mosura
 スクリーンに映らないところでも、ドラマが展開されているのが撮影現場。そんな映画の舞台裏の様子を収めた写真が特集されていたので見てみることにしようそうしよう。日本のあの映画の舞台裏ってこんな感じだったんだね。
広告
ソース:BEST of BTS | photography by Angus R Shamal
映画 「メトロポリス」で水分を注入されるロボットマリア
1
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」にてクロールを撮影するスタッフ
2
「理由なき反抗」のジェームス・ディーン、ナタリー・ウッドと監督のニコラス・レイ
3
「セサミストリート」
4
「レクイエム・フォー・ア・ドリーム」のジェニファー・コネリー
5
「ザ・ゲート」の巨人の特殊効果のセット
6
「鳥」にてヒッチコックとティッピ・ヘドレン
7
「リオ・ブラボー」のホークスとアンジー・ディキンソン
8
「エイリアン」のセット
9
「ゴーストバスターズ」
10
「スーパーマン」
11
「モスラ」(1961)のセット
12
「博士の異常な愛情」のセラー&キューブリック
13
「フレンチコネクション」にてジーン・ハックマンの車に仕掛け
14
「トロン(1982)」の デビッド・ワーナー、ブルース・Boxleitneの衣装まわり
15
「ハウリング(1981)」
16
「ノスフェラトゥ(1922)」
17
「ファウスト」のセット
18
「ゴッドファーザー」弾丸あびまくり衣装
19
「マラソンマン」 ホフマン&オリビエ
20
「キングコング(1933)」
21
「2001年宇宙の旅」のセット
22
関連記事:
数々のSF映画の舞台となった完成された近未来的廃墟美、米デトロイト「ミシガン中央駅(Michigan Central Station)」



あの素晴らしい動物写真はこうやって撮影されている!こんなにハード、偽装する自然派カメラマンの舞台裏



SF映画内にでてくる「回廊」未来チックな通路画像



ありふれた光景が一瞬にしてSF空間に!アメリカのTVドラマの映像を手がける「スターゲイトスタジオ」のショウリール映像が凄い!!




価格:4,147円(税込、送料込)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. おお

    • 2011年06月08日 14:09
    • ID:43qTJwVo0 #

    なるほど…。

    2

    2. 1げっと

    • 2011年06月08日 14:16
    • ID:FCuDrDXr0 #

    光の速さの1げっと

    3

    3. 34

    • 2011年06月08日 14:20
    • ID:Av.HGOJ.0 #

    2コメどんまい。
    エイリアンのセット デカイな

    4

    4. sawatcho/メカリド

    • 2011年06月08日 14:58
    • ID:kGY79iwG0 #

    これはこれで趣があるもんなんだな。マリアが怖い。

    5

    5.  

    • 2011年06月08日 16:04
    • ID:xo1uM2gj0 #

    スターウォーズのオープニングって、ああやって撮ってたのかぁ
    ちょっと関心した

    6

    6.

    • 2011年06月08日 16:12
    • ID:WBnoCwp.0 #

     ・・セサミストリート  アーニーに比べてバートの簡素さよ・・

    7

    7.  

    • 2011年06月08日 16:17
    • ID:zuApALNz0 #

    おお〜これはいいコレクション
    初めて見た画像が何枚かある

    8

    8. h

    • 2011年06月08日 22:28
    • ID:jjWxSG8q0 #

    自分にとっての名作の舞台裏は見たくないもんだな。

    9

    9. しゃけ

    • 2011年06月09日 00:57
    • ID:zfrkMap20 #

    アンドロイドマリア、中身も美人だなぁ。

    10

    10. hide

    • 2011年06月09日 01:31
    • ID:E.OolmaX0 #

    セサミストリート、、、って、
    シム・ヘンソンとフランク・オズがそろって映ってますね!
    なんとハッピーな写真でしょう。家宝にします。
    「ハウリング」のジョー・ダンテ監督も若いですね。
    ちなみに「博士の異常な愛情」は、(ピーター・)セラーズですね。

    11

    11. hide

    • 2011年06月09日 01:34
    • ID:E.OolmaX0 #

    「エイリアン」のこのセットでは、さらにセットを大きく見せるため、
    宇宙服の人物たちの中身は、実は子どもたちだったって、知ってた?

    12

    12. あ

    • 2011年06月09日 11:33
    • ID:87g7mjjm0 #

    スペースジョッキー萌え

    13

    13.  

    • 2011年06月09日 15:28
    • ID:cKmLduSr0 #

    今の映画じゃコンピュータ画面で
    スタッフがワイヤリンググリグリしてるとこ説明してってなるのね

    14

    14.  

    • 2011年06月09日 17:11
    • ID:3l2Z0mzw0 #

    マリアの動力は蒸気機関だったと
    博士の異常な愛情は実際にモノトーンだな

    15

    15.  

    • 2011年06月09日 17:56
    • ID:bEWA9rdg0 #

    ノスフェラトゥの写真は舞台裏にしとくの勿体無い位いい雰囲気だな

    16

    16.

    • 2011年10月09日 12:16
    • ID:BqmGVC990 #

    ダスティンホフマンの顔がすごい事になってるなww

    17

    17. 匿名処理班

    • 2012年06月02日 15:10
    • ID:wVwZwwI90 #

    …クロールを撮影?

    18

    18. 匿名処理班

    • 2015年04月20日 10:09
    • ID:Q2e3CYwx0 #

    モスラ〜ヤ、モスラ〜ヤ

    19

    19. 小美人

    • 2015年11月15日 15:41
    • ID:5nAGmuXs0 #

    正しくは
    モスラ〜ヤ、モスラ〜
    二回目は「ヤ」がいらない

    20

    20. 匿名処理班

    • 2021年02月22日 20:05
    • ID:FgoqbABy0 #

    「2001年」はボウマン船長がぐる〜っっと走り回ったアレか!(詠嘆)。「トロン」は左がデビッド・ワーナー(デリンジャー社長、サーク、MCPの3役)、右がブルース・ボックスライトナー(アラン、トロンの2役)な。........それにしてもあれだけ光学合成を使いまくってたのにアナログ全開だなマシュマロマン!!

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link