
刑務所で支給される食事によって体重が増加した男は、健康上の問題を刑務所で解決することができないとして裁判所が釈放を許可したという。
自宅謹慎という対応に、被害者の遺族は怒りをあらわにしているようだが、ムショ飯で太ってしまうとは、イタリアの刑務所ってどんな料理を出しているんだ?
ガールフレンドを殺害して服役中だった男
北イタリア・ビエラ出身のディミトリ・フリカノ(35歳)は、2017年にガールフレンドのエリカ・プレディさん(28歳)とサルデーニャ島で休暇を過ごしていたとき、激しい口論の果てにエリカさんを殺害したとして逮捕された。フリカノは食事の際にベッドにパンくずを散らかしたことをエリカさんに叱られ、怒りが抑えきれなくなって、エリカさんを57回も刺したという。
当初、フリカノは「強盗がパートナーを襲って殺した」と警察に供述していたが、捜査当局がフリカノの話にどんどん穴が空いていくことに気付き、最終的にエリカさんを刺したのは自分だとフリカノも犯行を認めた。
その後、懲役30年を言い渡されたフリカノは服役していたが、刑務所内の食事で体重が急増するという事態に見舞われた。

pixabay
裁判所は殺人犯を釈放して自宅謹慎を命じる
有罪判決時、フリカノの体重は120kgだった。ところが、その後12か月で200kgまで膨れ上がり、医師は心血管疾患のリスクが高いと述べていた。
肥満のために松葉杖や車椅子なしでは刑務所の建物内を移動することさえままならず、刑務所では低カロリーの食事を摂ることが不可能なため、トリノ監視裁判所は「刑務所が提供できないレベルのケアが彼には必要だ」と判断し、フリカノを釈放した。
コロナのパンデミックにより裁判が遅れ、2022年までフリカノには有罪判決が下されなかったため30年の懲役刑を科せられたにもかかわらず、肥満が理由でフリカノはわずか1年で釈放されることになったのだ。
フリカノの弁護団は裁判所で、「依頼人は不安抑うつ過食症候群、人格障害、睡眠時無呼吸症候群など、さまざまな問題と闘っている」と述べた。
また医者たちは、「彼は心臓病のリスクが高いため、独房にいる間は調理ができないように調整された食事をとる必要がある」と主張した。
フリカノは肥満とチェーンスモーキングの習慣のために、死の危険が差し迫っている。収監されたままではいられない。このように述べた裁判所は、釈放したフリカノに自宅謹慎を言い渡した。
被害者の遺族ら怒りをあらわに
先日出所したフリカノに対し、エリカさんの遺族は怒りが収まらない。エリカさんの父親ファブリツィオ・プレッティさんは地元メディアにこのように話している。
30年の懲役の代わりに自宅謹慎だって?なんという恥ずべき決定だ。法律では、フリカノの容態が改善すれば刑務所に戻ることになっているが、エリカさんの両親はそうなる可能性は低いと考えている。
何をどう言ったってもう娘は戻ってはこないが、私たちにとってはあの男がこんなに早く釈放されるのは、納得できないし、痛みが強すぎる。
あの男が自宅軟禁されたことをネットで読んだ友人たちが知らせてくれたとき、私たちの傷口が再び開いた。心臓を一突きされたような気分だった。時間は傷を癒すというが、このような裁判所の対応では、愛する娘を奪われた2人の両親の傷は到底癒されることはないだろう。
彼のようなケースは珍しい。マフィアでさえこのような処遇を受けない。彼らは、男が健康状態を回復させれば独房に戻ると断言したが、そんなことはあり得ないと思う。
というかやはり気になるのがイタリアの刑務所の食事だ。刑務所によっても違うだろうが、一説によると、受刑者は1日に3回の食事と2回の間食が与えられるという。
ラザニアやカネロニなど、伝統的なイタリア料理も含まれているそうで、クリスマスやイースターなどの祝日には、刑務所のシェフが作るケーキやパン、ピザやパネトーネ(甘いパンの一種)などの特別なおやつが提供されるそうだ。
結構いいもの食べてるじゃないか。
References:Obese Convicted Killer Released from Prison Because He Can’t Diet Behind Bars/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
アメリカのニュースかと思ったらイタリアかよ
2. 匿名処理班
服役中に太れる様な生活出来るのが可笑しいよな
消費する活動ないのか?
ああでも今時の安い食事だとカロリーだけはデカかったりするのかな
3.
4. 匿名処理班
色々とおかしすぎる
5. 匿名処理班
記事の始めのほうを読んでガールフレンドを60人も殺したのかと
6. 匿名処理班
リアルポルポ?
もうそのままでぶでぶにしていったら30年もたたないうちに刑が執行できない?
7. 匿名処理班
絶対に痩せて命懸けの生活送れるルワンダ刑務所とか
23時間じっとするADXフローレンス刑務所、コロンビアの
ラ・モデロ刑務所で麻薬中毒者や危険な人らからの襲われる
恐怖から逃げないと命がやばいところなど、世界各地には
とても面白い刑務所は多いので、他国で痩せるまで外国に
お任せさせりゃいいのに
8. 匿名処理班
飯の量を減らして運動させればいいだけなのに、何故そうしないのか意味不明
なんらかの政治的な意図でもあるのか?
9. 匿名処理班
殺人でこれは無いよ
10.
11. 匿名処理班
食事が原因で体重増加って
食べ放題としか思えんのだが
12. 匿名処理班
まずどうして刑務所の飯で肥るのか理解不能w
13.
14. 匿名処理班
>>6
刑の執行以外では死なない(意図的に殺さない)ように禁固刑だけをするのが刑務所の仕事だから
一般的に受けられる医療なら受けられるんだろう納得はいかないけど
15. 匿名処理班
ショーシャンク刑務所なら撲殺されとった
16.
17. 匿名処理班
人を食ったような話だ(80kg)
18. 匿名処理班
ご馳走スィーツてんこ盛りで羨ましいとしか言えない
19. 匿名処理班
やたらと犯罪者に甘すぎるのが問題だな
こんなことをしていたらそのうち我慢できなくなった被害者家族による復讐や私刑が増えてって
法による裁きが形骸化してしまうかもしれないぞ
20. 匿名処理班
まず食事の量減らさせたら良いんでないの…遺族も納得でき無かろうけど自宅付近の一般市民の皆さんだってこんなの嫌だろう、自分だってたった1年前にこんな殺人した奴が近くに住むとなったら嫌だよ
21. 匿名処理班
アメリカの刑務所で、低脂肪食の提供を断られたと訴訟を起こした受刑者がいたなぁ。その人はそんな太ってない六十過ぎの爺さんだったけど。刑務所の食事って太るんだろうか?
22. 匿名処理班
1年で80kg太るなんて一般人でもかなりハードル高いと思うんだが
一体何を食ってどんな生活してるんだ?
日本と違って海外の刑務所は刑務作業が一般的じゃないって聞いたことあるから食っちゃ寝なのかもだけど
それにしても急激に巨大化しすぎ
23. 匿名処理班
他人に管理される刑務所暮らしでも肥るのを止められなかったような奴が自宅謹慎(=自己管理)で痩せられるとは到底思えない
24. 匿名処理班
ヨーロッパってこういうの多いよね。意識高いことやり過ぎて本末転倒って感じの。それで国内がボロボロになってるんだから笑える。
25. 匿名処理班
やっぱ太りやすい体質って存在するよな
26.
27. 匿名処理班
食べ方が原因で人を60回も刺すようなのが食事制限もされず
80キロ太ってムショから出てくるの皮肉が効きすぎてるな
28. 匿名処理班
>>8
近代の法治国家の刑務所で、どうしても運動したくない囚人に強制するのは難しいよ。
管理も面倒だし。
しかしこれだけ増量するのはイタリアの刑務所はよほどうまい飯を出すのだろうな。
29. 匿名処理班
囚人の摂取カロリーすら管理できない刑務所とか全職員入れ替えた方がいいんじゃないか?
30. 匿名処理班
炭水化物ばっかりか
カロリーしか見てなければ、糖と油だけ与えてれば囚人虐待にならないから、どうしてもそうなるんだよね
小中学校にもいないんだし、刑務所に栄養士なんていないんだろう
病院食見てると病院にも栄養士いなさそうだけどなw
31. 匿名処理班
【肥満とチェーンスモーキングの習慣のため】ということは煙草もOKなのかイタリアのムショは。
だいたいベッドでパンくず散らかすような生活してたクズ
32. 匿名処理班
犯罪者の贅沢な権利要求なんて受けてたらそのうちアメリカ並みの治安になるわ
33. 匿名処理班
食事を残すのは禁止なのだろうか?
日本の刑務所で太っちゃう話は漫画「刑務所の中」で花和一さんが描いてたよ。
おやつにアルフォードが出てもその場で全部食べなきゃだめなんだって
そりゃ太るよね。
34. 匿名処理班
他人の命奪っておいてなんで権利が保障されるんだろう?
35. アユラ
>>4
ラザニアとか、贅沢過ぎるもんばっか出しているっぽいし
間食も有るとか至れり尽くせりで、ツッコミ所満載です💧
臭い飯ならぬ、美味い飯を出してどうする?と思いますね。
36. 匿名処理班
シェ、シェフ。羨ましい食生活してるな。
37. 匿名処理班
>>25
橋本病とかでもない限り太りやすい体質なんて存在しない
摂取カロリーが消費カロリーを上回っているだけ
38.
39. 匿名処理班
刑務所のご飯って食べ放題なんかな🤔
40. 匿名処理班
>>22
日本の刑務所みたいに懲役刑がないからね…
日本の刑務作業はあくまで懲役であって
もらえるお金も報奨金で
外国の刑務所は
刑務所に居させる事自体が刑であって
刑務作業も仕事で受け取るお金はお給料だから
仕事をするかしないかは
囚人が自由に選択していいそうで
囚人だからってあれこれ強制出来ない考え方らしいです
41. 匿名処理班
医療刑務所ないのかよ
42. 匿名処理班
他の受刑者と同じ食事で彼だけ80キロも太ったの?
むちゃくちゃ太りやすい体質なんだろうか
43. 匿名処理班
日本の小学校の給食与えたらみるみる痩せていきそうなのに
44.
45. 匿名処理班
>>25
あると思う
うち夫婦で殆ど変わらない量食べてるのに
夫…ゴリマッチョ脂質異常症
私…やせ気味模範的血液
夫は米2杯食べることもあるけど食後の筋トレは欠かさないし、私は人が引く程甘いもの好きでゴロゴロしてるし本当に謎
46. 匿名処理班
>>43
90年代に日本の刑務所の食事で痩せ過ぎて倒れた西洋人受刑者がいたよ
体格と作業量に見合ったカロリー計算だったけど東洋人とは体質が違ったみたい
それ以来外国人受刑者は母国の栄養基準で提供されるようになった
47. 匿名処理班
ホリエモンが服役してた頃は食事が健康を考慮したものだったので自然と減量出来てしかもビタミンとか食物繊維も考慮されていたのでとても健康になったそうだけど?
48. 匿名処理班
>>37
じゃあこの刑務所の人たちは全員200kg級ってことだな
49. 匿名処理班
量を減らせばいいのにと思ったけど、そうすると弁護士が人権侵害だなんだと騒ぐのかなぁ
50. 匿名処理班
>>12
おそらく看守に金を渡して
決められた食事以外の食べ物を持って来させた
外国では
看守が囚人から金を受け取って
色々と融通してあげるビジネスが横行していて
囚人との取り引きで儲ける事を目的に
刑務官になる奴も多い
51. 匿名処理班
間食この人だけナシにして、就労をめっちゃ体使うやつにすれば済みそうだけど
52. 匿名処理班
>1日に3回の食事と2回の間食
あーこりゃ肥満になるわ・・・
53. 匿名処理班
>>19
刑務所の環境は良いほうが再犯率下がるみたい、それこそノルウェーは刑務所を変えたら再犯率がめちゃくちゃ下がった
ムショでメンタル病んで社会復帰が難しくなり、釈放後は酒におぼれた末にいわゆる無敵の人状態で大事件起こされるよりは
囚人に手厚くしておいて更生させ良き隣人になってもらうほうがトータルでは損失が小さい気がする