ゴキブリを100匹家に放させてくれたら38万円を提供すると申し出る駆除会社
 ゴキブリが苦手な人は迷わずスルーしたくなるどころか、想像もしたくないだろう。だが平気な人にはわりと良いバイトなのかもしれない。

 アメリカ・ノースカロライナ州にある害虫駆除会社が、新たに開発した技術での駆除実験を行うために約100匹のゴキブリを1か月間家に放すことを許可してくれる1世帯を募集中だ。

 実は去年から希望者を募っていたのだが、問題が提起され延期になっていたようだ。

 今年、実験を実施する家庭には、去年より500ドル高い2500ドル(約38万円)の報酬が支払われることになるという。

100匹のゴキブリと1か月暮らす実験

 ノースカロライナ州を拠点とする害虫駆除会社『The Pest Informer(ペスト・インフォーマー)』は、特定の害虫駆除技術の効果を評価するため、技術者が約100匹のゴキブリを家に放すことを許可する1世帯を募集していることをウェブサイトで告知した。

 選ばれた場合、約30日間自宅に居住しなければならない。

 この調査に参加するには、同社に30日間自宅での撮影を許可してもらう必要がある。

 同社の方針により、住宅所有者は他の害虫駆除方法を使用することはできないが、30日以内に新しい技術で駆除できなかった場合は、従来のゴキブリ駆除方法に切り替えるという。
5

実験台になる家には報酬で2500ドルを提供

 ペスト・インフォーマーは当初、この調査を2022年に実施する予定だった。

 しかし、彼らは法務チームとの問題に直面し、この実験が環境に与える影響について懸念を示した。そのため、今年は一度に1世帯だけを選んで調査を実施することにしたそうだ。

 報酬は、去年提示された金額よりも500ドル高い2500ドル(約38万円)だ。

 この調査に参加するには、21歳以上であること、また住宅所有者であるか住宅所有者の書面による承認を必要とすること、さらに、言うまでもないが自宅は米国本土にあること、が必要条件となる。

 2500ドルで、駆除業者に100匹のゴキブリを家の中に放すことを許す家は現れるのだろうか?

 興味のある居住者は12月31日までにフォームに記入し、選考を受けることになるという。採用された場合、2024年初頭に同社から連絡があると予想される。

 ということで、来年に実験の結果などがわかれば、続報をお伝えする予定だ。

References:Would you let exterminators release 100 roaches inside your home for $2500?/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
ゴキブリ100匹を家に放たせてくれたら2000ドル。駆除業者が実験参加者募集


ゴキブリ恐怖症の妻のために3年で18回引っ越しした夫婦(インド)


年間60億匹ものゴキブリをAIを使って繁殖させている中国の工場。その目的は?


男性の耳に入った母ゴキブリ、10匹以上の子供を産んで家族で耳暮らし(中国)*ゴキブリ出演中


なんと!体がキラっと怪しく光る、「発光ゴキブリ」が発見される(南アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 15:08
  • ID:jkuDHP0U0 #

この100匹のゴキブリを駆除するために当社が開発した新商品、粉塵爆発フットバースで一匹残らず確実に駆除できます!

2

2. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 15:15
  • ID:QCzxAjnP0 #

既に100匹居る場合はどうなるんでしょうか?

3

3. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 15:22
  • ID:kKYx7TDq0 #

解体予定の家とかならいいかもしれないと思ったけど
近隣住民からクレーム来そう

4

4. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 15:23
  • ID:B1eKEdxE0 #

なぜ無人だと駄目なのか謎だし研究者の自宅でもいいんじゃないの

5

5. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 15:31
  • ID:EwVuT6MN0 #

2桁足りんわ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 15:33
  • ID:.NfU2gLh0 #

∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.”.T~
     ハ、___|
“””~””””””~”””~”””~”

7

7. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 15:39
  • ID:rUDOLMHK0 #

トモダチ

8

8. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 15:54
  • ID:tMlTVmvh0 #

企業側が住居を用意するんじゃなくて自宅に放つのか…一か月後必ず殲滅してくれるのかな?というか応募者の自宅だけにとどまるわけじゃないだろうし、近所の人にも迷惑なのでは…

9

9. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 16:02
  • ID:AHYXeOn70 #

アメリカにしちゃ1ヶ月でこれは安くないか。
日本だったらまあこんなもんかって気もするが。

10

10. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 16:19
  • ID:8NKgmWrO0 #

ごめんなさい、私の我儘だけどイヤだ。
自宅は勿論、近隣住戸や通勤経路での実施でもイヤ。
完全に感情的な差別だけど、カナブン100匹なら自己責任でご自由に、でも
G100匹は発狂する。

技術に対して誠実な会社だと思うけどね、それはそれ。これだけはイヤ。

11

11. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 16:25
  • ID:qfmPqgvn0 #

アジア系の人なら楽勝だとおもう。実際に自分の隣の部屋借りてた人たちが夜逃げしたあとの室内リフォームでとんでもない数のゴキブリが出てきたと業者が言ってたし、その頃はうちにも毎晩ゴキブリが出てた。
業者はこんな数のゴキブリみたことないと話してたよ。ちなみに一番沢山いた場所は壁紙の裏だった

12

12. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 16:32
  • ID:nSACuY5T0 #

hahaha! 冗談キツイぜ!

13

13. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 16:33
  • ID:oqu3smaO0 #

普通にやりたいんだが

14

14. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 16:33
  • ID:P3kVo7wc0 #

2500ドルって桁間違えてるのかと思うくらい安いな

15

15. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 16:42
  • ID:CkHQC.Sq0 #

社長の家でやれ

16

16. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 17:02
  • ID:3pEaf81C0 #

自宅じゃなく人工孵化の100匹ならやりたい
姿形、数より不潔がダメ

17

17. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 17:23
  • ID:NuFOcr6d0 #

アシダカ先輩100匹で殲滅w

18

18. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 17:29
  • ID:IJBiqiqz0 #

自宅犠牲にしてやらせるんならもう少し報酬上げないと来ないんじゃないかなぁ

19

19. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 17:33
  • ID:FFnJr8YN0 #

寝てると耳の中に入って来そう

20

20. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 17:36
  • ID:gvIgJ2j20 #

いけそう

21

21. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 17:52
  • ID:faB08X.x0 #

究極の選択 「カマドウマ100匹とどちらにします?」

22

22.

  • 2023年11月18日 18:24
  • ID:KcxVXfl10 #
23

23. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 18:39
  • ID:mhJt6ZZi0 #

さすがに安すぎる
まぁ平気な人ならこの額でもいいんだろうけど
大事な実験なら最低でも100万くらいは投資しろよ
この規模でこの会社の質も問われる

24

24. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 18:46
  • ID:dLLI1cGG0 #

Gさんが自宅にとどまっていただけるとは限らないのでは
スカスカのおうちだったら…?

25

25. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 19:05
  • ID:lWx.9ogt0 #

友達100人できるかな?
٩(๑´3`๑)۶

26

26. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 19:14
  • ID:BCczAabq0 #

冬じゃなければ100匹放ってもエサがなけりゃ出てくよ

27

27. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 19:21
  • ID:0mGSiVXK0 #

>>7
こち亀めっちゃ思い出した😆

28

28. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 20:13
  • ID:scnemu5H0 #

1億払われても絶対に嫌だ

29

29. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 20:23
  • ID:D2i8BBaE0 #

38万円払うので100匹退治してください。

30

30. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 20:38
  • ID:.1xG9Pzu0 #

出来る出来ない云々より、報酬の低さやこの実験の穴の多さとか、そっちの方が気になる。
なんか信用出来ない

31

31. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 21:14
  • ID:3i8C3HxG0 #

一億でも嫌やわ

32

32. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 21:26
  • ID:hdCjx0xt0 #

>>3
まあ隣近所は勘弁してくれ、ですよね。
アメリカの田舎だから敷地が広いから許せるのかな?

33

33. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 21:28
  • ID:hdCjx0xt0 #

イラストのGが可愛すぎて「この子たちならいいかな」って一瞬誤解しちゃうw

34

34. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 22:26
  • ID:7EdVmB9.0 #

実験発案者の家でやってくれ。

35

35. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 22:42
  • ID:w9UQVDN10 #

ボロいマンションに住んでた時、家の隙間に巣があったらしく、ある日ゴミ箱どかしたらファサー!!って20匹以上が壁を駆け上がり天井に逃げ、カーペットを見たら子どもがうじゃうじゃ絡まっていて、シンク下の収納扉を開けたら大人と脱皮中の兄弟30匹以上いた経験からすると、私は余裕かもしれない。

36

36. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 22:55
  • ID:j40O7Nf80 #

せめて報酬は2〜3倍位だしてくれないとなあ
精神的苦痛はかなりのものだと思うぞ

37

37. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 23:20
  • ID:dLLI1cGG0 #

>>35
気が遠くなりそう…
いやむしろ愛着が湧く?
わけないよね

38

38. 匿名処理班

  • 2023年11月18日 23:53
  • ID:hU5q.IKy0 #

その100匹を駆除したとしても卵産みつけてたら悪夢。

39

39. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 00:39
  • ID:Y40ib.Se0 #

地獄か!

40

40. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 02:52
  • ID:JcxHz84z0 #

>>26
きゃつらは何でも食う。石鹸でも髪の毛でも段ボールでも。餌が尽きるなんてことは無いのだよ

41

41. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 08:07
  • ID:uTrUUD8j0 #

初期値が100匹?
1ヶ月の間に桁増えない?

42

42. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 09:33
  • ID:IbfBNtSo0 #

>>40
段ボールにはホウ酸が含まれていて防虫効果があるみたい
貼られたラベルがかじられていることが多いよ

43

43. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 09:40
  • ID:IbfBNtSo0 #

>>41
指定された方法で駆除はしていいんだよね
その方法が全く効果がないって可能性も考慮すべきってことは確かw

44

44. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 11:52
  • ID:GRdxETcz0 #

当人がどうこうより、かなりの近所迷惑だよなぁ。
これ、開発してるのが追い出すタイプだとしたら極刑だわ。

45

45. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 17:32
  • ID:PD8xT.Y10 #

そのために用意された家だったら考えちゃうけど自宅は嫌だぁ

46

46. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 17:57
  • ID:PD8xT.Y10 #

そのために用意された家だったら考えちゃうけど自宅は嫌だぁ

47

47.

  • 2023年11月19日 19:09
  • ID:og9xS26x0 #
48

48. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 20:28
  • ID:6UHWD1GH0 #

これは自分たちだけで決めて良い話じゃない
ゴキが繁殖して拡散したら?
駆除後に逃げ出したゴキが近所に逃げ込んだら?
訴訟もんだよ

49

49. 匿名処理班

  • 2023年11月19日 21:01
  • ID:V2Dp882A0 #

なんで報酬そんなに安いんだよ

50

50. 匿名処理班

  • 2023年11月20日 15:07
  • ID:cj.THTBa0 #

HAHAHAこれがアメリカンジョークって奴かい?

51

51. 匿名処理班

  • 2023年11月20日 15:35
  • ID:A.RVdIdR0 #

>>17
アシダカ軍曹は記録によると一晩で20匹ものGに噛み付いたこともあると言われてる
食べてる途中でもGを見かけるとすっ飛んで駆逐しに行くほどのハンターなので
Gのやつ100匹なら軍曹2〜3匹で十分

52

52. 匿名処理班

  • 2023年11月29日 22:31
  • ID:4X.qW9Ja0 #

報酬が激安すぎて…。近隣住民から訴えられた際には弁護士費用も賠償金も全額出すっていう保証もしてくれないと。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links