
これは「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」と呼ばれるもので、ビル・ゲイツ主導の元、ノルウェー、スピッツベルゲン島の中心地・ロングイェールビエンに建てられたものだ。
正式名称は「あらゆる危機に耐えうるように設計された終末の日に備える北極種子貯蔵庫」である。最大300万種の種子を保存可能とされる地下貯蔵庫は、温度を常にマイナス18〜20°Cに保ち、万が一、冷却装置が故障した場合にも永久凍土層によってマイナス4 °Cを維持できる環境に置かれているという。
広告
Inside the Svalbard Seed Vault
この施設は、今後予想される大規模で深刻な気候変動や自然災害、(植物の)病気の蔓延、核戦争等に備えて農作物種の絶滅を防ぐとともに、世界各地での地域的絶滅があった際には栽培再開の機会を提供することを目的としている。
地球温暖化による海水面の上昇が起こった場合にも影響を受けることの無いよう、貯蔵庫は海抜約130mの岩盤内部約120mの地点に設けられている。
ノルウェー政府はこれを「種子の箱舟計画」と称し、100ヵ国以上の国々の支援を受けてようやくここに完成した。



GoPro Cause: Forever Securing World Food Supply with Crop Trust
グリーンランドや北極の氷床が溶けても施設が水没するような可能性は限りなくゼロに近いと言われていたこの施設だが、地球温暖化が想定外のスピードで進んだ影響で建物の構造の欠陥が露呈された。
2018年現在、急ピッチで緊急工事が行われている。
▼あわせて読みたい





コメント
1. jcla
2枚目の写真かっこよすぎw
2. gally P
経験上、やっぱり食が偏(かたよ)ると必要な栄養素が不足してなんなのかよく分らんが苦しくなってきますなぁ。
3. さる
で・・・・・地球が無くなったら?のぉ〜みそバァン。
4.
素晴らしい、金が余ってる奴はこういうプロジェクトをガンガンやるべき。
・・・それはそれとして、2枚目の躍動感は一体何なんなんだ。
5. rin
>4
シャッター速度を遅くして流し撮りしただけよん。
6.
映画になりそうだ
7. あいあふり
種子も大事だけど動物の遺伝子とかも保管しとくのも大事じゃない?・・・かな。
8. くますけ
素朴な質問なんだけど地球が滅亡したら誰が種をまくのん?
9.
なんかディープインパクトの
地下施設に各種動物の番と限られた人間を避難さるシーンを思い出した
10.
夜の写真がキレイ
そしてアフィリエイトうまい
11. しおごはん
何かクロノトリガー思い出した。
こういうことって大事だね。
地球滅亡以外にも後々役に立ちそう。
12. あ
地球存亡の様な非常事態で生き残った人間が、我先にと食料にしちゃいそうだな。
緊急時、誰も入れないようなシステムにしないと意味なくね?
13.
というか地球滅亡のような事態になったら植物育つわけないんだから
種子などとっておいてもしょうがないと思うんだが。
スペースコロニーなどを建造する暇があるのなら
植物の移植くらいゆっくりやれるだろうし。
14.
「スヴァールバル条約」でググると、第一次大戦の戦勝国だった日本にとって、ちょっと興味深い事実が。
日本人はビザなしで滞在してもいいし商売してもいいという理想郷
15.
見てるだけでも寒くなった。
ぶるぶる
16. あ
ヒヨルドだかフィヨルドだかがあるところだっけ?
17. な
虫がいなくちゃなあ
18. な
※8
地球が無くなってもいいように、宇宙人が・・・おっと誰か来たようだ
19. 774
ソメイヨシノとかはどうすんだろ
20.
SF小説では割と見かけるネタだけれども、実現してしまうなんて。
けれども、植物は植物だけでは存在し得ないし、人が選別したものが、どこまで多様性を保てるのか疑問。
21.
しかし、ネズミに食われる
22. m
>>7
つまりそれは「俺の種も保存してくれ」ってことだなw
23. nanashi
棚の瓶詰め種子
隕石衝突で地震が発生したら全部落ちてぐじゃぐじゃに混ざってしまうぞ
詰めが甘いな
24. f
「地球滅亡に備える」じゃなくて、
生態系破壊に対する準備じゃね?
25. P
「種子銀行」って何かいいな
モニュメントのデザインを日本人が手がけたってのもまた凄いわ
26.
地球滅亡後、生き残った者達が種を取りに行く。
そこで彼らが目にしたものは・・・
↓
27.
保存した種をたらふく食べ終わり丸々太ったネズミちゃん!
28. けせき
そんなな時代が来る頃はこの植物の種も新しい環境に対応できなくなつてるだろうに...
どうせ新世界に対応した生物の時代が来るだけだろう
29.
考え方が違うな
これは人間が滅亡し新たな知的生命体が現われたときに人類が残す文化遺産
30.
まあ、地球上の一部地域で火山噴火等の壊滅的被害があった場合に、植物復活させる事をし易くなるはず。
31. 舟作るより大地を守れ
なんかさすが箱舟を信じてる人たちだなぁ…
32.
ビル・ゲイツってMSのビル・ゲイツ?なんか良くわからん事に手を出してるんだな。
33.
確か一昨年にGoogleEarthやMapでここをズーム出来なくなったんだよね?
34. osum
文明崩壊後に殺人拳法の使い手がこの遺産を独占して腕っ節によるカースト制度を敷くわけですね。
35. w
さすがビルゲイツ
36.
それなんてリンダキューブ?
37.
太陽が爆発したら意味なくなりますね。他の銀河に向けて箱舟を送らなくては。
38. T
夢と希望がある話ですね。
39. ベアリングから匿名処理班C
種ですねこれはまさに種
40. ベアリングから匿名処理班C
ってことは日本陸地沈むね?
ってかほとんどの陸地沈む?
温暖化ってそれほど?対して陸地沈んでない気がするけど・・・・・・・