ミシガン
 1913年に建設され、第二次世界大戦中には軍事物資の輸送に大活躍したという米デトロイト州のメインステーションだったミシガン中央駅(Michigan Central Station)は、自動車産業で賑わっていたデトロイトの衰退と共に1988年に閉鎖。その状態のまま現在にいたるわけだが、この駅をこよなく愛したマイケル・ベイ監督は、クローンを描いたSFアクション映画「アイランド(2005)」や「トランスフォーマー(2007)」の撮影で使用。また、1990年代最も成功したラッパーと言われているエミネムも2009年11月に発表した「Beautiful」というプロモーションビデオをこの地で撮影したのだそうだ。
広告
ソース:
From Majestic to Decay – Michigan Central Train Station
1
2
3
4
5
6
2009年の4月にはデトロイト市議会がこの駅の取り壊しを決議したそうで、一部反対する動きはあるものの、この光景を見られるのはこれが最後かもしれないんだ。
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
廃墟になる前のミシガン中央駅
000
00
エミネムのプロモーションビデオ「Beautiful」
関連記事:
【美しくも儚くもろい、デトロイト廃墟地帯】
【廃墟になったデトロイト公立小学校の書庫】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. ゆきたろ

    • 2011年01月07日 21:24
    • ID:nCa67RUI0 #

    いい雰囲気だけど、落書きで台無し。

    2

    2.  

    • 2011年01月07日 21:50
    • ID:v1e96XOI0 #

    アメリカDQNが住みついてそうだな

    3

    3.  

    • 2011年01月07日 21:52
    • ID:WTUUgRsl0 #

    バイオハザードIVの刑務所ってここ?
    上空写真が相当似ているんだが

    4

    4.  

    • 2011年01月07日 22:32
    • ID:7S8Z73JN0 #

    日本車の活躍が遠く離れた国の文化に役立ってたと思うと胸が熱くなるな(・∀・)

    5

    5.  

    • 2011年01月07日 22:41
    • ID:kyBgEhP30 #

    なんか壊すの勿体無い気もするけど
    100年前くらいの建物じゃ保存するほどの文化的価値はないのかな
    放置するにはデカすぎるし

    6

    6.  

    • 2011年01月07日 22:50
    • ID:qNh21zHZ0 #

    落書きさえなければ凄く雰囲気出てていい建物なのに残念だ

    7

    7. あたしゃ電波ババア

    • 2011年01月07日 23:06
    • ID:Vrw2vH8N0 #

    ここの中心街が廃墟になったのは
    1967年の人種暴動が原因だそうな・・
    南無阿弥陀仏

    8

    8. り

    • 2011年01月07日 23:58
    • ID:3CZ1wk530 #

    ビューティフルだけじゃないよ。ちゃんと調べて

    9

    9.  

    • 2011年01月08日 03:20
    • ID:G7im36tg0 #

    これがもう100年・200年も経てば『200年前・300年前の建物』として文化的価値を持ってくると言うのに
    これだから目先に囚われて価値を残す事を知らないアメ公は
    流石ネイティヴの暮らしと文化を踏み躙って0からフロンティア(笑)しただけはあるな

    10

    10. みあきち

    • 2011年01月08日 04:19
    • ID:WKYnOLtA0 #

    吹きさらしになってるとこもあるけど、倉庫にしたり居住したりするのにこんな建物欲しーなー。
    適当な窓際にデカイ水槽を置いて、鰻やエビやカブトエビを飼育して眺めたり・・・・

    11

    11.  

    • 2011年01月08日 06:29
    • ID:zLrvI.pG0 #

    こういうアメリカらしい、ヨーロッパを勘違いして誇張したような建物が大好きなのよ。
    日本だったら築100年のこの様式の建物だったら確実に保護対象なんだけれど、アメリカではそんなに価値がないのかなぁ

    12

    12.  

    • 2011年01月08日 07:18
    • ID:6EqW9oER0 #

    デトロイトにはこんな建物を保存する予算の余裕なんてないし
    こういう廃墟だらけになって治安がものすごく悪くなっていて
    しかもその原因が日本車が人気だから自動車製造が主力だった
    デトロイトが失業者だらけになったことだと知っていて
    「保存しろ、これだからアメ公は」って言ってるんだろうな?

    13

    13.  

    • 2011年01月08日 08:51
    • ID:.feUh3Tl0 #

    ビジネスが旨くいかなけりゃ労働者を一気に解雇、それを行政がカバーできていない。そんだけの事だ。
    世界中、輸入品に押されて産業が壊滅して衰退した街なんて腐るほどある。
    しかしマスコミ呼んで輸入品をハンマーで壊すなんてパフォーマンスやったのはアメリカ人だけ。失敗を他人に押し付けるのは昔も今もアメリカ人の特性。
    当時は人種差別を隠そうともしないアメリカのマスコミと政治家が日本人をボロクソに言ってたよ。
    まあ歴史的資産を保存しようとする努力は日本以上にアメリカはやってる。
    デトロイトは財政が厳しいから保存を諦めた。つか、さほど価値が無いと判断した。
    そんだけの事だ。

    14

    14.  

    • 2011年01月08日 08:57
    • ID:YVsTQrzj0 #

    日本も壊してるだろw

    15

    15.  

    • 2011年01月08日 11:02
    • ID:vSL.cNeA0 #

    他の人も書いてるけど、落書きが非常に残念。
    東北の某ど田舎に住んでるけど、あの手の雲ふわふわにしたような書体の英語落書きをたまに目にして鬱になります。なんでこんなど田舎にまで……。

    16

    16.  

    • 2011年01月08日 22:58
    • ID:12IX6n0.0 #

    ※9
    それで、あと200年保存するためにどれだけの金が必要とか考えないの?
    崩壊しないように何十年かに一度は修復工事が必要だし
    こんな巨大な建物じゃ莫大な金額になるわな
    その金はお前が出すの?
    日本なんて毎日そこらのビル壊しちゃ建てしてるけど
    それも全部「あと200年保存したら価値がでる!」とか言うの?
    その金はお前が出すの?

    17

    17.  

    • 2011年01月09日 00:36
    • ID:95Yv5EFg0 #

    12:知らずにいってたらなに?おめー何様だよw

    18

    18.  

    • 2011年01月09日 06:05
    • ID:wC1O50cK0 #

    最近どこ行っても※9みたいにどんなネタからも
    悪意で他国の粗探しては貶す奴増えたな

    19

    19. おに

    • 2011年01月09日 22:15
    • ID:HBQuH0Kd0 #

    管理人も詳しいな(Eminemの件)

    20

    20. エニネム

    • 2011年01月10日 17:25
    • ID:RSgDGWW20 #

    落書きがあるからかっこいいと思うんだけど。

    21

    21.  

    • 2011年06月09日 17:14
    • ID:3l2Z0mzw0 #

    ラクガキはホント無粋だ
    ショボチン露出癖のあるガキのセンズリ

    22

    22. m

    • 2011年06月12日 20:21
    • ID:e6K2nOJA0 #

    デトロイト州じゃなくて、
    ミシガン州デトロイトでしょう。

    23

    23. 俺

    • 2012年02月17日 14:45
    • ID:sUdMN.qP0 #

    エミネム△

    24

    24. 匿名処理班

    • 2012年07月26日 10:17
    • ID:8Ig9Avth0 #

    因みにその後解体計画は白紙に戻され、今もその姿は残っているものの、将来は未定ということらしい。このまま残すにも多額の金がいるし、かと言って流石にこういうモニュメント的な価値の前では反対運動も根強く、次の手が打てないのが現状らしい。

    25

    25. 匿名処理班

    • 2012年09月06日 05:43
    • ID:vtQb1Zno0 #

    >>11
    お前、キモい
    何が日本じゃ保護対象だ下らん

    26

    26. 匿名処理班

    • 2013年01月03日 20:55
    • ID:lFns2C6f0 #

    第二次世界大戦の時代にこんな凄い建物があったのかよ…。
    こりゃ日本は負けるわけだ。

    27

    27. 名無し

    • 2013年01月04日 08:49
    • ID:gwEjj4dO0 #

    「アイランド」も「トランスフォーマー」も見たから、名前を見た瞬間に「あぁ、あのシーンの所か!」ってわかってなんか嬉しかった
    写真見て「そういやエミネムのPVでもこんなところ見たような…」って思ってたら最後に書かれててこれまた嬉しかった

    28

    28. 匿名処理班

    • 2013年07月07日 12:50
    • ID:kurxnVTC0 #

    ここの上層階って何だったの?ホテル?

    29

    29. 匿名処理班

    • 2014年05月19日 22:48
    • ID:Gh7bcNFJ0 #

    デイアフタートゥモローに出てた?

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links