。
驚いた職員に驚いたんでしょう。
にしても職員との信頼関係ができてないみたいだね、ゴリラってその辺簡単そうだけど。
11. 要するに
人間は潜在能力の30%しか使えないが、
ゴリラは残りの70%も使用することができる
12.
指食いちぎるくらい大概の動物は出来るだろ・・・
13. ごり
ゴリラの武器は牙なの?ハンマーパンチだと思ってた。
14.
>>8
それより渡米してなくて良かったよ
15. 青年ジャンプ
麻酔薬の入った吹き矢で沈静させたって言ってたのかな。やっぱりゴリラは猛獣だ。
16.
頭パキャって握り潰されないでよかったな
17.
どこの動物園でもありうる事だしなこういうのは。
18.
猿の身体能力は骨格強度や筋肉の質といった根本的なところからヒトと別モンだよなぁ
腕の太さは大したことないオランウータンも数百キロあるし
人間よりよっぽど短足なくせに木へ飛びつくときのジャンプ力もおかしい
19.
ゴリラってヒョウとっ捕まえて引き裂いて食うらしいな
猛獣や
20. GoN
ゴリラ「今回機動隊のみなさんにはえらいご迷惑かけましたけどな、
わしらかて命張ってまんねん。
囲いの中だけではやってかれへんしね」
21. まこ
こわいウホーーー
22.
ハイサ〜イ♪
23.
※13
見慣れた飼育員にじゃれただけでしょ。
仮に頭を握られでもしたら、完熟トマトのように潰されちゃうからね。
少なくとも小錦(160kg計算)3人が頭に乗るだけの負荷がかかるから。
24.
サンヨーのポータブルカーナビ
25.
あの胸と腕........
26. GoN
>25
さあ!飛び込んで!
27.
※23
握力ってそんな単純計算でいいの?
自分の腕握っても明らかに60キロの人間が乗ってる方が重く感じるのだが
28. 匿名処理班
※23
あるいは飼育員があわてて戻そうとしたのを
うっとおしがって軽く抵抗したのかもね。
なんにせよゴリラって狂暴じゃないし賢いから
軽傷で済んだんだろうね。
29. 匿名処理班
ゴリラに殺された記録が残ってるのは1例だけ、農民がゴリラに首を引き千切ら
れて殺されてるのが見つかった、ってのだけだったはず。
30. 匿名処理班
先ずは転がってくる樽をジャンプしてハンマーを持つまで我慢
31. 匿名処理班
志村のパンくんより、ゴリラのほうが全然危険じゃなかった件
32. 匿名処理班
そうだ・・・霊長類のなかで
鋭い犬歯がないのは人間くらいなんだった。
一番ひ弱なんだよね、私たち。
33. 匿名処理班
腕を引きちぎるってのは大げさ。それじゃハルクだよ。
だけど人の足持って地面に叩きつける位は出来そうだな。