アメリカの死刑囚の最後の晩餐
 アメリカには、死刑囚が処刑直前に、希望の食事をリクエストできる「ラスト・ミール(最期の食事)」という制度がある。

 最期の食事といえば、イエス・キリストの「最後の晩餐」が思い浮かぶが、ラスト・ミールはこの出来事が由来なのだろうか?

 とある学者の説によるなら、意外にもこの習慣は古代ギリシャ時代までさかのぼるそうだ。
広告

死刑囚が幽霊になって化けてこないための儀式

 最後の食事というと、磔刑になる前にイエス・キリストが食べた”最後の晩餐”を想像する人も多いだろう。

 だがジョージア州のマーサー大学の研究者が2014年に発表した論文によるなら、この習慣はキリスト教以前のギリシャにまでさかのぼる可能性があるという。

 論文ではこう説明されている。
古代ギリシャでは、処刑される人に食事を与えねばならなかった。そうすれば、ステュクス川(日本で言う三途の川)を渡って冥界に行くことができる。飢えた幽霊となってこの世に戻ってこないようにするためだ
 処刑された人が空腹の為に化けて出てこられては、いかに豪胆な処刑人も嫌だろう。それを防ぐために、ちょっとした食事で済むのなら安いものだ。
1_e4
ヨアヒム・パティニール作『ステュクス川を渡るカロン』プラド美術館所蔵(1515年 - 1524年) / image credit:public domain/wikimedia

 論文によるなら、当時のこの習慣は、アメリカに渡った清教徒たちによって新大陸に伝えられたようだ。

 マサチューセッツの清教徒たちは、死刑囚のために盛大な祝宴を開いたという。それがキリストの”最後の晩餐”を模倣し、社会と死刑囚の罪滅ぼしになると考えたからだ。
2
photo by Unsplash

州によって最後の食事に違いがある

 なおアメリカでは州によって、最期の食事(ラスト・ミール)の内容に違いがある。そもそも死刑が禁止されている州もある。

 たとえばテキサス州では、最期の食事が禁止された。

 2011年に死刑になった白人至上主義者ローレンス・ラッセル・ブリュワーが、大量の食事を注文したにもかかわらず、一口も食べなかったことがきっかけだ。
処刑されたローレンス・ラッセル・ブリュワー
 アリゾナ州では、死刑執行の14日前までに希望の食事を記した注文書を提出することになっている。州当局には、この希望を叶えるべく合理的な努力をする義務がある。

 一方、フロリダ州では、食材は地元で入手できるもので、注文できるのは40ドル(1ドル/142円換算で、5700円)までと決まっている。日本の物価感覚では、それなりにいい食事が楽しめそうだが、インフレが進むアメリカではどうだろうか?

 幽霊にならない儀式として始まった最期の食事だが、現実問題としては、これから殺される人に慈悲を示すという側面が強かったのではないだろうか?

 なお日本では、死刑囚に当日の朝まで死刑執行の予定は知らされず、午前中に執行されてしまうので最期の食事のような制度はない。ただし、刑務所によっては普段の食事がおいしいところもあるようだ。

References:US News: The real reason why death row inmates get a last meal before execution / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
殺人ピエロの異名を持つアメリカの連続殺人犯「ジョン・ゲイシー」の最後の晩餐

危険をおかしても食べたいうまさ?死刑囚の最後の晩餐をテーマにしたバーガーキングの新CMがドラマチック

シリアルキラーたちの最後の晩餐。あの殺人犯は死の直前に何を食べたのか?

無実の罪で死刑となった5人の死刑囚の最後の晩餐(アメリカ)

もしもこれが人生最後の食事になるとしたら?最後の晩餐、イギリス人が最後に食べたいメニュートップ10は?

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 19:23
  • ID:NIZRde.w0 #

全ましカラメで

2

2. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 19:31
  • ID:SJJcnI880 #

この制度無くなったと思ってたけど州によるんだね

3

3. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 19:58
  • ID:d.queqfo0 #

死刑囚にはラーメン屋彦龍から送り届けられたラーメンで十分だ
さぞかし泣いて喜ぶだろうよ

4

4. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 20:09
  • ID:DdcHf85h0 #

俺の場合、飲み物をくれと頼んだら干し柿を出されたな。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 20:11
  • ID:TxYm2m140 #

「世界樹の葉をすりつぶしたものを…」
「フェニックスの尾がついたままのボンジリを…」

6

6. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 20:26
  • ID:4aI6J.GF0 #

また新たな死亡フラグが追加されたか

7

7. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 21:12
  • ID:7.MuRBVB0 #

40ドルということはだいだい時給2時間半くらいの食事かな

8

8. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 21:14
  • ID:7.MuRBVB0 #

>>2
死刑制度が廃止になった州はないよ

9

9. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 21:14
  • ID:oflcpAl70 #

死刑囚への意味不明な慈悲は、被害者への冒涜や

10

10. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 21:15
  • ID:7.MuRBVB0 #

いりこ出汁の汁のかけうどんで

11

11. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 21:26
  • ID:RNGUPOxP0 #

自分が人生最後の食事をリクエストできるとしたら、出汁の効いた椀物とかかなぁ
お吸い物みたいなお雑煮とか、お雑炊とか
満足したら、きっと(絶対)化けて出ないよ

12

12. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 21:49
  • ID:Uy249JeY0 #

>>9
こういった慈悲や儀式は死刑執行に関わる人達のメンタルケアの為にあるんだよ
死刑囚の為じゃない

13

13. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 21:51
  • ID:Vd.H8I5R0 #

自分が最後に食べたいものってなんだろう?
考えるとはまるね

14

14. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 22:22
  • ID:ezukOZAY0 #

日本では
処刑の前にケーキ又は饅頭等のお菓子を振る舞われ
タバコを吸わせて貰える

15

15. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 23:39
  • ID:WFPJ5hRz0 #

>>9
あー、違う違う
刑の執行人のメンタルケアの一つだから
死刑囚のメンタルケアしてもしかたないだろ、死刑執行の直前なんだから

16

16. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 23:41
  • ID:WFPJ5hRz0 #

>>13
人は必ず死ぬので結構深い話だぞ

17

17. 匿名処理班

  • 2022年09月22日 23:56
  • ID:ljAz.FkR0 #

死刑囚はリクエストした食事をして…
でも殺された人達は突然命を奪われたり命乞いをしたのに無慈悲に殺されたんだよなーと想像すると、贅沢じゃね?と思う

18

18. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 00:51
  • ID:by.jUUt60 #

※2
テキサス州だったかと。
「お前それ本当に食べきれるのか?」というレベルの多品目を
あれもこれもと注文した挙句、
頑張って職員が用意したら、手も付けなかった
という嫌がらせをかました死刑囚がいて、当局が激怒。
通常の囚人の給食と同じ献立が当てがわれることになった。

※8
2が言ってるのは、
「最後の晩餐リクエスト」の制度の話だろう。

19

19. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 00:54
  • ID:.SKBY.Q10 #

>>13
私はタルタルソースたっぷりついたエビフライに決めている
でも美味しく食べれるくらい体力が残っているかが問題

20

20. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 02:35
  • ID:3WrzSP.70 #

>>4
成仏してクレメンス

21

21. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 03:12
  • ID:ZVSeGBKN0 #

>>18
へぇ〜、死刑制度が廃止になっても、そんな制度がある州があるんだ

いつ食べるんだろう

22

22. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 08:44
  • ID:hfQ8W1z00 #

自分ならこれから死ぬというのにメシなんか食べる気にはなれんなぁ…

23

23.

  • 2022年09月23日 09:33
  • ID:l.L1gK770 #
24

24. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 09:53
  • ID:svyV4k7L0 #

>>17
キリスト教の「赦し」の概念は現代人の理性を超越していると思う
欧米人ですらこのジレンマをテーマにして物語を作ったりするくらいだし

25

25.

  • 2022年09月23日 10:08
  • ID:BesXXprc0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 10:31
  • ID:6UtKRlrL0 #

※22
廃止の原因になった人も多分本当に目の前にした時そんな気持ちだったのでないだろうか。

27

27. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 11:47
  • ID:by.jUUt60 #

※21
あー、
「この制度(死刑自体)無くなったと思ってたけど」の解釈
⇒「“死刑制度が廃止になった州”というのは存在しないよ」
じゃなく、
「この制度(食事リクエスト)無くなったと思ってたけど」
⇒「死刑制度が廃止になった州には、最後の晩餐も無いよ」
の意味だったのか。

ゴメン、当たり前のロジックすぎて
ジョーク(?)で言ってるのに気付かず、
素で前者の意味の「〜州はないよ」以外の読解の発想が無かった。

28

28.

  • 2022年09月23日 14:39
  • ID:mLIZ.bnR0 #
29

29. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 16:11
  • ID:x.C3e0.80 #

>>4
お腹壊すのにね。
気を使ってほしいよね。

30

30. じょん・すみす

  • 2022年09月23日 17:13
  • ID:tFPMlq7R0 #

※14
私が聞いた話だと、”最期の一服”として煙草か
羊羹かを選ばせてくれるんだそうだ。
ただどの時点なんだろうね、”最期のお説教”を聞いた後に目隠しされて、数歩歩くと
いつの間にか首に縄がかかってて、立ち止まると床が抜けるって話だし。

31

31.

  • 2022年09月23日 17:20
  • ID:yugxsNIX0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2022年09月23日 22:28
  • ID:yugxsNIX0 #

>>27
自分考えが、全世界不変であると驕ってませんかね。

当たり前の判断をあなた全世界に向けてする必要もないし、冗談と言い切ってますが
いつ誰があなたに冗談だと言ったのですか?

すべて、あなたの独りよがりな独断と偏見ですよね。

33

33. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 00:38
  • ID:y8F3AoIN0 #

日本なんかだと死刑執行になると便器にしがみついて抵抗するらしいけど
米国は事前に「お前死ぬからw」と事前に告知されても取り乱さないの?

34

34. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 13:42
  • ID:ejfUKuxx0 #

最後の晩餐はロブションに頼むか、なだ万か…

35

35. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 17:45
  • ID:f6vIgZmV0 #

>>13
お寿司とママの煮物

36

36. 匿名処理班

  • 2022年09月26日 00:44
  • ID:afjdb3CA0 #

日本では死刑囚が入ってるのは刑務所じゃなくて拘置所やぞ

37

37. 匿名処理班

  • 2022年09月26日 22:12
  • ID:xfX1UeYy0 #

マジレスするんやけど、そんな嘲笑気味に宣告できる裁判官や執行人はいないやろ。

38

38. 匿名処理班

  • 2022年09月26日 23:24
  • ID:OCGaL9K00 #

そうかリクエストするってことは死刑執行日が知らされてるってことだもんな、それもなかなかキツいように感じるね
あと3日、あと1日…ってわかるのと当日いきなり知るのとどっちがマシなのか

39

39. 匿名処理班

  • 2022年10月10日 19:01
  • ID:u84Xpkej0 #

最後くらい好きなもの食わしたれ
って思ってたけど、被害者のことを
考えたらどうでもよくなった
殺人を犯した人間ならなおさら

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements